2017/10/18佐藤信人の視点~勝者と敗者~

進化する賞金王 池田勇太が手に入れた“大砲ショット”

きました。私は昨年賞金になった時点よりも、間違いなく進化していると見ています。 特に大きく変わったのが、ドライバーショットです。昨季までは“弾丸ショット”という感じの強い弾道でしたが、今季はそれに高…
2009/12/10中古ギア情報

中古ドライバーの人気は「バーナー」

先週は、ゴルフ界には非常にショッキングな事件が頻発した。ひとつはタイガー・ウッズのスキャンダル、もうひとつは、石川遼の最年少賞金だ。タイガーのスキャンダルはゴルフ界としての経済効果マイナスは…
2014/08/11全米プロゴルフ選手権

小技進化で充実の41位 小田孔明は国内賞金王へ加速誓う

、昨年は2位で惜敗した「日本オープン」も含まれている。「勉強したものを持ち帰って、賞金を目指して頑張りたい」。今週得た自信と経験を、再び身を投じる国内ツアーでのさらなる加速につなげる。(ケンタッキー州ルイビル/塚田達也)…
2018/12/09国内男子

石川遼は前半0ptに悔い 賞金王とのタッグは不発

ホール(パー37) 7年ぶりに国内3ツアーの対抗戦に出場した石川遼は、午前・午後の2ステージとも賞金の今平周吾とタッグを組んでプレー。いずれも9ホールで争うフォアボールは組3位(0pt)、フォアサム
2014/08/18米国男子

プレーオフ進出争いの主役となった元日本ツアー賞金王

た。今年、その主役の一人になったのが韓国のベ・サンムンだった。 2011年の日本ツアー賞金は、米国参戦2年目の昨シーズン「HPバイロン・ネルソン選手権」で初優勝。素晴らしいキャリアを順調に繋いでいた
2013/06/03プレーヤーズラウンジ

<全米オープンを間近に控えて、賞金王の居残り練習風景>

先週の「ダイヤモンドカップ」は、3日目にコースで中嶋常幸と松山英樹が38歳差のデッドヒートを繰り広げているさなかに、なぜか練習場で黒山の人だかり。その中心には賞金の姿が。 週末の居残り練習で
2013/04/11マスターズ

賞金王・藤田寛之が出陣「非常に落ち着いている」

」。数々の罠が仕掛けられているオーガスタ。攻めどころと、守りどころの見極めが、普段以上に重要になることは百も承知だ。これまで何度も難所を乗り越えてきた日本ツアーの賞金。ぶっつけ本番、崖っぷちでの戦いに、自らの真価を問う。(ジョージア州オーガスタ/桂川洋一)
2024/03/27国内男子

海外優勝&賞金王へ 蝉川泰果「足りないのは成功体験」

すごく多くて…」。プエルトリコでは移動に丸一日かかるような長時間フライトを経験し、「上半身もバキバキ。先週はケアに時間をかけました」と苦笑交じりに話す。 それでも、海外ツアー初優勝、日本ツアー賞金