2012/06/23国内男子

選手コメント集/ミズノオープン3日目

?初優勝?結果が良くなることを祈ってやれることをやるだけです」 ■小田孔明 5バーディ、ノーボギー「67」、通算7アンダー16位タイ 「あと3つは伸ばせたと思う。このくらいの風なら問題ない。苦手なコース
2011/05/28国内男子

日本プロでブレークの河井博大が7位タイに浮上

国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」は28日(土)、第3ラウンドを行い、4アンダーの16位タイから出た河井博大が4バーディ、ノーボギーの「68」をマークして通算8アンダーとし、首位の小田
2012/07/05国内男子

選手コメント集/セガサミーカップ初日

ました。頑張りたい。でもまだ初日ですから、ここからです」 ■小田孔明 5バーディ、1ボギー「68」、4アンダー4位タイ 「パターがもっと入ってくれれば、ショットが良かっただけに、7アンダーくらいでまわり
2012/07/25国内男子

“全英組”5人が出場 43歳の藤田「意外に元気」

先週、英国のロイヤルリザム&セントアンズで開催された「全英オープン」に出場した藤田寛之、藤本佳則、武藤俊憲、小田孔明、市原弘大の5人が、26日(木)に北海道の小樽CCで開幕する国内ツアー「サン
2012/09/20国内男子

選手コメント集/パナソニックオープン初日

さしていただいているので、ありがたいことだし、明日も頑張ります」 ■小田孔明 8バーディ、1ボギー「64」、7アンダー2位タイ 「ショットが安定している。ピン位置は難しかったけど、風がなかったので距離
2016/04/29国内男子

片岡大育が単独首位 1打差2位に池田勇太

・ジョーンズ(オーストラリア)。池田は2バーディ、4ボギー「72」と2つ落としたが、2週連続優勝へ好位置をキープして決勝ラウンドに入る。 通算2アンダーの4位に小田孔明、マイケル・ヘンドリー
2015/07/12国内男子

キム・キョンテが逆転でツアー通算7勝目 池田勇太は5位フィニッシュ

ものの、通算18アンダーの5位でフィニッシュした。 昨季賞金王の小田孔明は、パク・サンヒョン(韓国)と並び、通算17アンダーの6位。最終日を6位でスタートした薗田峻輔は、痛恨のダブルボギーで後退し、宮里優作、谷口徹らと並び、通算12アンダーの18位で今大会を終えた。
2015/07/11国内男子

J.B.パクが首位堅守 池田勇太は4差追い最終日へ

位に池田勇太とキム・キョンテ(韓国)。池田は「67」でラウンドし、首位との差は4打差と開いたが、上位に食らいついた。 通算14アンダーの6位に薗田峻輔とパク・サンヒョン(韓国)。昨季賞金王の小田孔明
2007/07/15国内男子

谷口徹が2週連続優勝を飾る!

通算9アンダー。続く3位タイには、小田孔明とウェイン・パースキー(オーストラリア)が通算8アンダーとしている。 その他注目選手では、ベテランの尾崎健夫が、宮里優作、小山内護らと並んで、通算3アンダーの6
2007/07/14国内男子

谷口徹が単独首位に立ち、2週連続優勝に王手!

、完全優勝と2週連続優勝を狙う。 2位タイには小田孔明とウェイン・パースキー(オーストラリア)が通算5アンダー。続く4位タイには、この日6つスコアを伸ばしてもうチャージを見せた伊澤利光、矢野東が通算3
2014/10/23国内男子

矢野東が単独首位発進 池田勇太、藤田寛之は出遅れ66位

4人。さらに1打差の4アンダー6位タイに現在賞金ランク2位の小田孔明がつけた。 前週の「日本オープン選手権競技」を制した池田勇太は、過去2勝を誇る地元千葉のホスト大会。終盤に盛り返したが4バーディ、2
2015/06/06日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

リャン・ウェンチョン独走 永野竜太郎が3位で最終日へ

「67」にまとめた永野竜太郎と、ソン・ヨンハン(韓国)の2人が続いた。永野は最終日最終組でのプレーとなる。 通算4アンダーの5位に、小田孔明、池田勇太、2013年大会でツアー初優勝を飾った小平智が並んだ。前年覇者の竹谷佳和は「75」と崩れて通算4オーバー、スタート時の19位から37位に後退した。
2013/11/28国内男子

松山と石川は15位発進 単独首位にバーンズ

同じく8位タイ。 そしてその松山は3バーディ、3ボギーで初日イーブンパー。最終9番でイーグルを奪った大会ホストプロの石川遼、賞金ランク4位の小田孔明らと同じく15位タイとまずまずの滑り出しとなった。
2013/11/09国内男子

呉阿順が単独首位!池田は5位、石川は16位で最終日へ

伸ばした。 首位と4打差の通算11アンダー2位に小田孔明とキム・ヒョンソン(韓国)の2人。通算10アンダー単独4位に大会ホストプロの宮里優作がつけた。さらに1打差の9アンダー5位には藤田寛之、池田勇太
2013/11/08国内男子

桑原と呉が首位浮上、石川は20位タイ

アンダーの3位タイには、デビッド・スメイル(ニュージーランド)、イ・キョンフン(韓国)、今野康晴の3選手が続き、さらに1打差の6位タイには、前週優勝の池田勇太、ホストプロの宮里優作の他、藤本佳則、小田孔明
2013/10/13国内男子

藤本佳則が逃げ切り今季初勝利! ツアー通算2勝目

小田孔明は、9番(パー5)でイーグルを奪うなど一時は1打差まで詰め寄ったが、後半に失速して自身初の“逆転優勝”はまたもお預け。通算20アンダーの2位で4日間を終えた。9打差の17位から出た呉阿順(中国