2013/04/23欧州男子

舞台は韓国へ D.ジョンソン、L.ウーストハイゼンらが参戦

欧州ツアーアジアンツアーの共催試合「バランタイン選手権」は25日(木)から4日間、韓国・仁川のブラックストーンGCで開催。舞台を同コースに移して3年目の戦いとなる。 昨年大会ではオーストリアの新鋭…
2018/01/29優勝セッティング

日本ツアー参戦も決めた P.ピーターソンの優勝ギア

ポール・ピーターソンが日本、アジアンツアーでともに初優勝を遂げた。2打差の3位から出て「66」をマーク。4番(パー5)でイーグルを奪うなど、前半から飛ばして、サンデーバックナインで逆転勝利を手にした…
2008/01/23米国男子

2008年シーズン最初の海外メジャー情報

は、7試合で25位以内につけた。タイのプラヤド・マークセンも「マスターズ」の招待を受けた。アジアンツアーで6勝を誇るマークセンは、欧州PGAツアー、日本ゴルフツアー、そしてアジアンツアーで経験を積んで…
2012/02/06プレーヤーズラウンジ

<世界へはばたけ、サムライたち!!>

発足。以来、年々着実に試合数を増やして、勢力を広げつつある新興ツアーだ。 歴史と伝統を誇る既存の“アジアンツアー”との確執も囁かれてきたが、そんな政治的背景などどこ吹く風で、稼ぎ場があるならどこへでも…
2003/12/04欧州男子

欧州PGAツアー2004「オメガ香港オープン」プレビュー

まだカレンダー上は2003年だが、欧州PGAツアーは今週末から2004年シーズンが開幕する。2001年から始まったアジアンツアーと共同開催の「オメガ香港オープン」が幕開け試合。開幕戦ということもあっ…
2022/05/09アジアン

地元・韓国のキム・ビオがツアー初優勝「両親に感謝」

アンダーでツアー初優勝を挙げた。ワンアジアツアー2勝の実績を持つ31歳が、念願のアジアンツアー初制覇を果たした。 この日は韓国では「父母の日」にあたり、キムは「きょうの勝利には特別な意味がある。 両親に…
2015/10/08アジアン

地元台湾の林文堂と洪駿剛が首位発進 谷昭範は16位

アジアンツアー◇Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権 初日◇林口インターナショナルG&CC(台湾)◇パー72 2週連続となる台湾開催の大会初日、地元出身の林文堂と洪駿剛が「67」をマーク…
2015/06/20アジアン

谷昭範が3打差リード アジア初優勝に王手

アジアンツアー◇クイーンズカップ 3日目◇サンティブリ サムイCC(タイ)◇パー71 4打差5位で予選ラウンドを通過した谷昭範が、第3ラウンドを7バーディ、ノーボギーラウンドにまとめる「64」で…
2010/03/02欧州男子

片山、藤田、谷原ら日本勢6人がエントリー!

欧州男子ツアー第9戦「メイバンク・マレーシアオープン」が、3月4日(木)から7日(日)までの4日間、マレーシアにあるクアラルンプールG&CCで開催される。アジアンツアーとの共催イベントとなっている本…
2009/02/24欧州男子

丸山大輔、清田太一郎、市原弘大の日本勢に注目!

欧州男子ツアー第12戦「インドネシアオープン」が、2月26日(木)から3月1日(日)までの4日間、インドネシアはバリ島のニュー・クタGCで開催される。欧州ツアーアジアンツアーとの共催で行われる今…
2012/11/13欧州男子

賞金王確定のR.マキロイが、香港で連覇に挑む

欧州男子ツアー「UBS香港オープン」が、11月15日(木)から18日(日)までの4日間、香港にある香港GCで開催される。今大会はアジアンツアーとの共催で、例年、両ツアーから強豪らが集結し、賞金総額…
2013/09/03欧州男子

舞台は絶景クランスシュルシエレ 小林正則が出場

欧州男子ツアー第36戦「オメガ・ヨーロピアン・マスターズ」が9月5日(木)から8日(日)までの4日間、スイスのクランスシュルシエレGC で開催される。今大会はアジアンツアーと欧州ツアーの共催で、舞台…