2017/11/23国内男子

来年もレギュラーで 49歳・谷口徹を癒やす“コブクロ”

の片岡大育、24歳の時松隆光と並んで4アンダー首位発進を決めた。今季は4月末の「中日クラウンズ」から2位、3位、8位と惜敗が続いた。「やっぱり勝てないと、何か変えなくちゃいけないと思ってしまう」という
2018/10/01日本オープン

次は日本OP 石川遼「アメリカっぽい」改造コースを警戒

調整を進めるつもりだ。 「トップ杯東海クラシック」を終えた翌日の1日(月)、石川は時松隆光、稲森佑貴、星野陸也と愛知県内でゴルフ番組収録に参加(東海テレビで年末に放送予定)。その後、自身の基金が運営するジュニア育成イベントに臨んだ。(名古屋市/桂川洋一)
2018/04/26国内男子

1年前の緊張から解放 一変した星野陸也の予選ラウンド

ラウンドの同伴競技者は1年前とはうって変わって、ともに20代の今平周吾と時松隆光。「若手で楽しく回れました」と本音がこぼれたのもうなずける。「でも(前年大会は)本当に貴重な経験。あんなに光栄なことはない」と実感を込めながら、練習場へと飛び出した。(愛知県東郷町/桂川洋一)
2018/05/20国内男子

20歳にかかった重圧 久保田皓也は2ダボでアマV逃す

ピンを超えてグリーンの反対側にこぼれ、5オン1パットのダブルボギー。通算10アンダーで時松隆光に並ばれた。 さらに15番(パー5)では、またも大きく右に曲げた1WショットがOBとなり、この日2つ目の
2019/06/29国内男子

連覇へ猛追 秋吉翔太が自己最多10バーディ

先には、時松隆光が2016年に記録した大会最高スコアの通算25アンダーの更新も見える。 過去2勝はいずれも逆転劇だった。「とにかく目標スコアは決めず、行けるだけ行きたい」とバーディ合戦を歓迎する。(福島県西郷村/林洋平)
2016/11/23国内男子

稲森佑貴のFWキープ率がすごい!記録更新に迫る

鴻樹 68.21% 2008年/白佳和 64.19% 2009年/金亨成 66.11% 2010年/井戸木鴻樹 66. 48% 2011年/井戸木鴻樹 68.67% 2012年/河野祐輝 65.97% 2013年/川村昌弘 63.75% 2014年/時松隆光 69.00% 2015年/稲森佑貴 69.61%
2016/11/24ツアーギアトレンド

ナイキ撤退だけど…薗田峻輔はボールを大量に確保!?

を変える可能性があるためだ。 国内でも時松隆光は、撤退発表から間もなくして「他の契約先を探さないといけない」と口にしていたが、2014年から契約する薗田の切迫度はそれほどでもないらしい。前週から3Wと
2024/05/03国内男子

生源寺龍憲「61」で首位浮上 石川遼は24位に後退

目指すマイケル・ヘンドリー(オーストラリア)、地元・愛知出身の小木曽喬が並んだ。 首位から出た谷原秀人は「70」と伸ばせず、片岡尚之とともに6アンダー5位。今季開幕戦を制した金谷拓実は、平田憲聖、時松
2023/09/11U-25世代LESSON

「半年間ずっとボールを挟んできました」清水大成

復調 2回目に紹介する選手はツアー2年目の24歳、清水大成だ。福岡県出身、時松隆光と同じ桜美式ゴルフで育ち、今でもベースボールグリップで握る。日大ゴルフ部出身で、大学1年時に出場した「日本学生」で21