2019/09/17国内男子

史上初の日・韓・亜3ツアー共催競技が韓国で開幕

◇国内男子・KPGA・アジアン◇シンハン ドンヘ オー プン 事前情報◇ベアーズベストチェオンナGC(韓国)◇7238yd(パー71) 日本ツアー、韓国プロゴルフ協会(KPGA)、アジアンツアーの3…
2013/03/13国内男子

タイランドオープンでのJGTO共同主管とは

たという構図だ。 形はどうあれ、JGTOとワンアジアが共同で実施することに変わりはないのだが、なぜJGTOは共催という表現を避けるのか、そこにはアジアンツアーの存在があるからだ。JGTOはUSPGA…
2016/04/19国内男子

日本とアジア共催 新規競技として3年ぶりに再始動

国内男子ツアーの今季第4戦「パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ」は21日から4日間、千葉県の千葉カントリークラブ 梅郷コースで開催される。日本ツアーアジアンツアーの共同主管で行われる今…
2012/10/23米国男子

タイガー参戦に沸くマレーシア決戦 小林正則が挑む

米国男子ツアーアジアンツアーの共同開催で行われる「CIMB アジアパシフィッククラシック」が25日(木)から28日(日)までの4日間、マレーシアのザ・マインズリゾート&GCで開催される。 同大会は…
2016/08/18国内男子

「レオパレス21ミャンマーオープン」を来季も開催

日本ゴルフツアー機構(JGTO)は18日、アジアンツアーとの共同主管競技「レオパレス21ミャンマーオープン」の来季の開催を発表した。今季に続く2回目の開催。ミャンマー・ヤンゴン近郊のパンラインゴルフ…
2023/02/15欧州男子

金谷拓実が2週連続Vを狙う 蝉川、比嘉、川村も出場

◇欧州ツアー◇タイクラシック 事前情報◇アマタスプリングCC(タイ)◇7505yd(パー72) アジア3連戦“アジアンスイング”の2戦目は、舞台をシンガポールからタイに移す。首都・バンコクから車で1…
2003/01/23欧州男子

欧州「シンガポールマスターズ」プレビュー

できたことで、今後3年間はツアーカードの心配をせずに自分のプレーに集中できる。最高に嬉しい優勝だった」 ケビン・ナ(2002年アジアンツアー最優秀新人賞) 「アジアンツアーでの結果が、欧州ツアー出場に…
2011/10/25米国男子

アジアでの決戦に平塚哲二も挑む!

米国男子ツアーアジアンツアーが共同開催する「CIMBアジアパシフィッククラシック」が、10月27日(木)から30日(日)までの4日間、マレーシアのザ・マインズリゾート&GCで開催される。 昨年の…
2013/04/23アジアン

舞台は韓国へ D.ジョンソン、L.ウーストハイゼンらが参戦

欧州ツアーアジアンツアーの共催試合「バランタイン選手権」は25日(木)から4日間、韓国・仁川のブラックストーンGCで開催。舞台を同コースに移して3年目の戦いとなる。 昨年大会ではオーストリアの新鋭…
2015/05/26アジアン

バングラデシュで新規大会 ラーマン「夢が叶った」

バングラデシュで初開催となるアジアンツアー「バシュンダラ・バングラデシュオープン」が27日(水)から30日(土)の日程で、首都ダッカにあるクルミトラGCで行われる。 4月に発表された新規大会。大会の…
2016/06/15アジアン

マークセンが連覇に挑む 日本勢は3人が出場

アジアンツアー「クイーンズカップ」が16日から4日間、タイのサンティブリ サムイCCで開催される。前年大会はプラヤド・マークセン(タイ)が、首位から出た谷昭範を逆転で制し優勝を飾った。今週は海外…
2016/01/19欧州男子

スピース、マキロイ、ファウラーが中東に集結!

既に1勝を挙げ、上り調子で大会初出場。次週は日本ツアーアジアンツアーの共同主管競技「SMBCシンガポールオープン」にエントリーしている。 世界ランク3位のロリー・マキロイ(北アイルランド)は前年大会で…