2016/09/02国内男子

選手コメント集/「フジサンケイクラシック」2日目

きのうと一緒でバラバラでした。先週までは気合いで頑張っていたけど、さすがに疲労のピークです。オリンピックが終わって休みたかったけど、(先週は)ディフェンディングチャンピオンとして気合いを入れてやっていたので、そのツケが回ってきた感じです」
2016/09/02国内女子

ゴルフ界の鉄人!42歳の表純子が200試合連続出場

。やっと来たなって感じです」と笑顔だった。 1番のティショットを放った時点で、表の出場が確定し、ギャラリーから拍手が起きた。連戦の間に疲労回復のため休みを入れる選手が大半だが、「自分の中では(出場し続ける
2015/10/29米国男子

石川遼はリカバリーに手応え「自分のゴルフができている」

張った。 石川が目指すのは、最終日へ向けて徐々に体調を上げていくことだ。「朝の練習を多めにして、あとは体調と相談しながら」と、この日はホールアウト後の練習はほどほどに切り上げ、まずは疲労回復を優先させた。予選落ちのない今週、残り3ラウンドは保証されている。(マレーシア・クアラルンプール/今岡涼太)
2015/12/09国内女子

“寝だめ”の効果?森美穂、ロングパットを次々決める

月曜までの3日間を休養にあて“寝だめ”。出場権をかけて戦う緊張感から、疲労がたまっていたという。8日に4日ぶりにクラブを握ると「ひどかった。ショットが当たらなかった」と、練習場で200球ほど打ち込んだ
2014/10/04GDOEYE

グリーン上の仕事人についた異名 “乗せワン”のヒデ

、ホールアウト後は疲労感たっぷりだった。「いまは左肩だけ痛い」とシーズン中盤に悩まされた首、肩の痛みからは次第に解放されつつあるが、体の回復に伴いスイングのタイミング修正にも苦しむ昨今だ。 そんなときこそ活きる
2014/06/29国内女子

橋本千里が三浦桃香を下す/日本女子アマ3位決定戦

思ったところもあった」と、戸惑いもあったのが正直なところ。蓄積した疲労の先に「最初のホール以外は、自分のプレーができたと思います」と、充実感が存分にあった。 一方、敗れた三浦は「相手がうますぎました
2014/06/21PGAコラム

7連戦中のD.ジョンソンが優勝争いに参戦

つけている。 バカンスはその後でも十分ということだ。 2009年以来となるTPCリバーハイランズでのプレーに際し、「疲労が溜まってはいるけれど、調子はいいんだ」と話すジョンソン。「好プレーのおかげだね
2014/06/13全米オープン

出遅れたスターたち アダム・スコットは世界一を守れるか

。それでもやることは変わらない。我慢していくだけ」。昨季終盤の怒涛の快進撃で貯めていた疲労も、ようやく抜けきったところ。スウェーデン勢初の世界ランク1位へとさらなる浮上を狙う。(ノースカロライナ州パインハースト/桂川洋一)
2014/08/17ウェグマンズLPGA選手権

日本勢はグリーン上で足止め 下位停滞のまま最終日へ

抜けなかった」と疲労の色は濃かった。「あと1日、しっかり耐えて少しでもバーディを獲れるように頑張りたい」。身上とする粘りのゴルフで、最終日こそ意地を見せたい。(ニューヨーク州ピッツフォード/塚田達也)
2014/08/16国内女子

スコア落とすも「目標達成」 ラウンド楽しむ福嶋晃子

下げた。 1番でティショットを右に曲げて木に当てたが、パーセーブで切り抜けた福嶋。序盤から足取りは重く、疲労感を漂わせながらのラウンドとなった。前半こそスコアを1つ伸ばしたが、雷雨での中断後に迎えた13
2014/08/06ヨーロピアンツアー公式

好発進意気込むカイマー

ないようにしていた。『全米オープン』までは大会の連続で、ちょっと疲労困憊気味だった。だから練習量が減って、それはこのところの結果にも少し現れている。フランスでの大会、『全英オープン』、そして先週と、僕
2014/08/06全米プロゴルフ選手権

マキロイ 世界1位で迎える好相性の「全米プロ」

、オフを取ったんだ。優勝した後は、メンタル的にも身体的にも疲労しているものだからね」と、リフレッシュを経て戦闘準備を整えてきた。 「『全米プロ』は、たぶん僕のベストな(成績を収めている)メジャーだと思う
2014/07/04GDOEYE

過去にはあの選手も! 初優勝の“次”が与える試練

を出し切ったあとの肉体的・精神的疲労や、一気に注目が高まることへのプレッシャーもあるだろう。他の選手達のケースを見ても、その困難さが伝わってくる。 近年の例を挙げると・・・以下の選手たちが初優勝後の次