2017/03/29ヨーロピアンツアー公式

7月にステンソンのスコットランド凱旋が決定

昨年「全英オープン」王者のヘンリック・ステンソンが、7月13日から16日にかけてダンドナルドリンクスで開催される「アバディーンアセットマネジメントスコットランドオープン」への出場を決め、キャリア最大…
2006/07/11米国男子

全英オープンコラム:全英オープンの歴史

回目を迎えるというから、その伝統の重みと深さが分かろうというもの。 毎年、開催する地区を変更して実施されるのも特徴で、コースは常にシーサイドリンクスに限るという不文律もある。5年に一度は、ゴルフの聖地…
2023/07/21PGAツアーオリジナル

首位発進の203cmアマ クリスト・ランプレクトの使用ギア

ような気がします」と述べている。 2本のロブウェッジを持って転戦しており、それぞれバウンス角は6度と10度となっている。通常、彼は英国のリンクスのような硬いコースでは、6度のクラブを使用しているが、今週…
2023/07/21PGAツアーオリジナル

コリン・モリカワが「全英」で未公開の3番アイアンを使用

コンディションでコントロールの高まる低い弾道を打ちやすいのである。 ロリー・マキロイ(北アイルランド)がリンクススタイルのコンディションに合わせ、テーラーメイドP760の2番アイアンを実戦投入したのに対し…
2018/07/15ゴルフ昔ばなし

ワトソンとファルドに見る全英攻略のカギ/ゴルフ昔ばなし

レジェンドは米国出身(ミズーリ州カンザスシティ)でありながら、リンクスで英雄になりました。 三田村 ワトソンが初めて全英に出て、優勝したのは1975年のカーヌスティ大会。リンクスコースを初めて経験して…
2015/04/02ヨーロピアンツアー公式

ガレインでの栄光を狙うドナルドとクーチャー

挙げ、欧州ツアーでの通算勝利数を7勝としているため、37歳の彼は7月9日から12日にかけてガレインのナンバー1コースとナンバー2コースの混成で構成されるチャンピオンシップコースでツアー8勝目を目指すこと…
2016/07/05ヨーロピアンツアー公式

スコットランドオープンの知っておくべきアラカルト

キャッスル・スチュワートゴルフリンクスは、マレー湾とその表情豊かな沿岸の風景が美的景観を補完する古典的なリンクスコースである。マーク・パーシネンとギル・ハンスにより設計され、2009年に開場した同コースは…
2014/10/03ヨーロピアンツアー公式

ウィルソンが復調をアピール コースレコードタイ「64」

コースレコードに並ぶ「64」でカーヌスティをラウンドし、センセーショナルな形で復調を見せつけたイングランドのオリバー・ウィルソンが「アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権」の初日を終え、首位に立った…
2013/07/07ヨーロピアンツアー公式

「勝利か破滅」の方式に則り優勝を手にしたいマクドウェル

・プレーヤーズ選手権」を合わせた様なコースだね」。 「水があってハイリスクハイリターンの側面があり、その上リンクスのように硬くて早いところがある。最高の組み合わせだよ」。 先週の「アイルランドオープン」で…
2011/07/25全英リコー女子オープン

メジャー最終章! 日本勢7人が難関カーヌスティに挑む

度を数える世界屈指の難コースだが、女子では初の実施となる。 昨年大会は、ヤニ・ツェン(台湾)が初日から首位を守り切る完全優勝を果たし、メジャー通算3勝目を手に。チェ・ナヨンとキム・インキョンの韓国勢…
2012/07/09全英オープン

日本勢は8人が出場 今年もリンクスでの戦いが幕を開ける

海外メジャー第3戦「全英オープン」が7月19日(木)から4日間に渡り、イングランドにあるロイヤルリザム&セントアンズで開催される。141回目の開催を迎える今年、同コースが舞台となるのは2001年以来…
2022/08/03米国女子

「すごく頭を使う」 畑岡奈紗はメジャー初Vへ

から比べても、この2日でだいぶミスの傾向が減ってきた。いい方向にいっている。すごく楽しいです」と振り返った。 前週の「スコットランド女子オープン」(ダンドナルドリンクス)では4日間60台を記録し、7位と…
2004/02/06米国男子

今季好調を持続しているV.シンとP.ミケルソンが好発進

米国男子ツアー第5戦「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」が、カリフォルニア州にあるペブルビーチゴルフリンクス、ポピーヒルズGC、スパイグラスヒルGCの計3コースで開幕した。この大会はプロアマ