2021/04/19GDOEYE

「ゴルフは難しい」 渋野日向子が米国で追い求める理想

かな」。独特のワードセンスでインパクトを残すインタビューの自虐節とは対照的。素朴な言葉に本音がにじんだ。 今季メジャー初戦「ANAインスピレーション」から始まった海外転戦。昨季までに比べて明らかに
2017/10/01米国男子

バックナインの悪夢 松山英樹「勝ちを稼ぎたい」

巻き返せず、16番でともにパーを逃して終戦。松山は「後半にまたうまくプレーできなかった。相手の勢いにもやられた」と肩を落とす。対戦相手のクラッチパットが周囲に強いインパクトを与えたが、「バーディパット
2018/01/18国内男子

石川遼は痛みに負けず 2アンダー発進に満足なし

)飛ばそうとしたり、力んだりした時にインパクトゾーンがすごくズレた」と、別の悩みも出たので納得していない。「今日はミドルパット、ロングパットが入ってこのスコア」。満足できたのは、残り162ydの第2打を9I
2018/02/04欧州男子

石川遼は5位フィニッシュ アジア3連戦の自己評価は

方向性は変わらない。日本ツアーの国内初戦・4月の「東建ホームメイカップ」を見据え、インパクトで体が早く開き、手元が浮く悪癖を取り除く作業を続けて行くつもり。「今やりたいスイングを『やりすぎた。左に行って
2018/05/03ワールドレディスサロンパス杯

優勝はちょっと無理!?首位発進・三浦桃香の顔出し位置

、ティショットも柔軟に対応。前週から「今季は風に苦戦することが多かった。だから低い弾道の打球を練習していた」。インパクトをあえてフェースのトゥ寄りの下側にすることで、低弾道のショットを放った。 今季は、昨年末
2019/07/11GDOEYE

プロゴルファーの心拍数可視化 石川遼の分析と期待

のはあると思うんですけど、でもプロゴルファーだって普通の人間なんで、めっちゃ緊張するし、めっちゃ心拍数も上がる」 インパクト時には選手の心拍数がやや下がる傾向も見られたが、石川は「一瞬、無酸素運動に
2019/06/21国内女子

20歳高橋彩華「手が動かない」苦悩の2年

。 朝の練習場。不安だったショットは「インパクトで加速させるイメージに変えたら良くなった」。後半1番からともにピン50㎝に絡め2連続バーディを奪った。終盤8番で唯一のボギーをたたきながらも、「いまは
2018/10/27米国男子

パットに悩み“裏街道”へ 松山英樹の苦悶の言葉

。ショットについては開幕前にインパクトにかけてのクラブヘッドの入り方を懸念していたが、「だいぶ、入り方は良くなってきた。ティショットは安定してきた」というだけに口惜しい。 「77」は2014年大会の最終日に
2018/08/23国内男子

石川遼は5打差発進 被災地へチャリティサイン会も

いえるものはなかった。やっぱり振れているときは、インパクトでフェースが真っすぐになる感じがします」と復調傾向を実感した。後半アウトは1オーバーで迎えた5番から3連続を決めて盛り返し。「(ダブルボギー発進