2005/01/06米国男子

注目選手たちの開幕戦「メルセデス」過去の戦績

「メルセデス」で2勝挙げている。 アーニーエルスは初日を昨年のチャンピオン、スチュアート・アップルビーと最終組みでスタート。過去5回は1998年に10位タイ、2000年に2位、2001年は3位タイ…
2003/03/26米国男子

「ザ・プレーヤーズ選手権」プレビュー

世界ランキング2位のアーニーエルスが怪我、3位のフィル・ミケルソンは第3子誕生で欠場。しかしギャラリーからは「タイガー・ウッズさえいれば十分」という声も聞こえている。そのタイガーも先週の食中毒から…
2021/01/18米国男子

ゴルフきょうは何の日<1月18日>

2004年 エルス2年連続プレーオフで大会連覇 「ソニーオープンinハワイ」でアーニーエルス(南アフリカ)がハリソン・フレイザーとのプレーオフの末に大会連覇を果たした。 男子ツアーに参戦した14歳…
2012/02/23GDOEYE

世界NO.1を一回戦で撃破したのは・・・

アーニーエルスだった。 エルスはこの2年間勝利から遠ざかっていることもあり、現在の世界ランキングは68位となっている。今大会の出場者が決まる先週の時点では65位、マッチプレー参加人数が64名のため…
2004/10/05欧州男子

ゴルフの聖地でビジェイ、エルスが激突!

アメリカンエキスプレス選手権」で優勝し、同ランキングの2位に浮上したアーニーエルスとの対決だ。昨年の大会では、エルスが2位、ビジェイが16位タイとエルス優勢といったところか。 そのほか今年の
2004/03/04欧州男子

タイガーvsエルス、直接対決に期待高まる!!

に向けてどんな準備をしたのだろうか? アーニーエルス 「ビーチでリラックスしていたよ。心を休ませてあげたんだ。タイガーがドバイに戻ってきてくれて嬉しいね。やはり世界ナンバー1がいると盛り上がる。それ…
2004/06/08米国男子

全米オープン前哨戦!ビッグネームたちが最終調整に入る

トーナメント。第1回はジャック・ニクラスが優勝しており、そのほかアーノルド・パーマー、セベ・バレステロス、ビジェイ・シン、アーニーエルス、セルヒオ・ガルシアらがチャンピオンに名前を連ねている。 昨年…
2003/03/24米国男子

タイガー11打差!余裕? 貫禄の大会4連覇達成!!

マークして10位に食い込んだ。 大会前、タイガー対アーニーエルスに誰もが注目した。しかし、2日目にエルスが上位に入り盛り上がったが、3日目以降はタイガーの1人舞台.逆にエルスはズルズルと順位を下げた。3日目がイーブンパーで最終日は77。イーブンパーの38位で終了した。
2003/03/22米国男子

エルス爆発!!タイガーとの一騎打ちが見えてきた!

サスペンデッドになったのだ。 この日最もスコアを伸ばしたのは、米ツアーで今シーズン3勝目を狙うアーニーエルスだった。初日2オーバー42位と出遅れたエルスだが、初日もショット事態は悪くなかった。ツキにも…
2011/07/05欧州男子

藤田、平塚が世界の強豪に挑む!「全英オープン」前哨戦

、2位と続く、ルーク・ドナルド、リー・ウェストウッドの強豪イングランド勢や、メジャーチャンピオンで、今季はまだ未勝利のグレーム・マクドウェル(北アイルランド)、ほかフィル・ミケルソンやアーニーエルス
2014/10/21アジアン

アジアンツアーの強豪フィールドにエルス、ヒメネスが参戦

(インド)らがエントリー。そして招待選手としてミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)やアーニーエルス(南アフリカ)といったベテランのビッグネームが参戦する。 日本勢は中里光之介が出場の予定となっている。
2002/08/28欧州男子

ビームとパークスが欧州ツアーへ!

・ドイツマスターズに挑戦することになった。2人にとって初めての欧州ツアー参戦となる。全英オープン優勝のアーニーエルスをはじめ、ホセ・マリア・オラサバルやベルンハルト・ランガーも参戦する選手層の厚いこの
2003/10/19欧州男子

エルスVSシン エルスが見事な逆転勝利!

ランキング1位のアーニーエルスと米国賞金ランキング2位のビジェイ・シンが対戦する好カードとなった。序盤はシンが試合をリード。15番までを終えて、シンが4アップとエルスを圧倒した。しかし16番から18番まで…
2003/01/14米国男子

「メルセデス選手権」最終日、上位陣インタビュー

2位に2打差の首位で最終日を迎えたアーニーエルス。好調な崔京周が相手だけに、前半からスコアを伸ばしたいところ。ところが差を広げるどころか、12番では崔に1打差にまで迫られた。 ここで一気に追撃態勢…
2002/08/14米国男子

今季3メジャーまでの総合成績で勝者予想

・ハリントン/6位/5位タイ(2回)/70.56 セルヒオ・ガルシア/7位/4位/70.58 タイガー・ウッズ/10位/優勝(2回)/69.75 アーニーエルス/10位/優勝/70.92 丸山茂樹/12位/5位タイ/71.25 フィル・ミケルソン/23位/2位/70.75…