2003/11/20国内男子

ガルシア、キーニーと並び菊池純が初日首位!!

エントリーしている。 その中でスペインのセルヒオ・ガルシアとアメリカのハンク・キーニーが5アンダーをマークし首位に立った。ガルシアは、ディフェンディングチャンピオンの横尾、2000年優勝者の片山晋呉と10…
2008/12/05ゴルフ日本シリーズJTカップ

石川遼が首位と2打差に浮上!首位はインドのJ.M.シン

つき始め、最終組がホールアウトする頃には本格的に降り出した。 初日7アンダー単独首位に立った横尾は、前半9ホールでは強風に耐え全てパーで通過した。しかし後半に入ると、11番、12番、そして前日…
1999/10/31国内男子

川岸良兼、4年ぶりのツアーV

た。しかし1打及ばず。「でも2000万円のミルク代を稼いだわけで、たくさん飲んでほしいですね。これから病院へ直行です。早く息子に会いたい」 来週のアメックス世界選手権は、心配していた横尾ではなく、4
1998/12/06ゴルフ日本シリーズJTカップ

宮本勝昌、ジャンボに勝った!

まだまだ!とボクの弱気を後ろから盛り上げてくれた。最後の最後まで支えになってくれました」 プレーオフも自信がなかった。「プレーオフで勝ったことがなかった。丸山センパイに負けて、片山晋呉に負けて、横尾
2015/08/30国内男子

20歳になった池村寛世は13位 迷えるチャレンジ戦士たち

challenge」への参戦を予め決めていたのだ。実際に、今大会で9位に入った横尾も下部ランキングで15位につけており、来週は悩みどころだ。 13位フィニッシュで杞憂に終わった池村だが、「たくさんのギャラリーの前
2003/02/04米国男子

絶景18番ホールで今年もドラマが起きるか?

が、今週は久保谷健一、貞方章男、横尾の3名が出場予定だ。 ペブルビーチは、全米オープンや全米プロ、全米アマなど多くのメジャー大会を催してきたパブリックコースで、世界の名コースとして常に上位にランクさ…
2003/10/10米国男子

順位は大きく動いた!久保谷が52人ゴボウ抜き!!

からスタートしたスチュアート・アップルビーは、3ストローク伸ばし13アンダーにしたが、8位に後退してしまった。 日本勢は、初日6アンダー19位の好スタートを切った横尾が2ストローク伸ばし8アンダーに…
2007/10/16日本オープンゴルフ選手権競技

5アンダー単独首位は小田孔明!2打差で片山晋呉が追走

スコアを崩す展開となっている。 5アンダー単独首位でスタートした横尾は、スタートの1番でボギーを叩くと、その後もパーセーブをするのがやっと。9番、10番で連続ボギーを叩くと、11番パー5でも…
2002/08/15全米プロゴルフ選手権

風が吹き、コースの難度がアップ!

!」。メジャーでニュークラブを使うという作戦が、好結果につながるか、それとも裏目に出るか。 オルタネート(補欠)の3位にいる横尾は、今日も丸山、片山と練習ラウンドを行ない、出場に備えているが、今のところ欠場…
2002/08/15全米プロゴルフ選手権

風が吹き、コースの難度がアップ!

ニュークラブを使うという作戦が、好結果につながるか、それとも裏目に出るか。 オルタネート(補欠)の3位にいる横尾は、今日も丸山、片山と練習ラウンドを行ない、出場に備えているが、今のところ欠場者は1名も出…
2002/07/12米国男子

丸山茂樹が連覇に向け6アンダーの好スタート!!

どこまで伸ばせるかはわからない。 今週は、日本の3選手が揃って出場している。そして、丸山に続けとばかりに田中秀道、横尾も好スタートをきった。10番ホールからスタートした横尾は11、12番で幸先の良い…
2003/08/08米国男子

19ポイント奪取! D.ラブIIIが単独首位!!

ず、ボギーが7つにダブルボギーが2つ。気持ちだけが空回りし、暫定140位の最下位。最悪のスタートになってしまった。 今週日本からは横尾、久保谷健一、貞方章男に加え宮里優作の4人が出場している。前半3…
2002/05/24米国男子

大会ホスト、62歳のJ.ニクラス絶好調

以内に入って全米オープン出場権を手に入れたいところだが、気負いは見られず、表情はにこやかだ。 一方、5オーバー77、93位タイと出遅れた横尾の表情は沈み気味。「パットが最悪。構えたときから入る気がし…
2002/03/29米国男子

丸山茂樹、片山晋呉が4アンダー9位で並んだ

スコアを戻し初日は1アンダー45位でフィニッシュした。2日目もこの調子で行けば予選通過も可能な位置だ。 そして、レギュラー参加の田中秀道と横尾だが、田中が1オーバー88位、横尾にいたってはダブルボギーを2つ叩くなど5オーバーと大きく出遅れ、今週も予選通過は厳しい状況になってしまった。
1999/04/15国内男子

直道リードを奪う

初日のリードを奪ったのは、日本ツアー第1戦になる尾崎直道。9つバーディを放り込み、7アンダーとした。飯合肇と鈴木亨が1打差で追いかけている。4位に5アンダーで横尾、佐藤信人、手嶋多一。 尾崎が