2018/05/28米国女子

畑岡奈紗は3戦連続トップ10 「全米女子」でも継続目指す

アンダーの10位タイでフィニッシュ。プレーオフで敗れた前週「キングスミル選手権」を含む3試合連続のトップ10フィニッシュとし、初出場となる次週の海外メジャー「全米女子オープン」に乗り込む。 単独首位で…
2017/02/06世界ランキング

松山英樹5位もトップ3まで0.13pt差/男子世界ランク

平均ポイント差は「0.058」。3位のヘンリック・ステンソン(スウェーデン)との差を「0.1369」とした。 松山の活躍でトップ5は激戦となった。5位松山と1位のジェイソン・デイ(オーストラリア)との差…
2022/10/10国内女子

山下美夢有の連続トップ10途切れる 歴代3位の13試合

◇国内女子◇スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント 最終日(9日)◇東名CC(静岡)◇6570yd(パー72) メルセデスランキングでトップを走る山下美夢有は、通算3アンダーの28位で3日間大会…
2023/12/28米国女子

古江彩佳パリ五輪へ「常にトップ10、序盤に優勝」

の方と話す機会がないので良かったです」と笑顔を見せた。 今季は米ツアー24試合で優勝こそなかったものの、トップ10が8試合。年間レースでは日本勢トップとなる10位につけた。アマチュア時代から愛用する…
2011/04/04有村智恵 夢を叶える力

有村は2年連続のトップ10フィニッシュ!

「クラフトナビスコチャンピオンシップ」最終日。最終18番をホールアウトし、有村智恵は通算2アンダーの7位タイでフィニッシュ。昨年の単独9位に続き、2年連続でトップ10入りを果たした。 だが、有村
2004/03/30米国男子

マスターズに向けトッププレーヤーが最終調整を計る

・アップルビー。また、来週「マスターズ」での連覇を狙うマイク・ウィアなどトッププレーヤーが多数出場を予定している。だれが優勝してもおかしくない面々が揃った。 そのほか、パドレイク・ハリントン、トーマス
2022/04/28国内女子

トップ20なし 原英莉花の気持ちは“ガンゴンガンゴン”

意気込む。 それでも今季は低空飛行が続いている。ここまでの6戦でトップ20はなく、メルセデスランクも53位に沈む。 「得意だなというところでとんでもないミスをして、そこで気持ちが切れる。全然ワクワクし
2000/10/14日本オープンゴルフ選手権

直道が単独トップの座についた

信人は、5つ落としてバーディなしの6ボギーだった細川和彦と共に、5オーバー15位。ジャンボ尾崎はトップと6打差で6位につけている。 出だし1番ホールをいきなりのダブルボギーとした尾崎直道。「4パット
2003/09/12国内男子

ミケルソンはかろうじて予選通過!藤田がトップに浮上!

藤田寛之がトップに踊り出た。 優勝するためには上位につけておきたいミケルソンは、バーディとボギーを繰り返す出入りの激しいゴルフ。しかも、最終18番では痛恨のトリプルボギーを叩き、この日4つスコアを落とし
2015/10/01国内男子

選手コメント集/トップ杯東海クラシック 初日

打つことができて、結果うまくいきました。昨年トップ10に入っている相性の良いコースですし、雨はとくに気にならなかったです」 ■重永亜斗夢 5バーディ、1ボギー「68」 4アンダー3位 「ショットがあまり
2015/08/16国内女子

復活間近?服部真夕が2週連続トップ10

国内女子ツアー「NEC軽井沢72」最終日、単独首位から出た服部真夕は、4バーディ、4ボギーとスコアを伸ばせず、通算11アンダーの4位フィニッシュ。3年ぶりの優勝には届かなかったが、2週連続のトップ
2017/01/11米国男子

片岡大育 トップ10入りに経験と策アリ

出場となった昨年大会では、3日目を終えて6位タイにつけるなど大健闘。最終日は「71」と落として33位だったが、「良いプレーができればトップ10を狙えると思う」と今週にかける期待は大きい。 「やっぱり曲げ
2016/09/30国内男子

選手コメント集/トップ杯東海クラシック 2日目

◇国内男子◇トップ杯東海クラシック 2日目(30日)◇三好カントリー倶楽部 西コース(愛知県)◇7315yd(パー72) ■谷原秀人 5バーディ、1ボギー「68」 通算8アンダー3位 「きのうと
2011/08/27国内男子

キム・キョンテも3位タイからトップを追う

トップとの差3ストロークを縮めることはできなかった。 米国での3連戦を終え、来日直前には移動のトラブルを強いられ疲労を蓄積したまま突入した今大会。しかもこの3日目の酷暑に「今日が一番暑かった」と息を