2012/05/20国内女子

李知姫が大会記録で今季2勝目!2位は森田理香子

16アンダーまでスコアを伸ばして完全優勝を飾った。3日間トップの座を譲らず、3月の「Tポイントレディス」以来となる今季2勝目。2位の森田理香子に3打差をつける圧勝で日本女子ツアーで通算17勝目を挙げた…
2002/07/07国内女子

2桁アンダーで藤野オリエがシーズン2勝目!

国内女子ツアー「ベルーナレディースカップゴルフトーナメント」は、稀に見るハイスコアでの優勝争いになった。2日目に6ストローク伸ばして単独首位に立った藤野オリエが、最終日にも3ストローク伸ばし通算10…
2003/01/19米国男子

A.バデリーが15アンダーで飛び出し、E.エルスが2打差の2位

ラフに入れてしまった。しかし、絶妙なアプローチでパーをセーブした。 2位には、9アンダー2位グループからスタートした南アフリカのアーニー・エルス。前半1バーディ、1ボギーでスコアを伸ばせなかったエルス…
2021/05/09国内男子

宮本勝昌「違う種類の悔しさがある」 2戦連続2位

ボギーの1オーバー「73」。首位タイで最終18番を迎えたが、グリーン左奥に外してボギーとし、天を仰いだ。 2位に2打差をつけてスタートし、序盤1番、2番で連続バーディ。「これは予定通り」と宮本ペースで進む…
2014/08/17国内女子

惜敗の大山志保が悔やんだ18番第2打のミス2回

国内女子ツアー「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」の最終日を首位と2打差の9アンダー2位で出た大山志保は、1番でバーディを奪い首位に並ぶと、その後もスコアを伸ばして試合をリードした。しかし、通算…
2014/05/10ワールドレディスサロンパスカップ

2打差2位の成田美寿々「勝みなみちゃんにできて…」

茨城県の茨城GC西コースで開催中の「ワールドレディスサロンパスカップ」3日目。ツアー2勝の成田美寿々が第3ラウンドのベストスコア「66」をマークし、単独首位のフォン・シャンシャン(中国)に2打差の2
2012/10/12国内女子

山村彩恵が2週間の特訓の成果で単独2位発進

アマチュアの保坂真由。そして首位と1打差6アンダー単独2位につけた山村彩恵の3人が同組でラウンドをしていた。 12番でボギーを先行した山村だったが、18番でグリーン奥から15ヤードをチップインバーディ…
2017/06/09国内シニア

“怪物”川岸良兼が2位 マークセンは2打差4位

川岸史果の父で今季からシニアツアーに参戦する川岸良兼は、清水洋一と並んで1打差の5アンダー2位につけた。 前週大会優勝のプラヤド・マークセン(タイ)は4アンダー4位。倉本昌弘は2オーバー48位で初日を終えた。
2017/07/15欧州男子

ファウラーが2打差追う マキロイは2週連続予選落ち

◇欧州男子◇アバディーンアセットマネジメント スコットランドオープン 2日目(14日)◇ダンドナルドリンクス (スコットランド)◇7100yd(パー72) 「65」をマークしたアレクサンダー・ナップ…
2004/09/30アマ・その他

日本プロシニア2日目/福沢が首位!2位に陳志明

千葉県の山田ゴルフ倶楽部で開催している、国内男子シニアツアー第5戦「日本プロシニア選手権コマツ杯」の2日目。首位発進の福沢孝秋が、順調にスコアを伸ばし通算14アンダーで首位をがっちりキープした…
2014/10/26国内女子

完全優勝!大山志保が今季2勝目 女王アンは2位

た。後続に3ストロークのリードを持って15アンダーから出ると6バーディ、2ボギー「68」と4つスコアを伸ばして通算19アンダーとし、2008年、11年に続く3年周期の大会3勝目。今シーズンは9月…
2022/07/24米国女子

ヘンダーソンがメジャー2勝目 西郷真央は2打差3位

◇女子メジャー第4戦◇アムンディ エビアン選手権 最終日(24日)◇エビアンリゾートGC(フランス)◇6523yd(パー71) ブルック・ヘンダーソン(カナダ)が苦しんでメジャー通算2勝目を飾った…
2017/01/08米国男子

松山英樹、日本勢最多勝へ単独2位 首位と2打差

ボギー「66」でプレーして通算16アンダーの単独2位に浮上した。通算18アンダーとして首位を維持したジャスティン・トーマスと2打差に迫った。日本勢最多となる米国ツアー4勝目に向けて、最終日をトーマスと…