2015/12/08国内男子

中国ツアーで武者修行 伊藤誠道が涙のQT突破

来季国内男子ツアーの出場優先順位を決めるファイナルQT最終日を8位から出た伊藤誠道は「68」でプレーし、通算14アンダーの6位で終了。4度目のQT参戦で初めて来季レギュラーツアー前半戦(第1回…
2001/08/23国内男子

7バーディ、完璧なゴルフで深堀が単独首位

国内男子ツアー「久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント」が福岡県芥屋ゴルフ倶楽部で開幕した。2週間ぶりの開催ということもあり、選手の調整具合が気になるところだ。 注目の初日、スコアを伸ばしたのは…
2001/08/23国内男子

7バーディ、完璧なゴルフで深堀が単独首位

国内男子ツアー「久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント」が福岡県芥屋ゴルフ倶楽部で開幕した。2週間ぶりの開催ということもあり、選手の調整具合が気になるところだ。 注目の初日、スコアを伸ばしたのは…
2008/12/03ゴルフ日本シリーズJTカップ

27名の精鋭が集結! 名誉をかけた最終戦が幕を開ける!

国内男子ツアーの最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」が12月4日(木)から4日間、東京都にある東京よみうりカントリークラブで開催される。今季の優勝者、並びに前週までの賞金ランキング25位までの選手…
2009/07/24国内男子

宮本が単独首位に浮上! 石川遼は辛くも予選突破

北海道にあるザ・ノースカントリーGCで開催されている、国内男子ツアー第8戦「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の2日目。日中を通して曇天が続いたが、風も穏やかで…
2005/04/26国内男子

海外招待選手、そして青木功のプレーに注目!!

国内男子ツアー第3戦「中日クラウンズ」が、4月28日(木)から5月1日(日)までの4日間、愛知県の名古屋ゴルフ倶楽部和合コースで開催される。この大会は過去ジャック・二クラス、セベ・バレステロスなど…
2015/06/25国内男子

ベテランのQT組 広田悟、矢野東が首位タイ発進

国内男子ツアー「ISPSハンダグローバルカップ」が25日(木)、山梨県のヴィンテージゴルフ倶楽部で開幕。5人が並ぶ5アンダーの首位に、今季の賞金シード圏外から出場の広田悟、矢野東が入った。 昨年末の…
2017/01/20国内男子

前週は一晩中点滴 丸山大輔が省エネ調整で上位

国内男子◇SMBCシンガポールオープン 2日目(20日)◇セントーサGCセラポンC(シンガポール)◇7398yd(パー71) 第1ラウンドを2アンダーで終えた丸山大輔が、第2ラウンドも5バーディ…
2016/04/14国内男子

3戦目にして今季初出場 故障明けの今平周吾が5位発進

三重県の東建多度カントリークラブ・名古屋で行われている「東建ホームメイトカップ」は2016年の国内男子ツアー3戦目。しかし23歳の今平周吾は、不本意な“シーズン開幕戦”として今大会を迎えている…
2014/12/08国内男子

小田孔明が4冠達成!ジャパンゴルフツアー表彰式

都内ホテルにて8日(月)、今年の国内男子ツアーを盛り上げた精鋭たちが一堂に会し、今季各部門の表彰を行う「ジャパンゴルフツアー表彰式」が盛大に催された。 今シーズン、自身初の賞金王に輝いた小田孔明は…
2009/07/30国内男子

【GDO EYE】飛ばし屋が上位にズラリ、その中で…

「サン・クロレラクラシック」は、国内男子ツアーでは最長クラスとなる7,535ヤード。選手のプレースタイルは人それぞれで、コースとの特性が合えば自ずとスコアメイクもし易くなるのは当然の摂理。その初日…
2023/05/26国内男子

32歳の富村真治が10年ぶりツアー2勝目/男子下部

国内男子下部ABEMAツアー◇太平洋クラブチャレンジ 最終日(26日)◇太平洋クラブ江南コース(埼玉)◇7053yd(パー71) 3打差5位から出た富村真治が7バーディ、1ボギーの「65」をマーク…
2012/12/03国内男子

藤田寛之が5冠! 石川は2冠/ジャパンゴルフツアー表彰式

2012年の国内男子ツアー「ジャパンゴルフツアー表彰式」が3日(月)、都内ホテルで開催され、前日まで最終戦で戦っていた選手をはじめ、多くのツアープレーヤーがゴルフ場では見せることがないスーツ姿で登場…
2016/07/23国内男子

2試合連続トップ10の注目株 大堀裕次郎が5位に浮上

国内男子ツアー「ダンロップ・スリクソン福島オープン」3日目。22歳の時松隆光が後続に5打差以上をつけて単独首位を走る一方で、同じく初優勝の期待がかかる大堀裕次郎が「64」をマークして通算14アンダー…
2014/08/20ネスレ日本マッチプレー

高額賞金争奪戦!「ネスレ日本マッチプレー」出場選手が決定

た新しい形で、同大会の3回戦と決勝を生中継すると発表した。 近年、国内男子ツアーの人気が陰りを見せつつある中で、11年ぶりとなるマッチプレーの国内開催について、今大会の冠である片山晋呉は「ゴルフ界の…