2022/09/23国内男子

50歳の宮本勝昌が単独首位浮上 中島啓太は47位で決勝へ

、通算11アンダーの単独首位に浮上した。今月シニアツアーデビューも果たした50歳が、2019年「中日クラウンズ」以来となるツアー13勝目を懸けて週末を迎える。 1打差2位には2週連続優勝を狙う大槻智春
2022/05/31BMW 日本ツアー選手権森ビル杯

ツアープロ日本一へ木下稜介は連覇なるか 金谷拓実は国内初戦

スポンサー契約を結び、ホストとして連覇を目指す。 今季は4月の「関西オープン」「中日クラウンズ」でそれぞれ5位。2週前の海外メジャー「全米プロゴルフ選手権」(予選落ち)にも出場し、国内ツアーは約1カ月
2021/04/30国内男子

“打つときだけレフティ”の理由 19歳のアマ・笠原瑛

◇国内男子◇中日クラウンズ 2日目(30日)◇名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース(愛知県)◇6557yd(パー70) プロツアー出場2試合目の大学生が4位発進を決めた。3月末の「中部プロアマ」アマチュア
2019/11/14国内男子

自称「シニア予備軍」 47歳の宮本勝昌は元気に6位スタート

「シニア予備軍」と称し「(50歳になって)参戦するのが楽しみ。いつも残り日数を数えている」と冗談めかすが、5月の「中日クラウンズ」優勝で存在感を示したばかり。「新しい御殿場で毎日アンダーパーは難しい。耐えて
2019/11/21国内男子

尾崎将司が現時点での引退否定 途中棄権でシーズン終了

)相当試合を絞って出る。中日クラウンズ、ANA、ダンロップフェニックスは一生出ようと思っているけど、いまの時点ではわからない。もし出るとしても、そのために一カ月くらいかけて準備する。そういう最後の覚悟を
2019/08/24国内男子

大槻智春がツアー記録タイの5年ぶり2連続イーグル

ぶり9人目(10回目)で、宮瀬博文が1999年「東建コーポレーションカップ」の第2ラウンド、2000年「中日クラウンズ」の第1ラウンドで2回達成している。 予選ラウンドで392ydだった17番は決勝に
2020/04/03国内男子

男子ツアーは3試合連続で中止 入国制限が障害に

がゴルフファンの皆さまを勇気づけ、笑顔になるプレーをすることをお約束します!」とコメントを寄せた。 ツアーは1月の「SMBCシンガポールオープン」でスタートした。しかし、4月の「東建ホームメイトカップ」「中日クラウンズ」に続いて、3試合連続の中止となった。
2021/05/13米国男子

小平智は「自信」のゲームから連戦 松山&岩田の活躍も刺激

、モチベーションアップにつながるニュースは多い。「(松山)英樹もああやって日本人初のこと(マスターズ優勝)をやってくれた。アメリカの情報を教えてくれた大先輩の岩田寛さんも(中日クラウンズで)優勝した。刺激になる
2020/12/28国内男子

ゴルフきょうは何の日<12月28日>

”を貫いた。 2006年「つるやオープン」で68歳10カ月7日の史上最年長予選通過記録を樹立。2010年には「中日クラウンズ」で、同一大会51年連続出場という当時の世界記録を打ち立てた 2012年2月に