2019/10/04日本女子オープン

安田祐香は予選通過率95% 海外メジャー含め10試合連続

込めた。 国内ツアーは19試合目の出場。過去予選落ちは昨年10月「マスターズGCレディース」の一度だけだ。今年夏場に出場した海外メジャー「エビアン選手権」(37位)、「AIG全英女子オープン」(59位
2019/10/23国内女子

最高額大会へ 渋野日向子はドライバーに不安

◇国内女子◇NOBUTA GROUP マスターズGCレディース 事前(23日)◇マスターズGC(兵庫)◇6510yd(パー72) 賞金ランキング2位の渋野日向子が最年少女王へ、秋の大一番を迎える
2019/10/13国内女子

イ・ボミが6位 賞金シードほぼ当確に安堵

なる2週間後の「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」を引き合いに出し、「その前に(賞金シードを)決めたかったので、本当に嬉しい」と声を弾ませた。 次戦は次週の「富士通レディース」。昨季の
2019/12/01ツアー選手権リコーカップ

獲得賞金「2億2500万円」超!渋野日向子の規格外な一年

マスターズGCレディース/12T/334万円 -「JAL(日本航空)」とサポート契約- スウィンギングスカート台湾選手権/39/1万1513ドル(当時レートで約125万円) TOTOジャパンクラシック/13T/250万
2021/11/05国内女子

指2本分の「勇気」 2019年覇者の鈴木愛が4位発進

」と喜ぶ一方、初日「69」から2日目に「78」をたたいた2週前の「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」の記憶が表情を引き締める。「気を抜くことなく、あと3日間ある。予選落ちは無いので思い切ってできたらいいなと思います」とおじけづくことなく好調キープを目指す。(滋賀県大津市/石井操)
2021/11/06国内女子

直近3試合2勝の古江彩佳がピンチしのいで単独首位で最終日

マスターズGCレディース」3日目で同組になった時の印象として、「強風で難しかったのに、パターがどこからでも入りそうな雰囲気を感じて。決めないといけない所とかミドルパットが結構決まっていた」と話す。 賞金女王の座を争うランキング上位の2人が最終日最終組でぶつかり合う。(滋賀県大津市/石井操)
2021/11/14国内女子

イ・ボミのシーズンが終了 「心が折れちゃう」

も思い通りにいかないし、プレーもダメだった」 今季は28試合に出場し、賞金ランキングは前週までで82位と低迷。2季連続の賞金シードとはならなかった。 10月「マスターズGCレディース」では親友キム