2004/10/31米国女子

グレース首位キープ、S.H.アンも連覇に向け伸ばして来た!

。そして、6アンダーには韓国のエース、セリと女子ゴルフ界の女王アニカ・ソレンスタムが並んでいる。 アンは昨年この大会で嬉しいツアー初優勝を果たしている。米国で行われているレギュラーツアーでも実力をつけてきたアンが、大会連覇を果たすか、今年の大会も韓国勢の強さが大会を盛り上げている。
2004/04/30米国女子

強豪勢が揃って好スタート!東尾は74位、山口は89位

、ロリー・ケーンとベッキー・モーガンが並んでいる。カーは、最終18番パー5でイーグルを奪い流れが良いだけに、2日目以降の活躍にも期待したい。 また、昨年の覇者セリが順調な滑り出しを見せている。前半で
2002/10/09米国女子

チャンピオンの中のチャンピオン決定戦!

れた。 昨年はセリが4日間トータル16アンダーで、2位のローリー・ケーンに5打差をつけ圧勝。シーズン5勝目を飾った。 「楽しい4日間を過ごせた。特に最終日にローリー・ケーンとまわれて嬉しかった」と
2001/04/21米国女子

雨は止まず、2日目でようやく1stラウンドが終了した。

ラウンド54ホールに短縮される見込みだ。 1st(ファースト)ラウンドを終了してトップにたったのはセリ。朴は早めのスタートだったため初日にホールアウトでき、6アンダーで2位2打差のリードを奪った。 2位に
2001/08/24米国女子

H.D-ドノフリオが7アンダー単独首位

米国女子ツアー「ファーストユニオン・ベッツィー・キング・クラシック」が8月23日から開幕した。今週はA.ソレンスタム、セリ、K.ウェブの3強が不在ということで、各選手優勝のチャンスを狙っている
2020/05/14米国女子

韓国の女子世界ランク1位と3位がスキンズマッチ

女子ゴルフの世界ランク1位、コ・ジンヨン(韓国)と同3位パク・ソンヒョン(韓国)が5月24日、韓国・仁川国際空港に隣接するスカイ72ゴルフ&リゾートで行われる「現代カード・スーパーマッチ」で対戦する
2016/11/05国内男子

選手コメント集/HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP 3日目

パク・サンヒョン 5バーディ、1ボギー「66」、通算6アンダー、4位 「今週は調子がいいので、1Wでフェアウェイをキープ出来ればもっとチャンスがあると思う。ティショットを曲げてラフに入れても
2003/08/07米国女子

LPGAツアーで韓国勢に「不正」疑惑

した結果、セリやグレース朴などといったメジャー選手ではなく、まだ優勝経験もない選手達の話で、さらに不正を行っているのは選手達本人ではなく、その父親だという。 例えば、ある韓国人プレーヤーのキャディ
2001/09/09米国女子

D.アンドリュースが8アンダーの大爆発で飛び出した

ある選手が並んでいる。 現在賞金ランキングトップのA.ソレンスタムは、この試合に2位のセリが出場していないだけに少しでも順位を上げ賞金を稼いでおきたいところだが、気合が空回りしたのかスコアを伸ばすこと
2001/09/03米国女子

どうしたソレンスタム! K.ゴールデンが大逆転

、賞金額のうえでは2位のセリとの差を広げ、賞金女王に一歩近づいた。 そして、見事な大逆転のゴールデンはプロ入り11年目で嬉しい初優勝となった。4日間で26個のバーディを奪ったゴールデンのゴルフは、初優勝とは思えない強さだった。
2001/07/30米国女子

D.デラシン大逆転、朴を抑えてツアー2勝目

米国女子ツアー「ジャイアントイーグルLPGAクラシック」の最終日。2位に2ストロークのリードを奪い最終日を迎えたセリが逃げ切り体制に入った。スタートの1番ホールでバーディを奪い11アンダーまで
2003/10/28米国女子

地元韓国勢がファンの前で上位独占を狙う!!

。この大会は昨年第1回の開催を迎え、唯一のアンダーパー、3アンダーでラウンドした地元韓国のセリが初代チャンピオンに輝いている。 現在、米国女子ツアーではセリだけでなく、グレース朴、ハン・ヒーウォン…
2013/09/14米国女子

宮里美香が単独首位発進! 上原10位、藍は出遅れる

たのはもちろんだけど、内容が良かったことに満足」と会心のラウンドを振り返った。 5アンダーの2位タイに、2試合連続がかかるスーザン・ペターセン(ノルウェー)、サンドラ・ガル(ドイツ)、セリ(韓国)の…
2017/03/04米国女子

ミッシェル・ウィが首位奪還 野村敏京は46位

ホールアウトした。 通算12アンダーの2位タイに世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)、同2位のアリヤ・ジュタヌガン(タイ)、ルーキーのパク・ソンヒョン(韓国)の3人が続く。 大会連覇がかかる…