2014/04/19国内男子

選手コメント集/東建ホームメイトカップ 3日目

てください!』って300球くらい持ってきてくれて。今日もずっとスイングをチェックしながらプレーしていた。明日もスイングに集中して、今日みたいになってくれたら」 ■辻村暢大 4バーディ、1ボギー「68…
2017/10/19国内男子

初日中止は6年ぶり 石川遼「練習して臨みたい」

勝昌、宮里優作、小平智、片岡大育と急きょ実施した。 1Wショットのスイング修正に励んでおり、「もう一度練習で確認して明日に臨みたい。練習の時間があることはありがたいですね。まずはスイングを固めることが…
2012/11/08国内女子

選手コメント集/伊藤園レディスゴルフトーナメント 事前

伸ばせず2位→9位)岡本(綾子)さんからはスイングは前より良くなったと言われましたけど、タイミングとかほんとに小さいことや、アドレスの向きとかの問題かなと思います。今週はドライバーのシャフトを交換して…
2013/03/07国内女子

昨年女王の全美貞「夢は永久シード」

合宿を行うなど、万全の状態で新たなシーズンを迎える。 合宿ではトレーニングから打ち込みまで満遍なく練習を行ってきたが、主な課題として取り入れたのが“シンプルなスイング作り”だったという。今季から4日間…
2010/09/04GDOEYE

上原彩子が飯島父の助言で首位浮上!

アドバイスだったという。 初日イーブンパーと少し出遅れる形になった上原は、ラウンド後にドライビングレンジで飯島茜と並んで練習を始めた。そして、途中から飯島の父が上原につきっきりでスイングの指導を行っていた…
2011/09/22GDOEYE

佐伯三貴と松山英樹、プロアマ戦で見事(当然?)優勝

中は佐伯からパッティングに関するアドバイスをもらうなど、「これからもなかなか経験できないと思うので、良かったです」と貴重な期間を存分に活用していた。 さらに、この日はスイングの参考にしているという宮里…
2011/10/22国内女子

アマ王者の比嘉が暫定9位に急浮上

いる。今年6月に制した日本女子アマをピークに「それから下り坂だった」とショットの不調が続いていたが、「久しぶりに自分のスイングができている」と自然と言葉も弾む。「調子が良い時は、スイングをしていて身体…
2010/10/13日本オープンゴルフ選手権競技

【GDO EYE】1940人のカメラマンが遼を追う!

シャッターチャンスを譲る。しかし、いくら撮影可能といっても、選手がスイングする時はご法度。 ところが、ギャラリー整理のスタッフなどが「ここから撮影禁止です」と大声で語りかけても一向に撮影を止めようとしない人…
2011/08/26米国女子

首位タイの宮里藍、「今やるべきことは分かっている」

。 「とにかく今日はスイングのフィーリングが凄く良かったし、パットも自分のストロークに集中できていたので、それが最後まで続いたのでよかった」と、アイアンショットをピン側にピタリと寄せてバーディを量産した。 「基本…
2023/03/28国内男子

河本力が「賞金王」を目標に掲げる理由

を含む全身のトレーニングに注力。「トレーニングでスイングを変える。これまでバックスイングで背骨が反っていたが、腹筋にずっと力を入れ続けられることでトップが手元から離れなくなった」という。持ち前の飛距離…
2008/07/06GDOEYE

中堅もがんばってるゾ! 今季初勝利の茂木宏美

、皆さんに対してプレーで応えたい気持ちでした。すごく後押しされた部分は大きいですね」と、地の利を存分に活かし切った。 さらに、昨年の5月から取り組んだスイング改造が実を結びつつあり、「だいぶ形になってきまし…
2008/07/05国内男子

またしてもダブルボギーで沈んだ石川遼

パー3はピン奥2.5m、9番では12mのバーディパットを沈め前半はイーブンパーで終えた。 「途中、8番くらいから良いスイングができていたので、うまくいけば予選を通るんじゃないかなと思っていましたけど…
2009/09/19GDOEYE

“小さな飛ばし屋”が今年のドラコンクイーンに!

受賞に苦笑する一面も。 「飛ばそうと思うと逆に飛ばないので、リズムで打とうと心がけました」と飛ばしの秘訣を話す馬場。アマチュアの皆さん、タイガーや遼くんのスイングに心酔するよりも、こちらのスイングを参考にした方が飛距離アップの近道かもしれないですよ。(編集部:塚田達也)…
2010/05/20国内女子

有村、昨シーズンの自分と比較してショットが復調

、「ショットが一番良かった時」と話す自分のプレーを見直した。通算20アンダーで独走優勝した、昨年の「大王製紙エリエールレディス」。最近の自分のスイングと比較して、「あの時より、今はトップの位置でクラブが…
2007/11/11国内男子

38位タイの石川遼「一番プラスになったトーナメント」

翌日の月曜日に宮崎入りする。「楽しみですね。今週の試合はスイングの乱れが心配でしたが、4日間、戦い抜くことができました。今日と同じようなゴルフができて、パットがもっと入ってくれればいいな、と思います…