2020/10/25米国男子

トーマスが今季初勝利に王手 「63」のラーム1打差 小平智20位

の「68」をマークして7アンダー、61位タイから48位タイに順位を上げた。 星野陸也は「75」をたたいて3アンダーの68位タイに後退。堀川未来夢は1オーバー74位、関藤直熙は3オーバー76位と低迷している。 タイガー・ウッズはフィル・ミケルソンと同じ3アンダー68位タイで大会連覇は絶望的となった。
2019/06/11全米オープン

ケプカが114年ぶり3連覇を狙う 日本勢は4人が挑戦

たプレーヤーも参戦する。 日本勢は米ツアーを主戦場とする松山英樹が7年連続7回目の出場で、悲願のメジャー初制覇を目指す。昨年度の国内ツアー賞金王・今平周吾は日本での予選会を突破し、市原弘大、堀川未来夢とともに海を渡る。
2020/01/11米国男子

小平智、松山英樹が決勝へ 首位にスティールら

決勝ラウンドへ。3オーバー89位から出た星野陸也と堀川未来夢がともに「67」でプレーし、通算イーブンパー43位、松山英樹も「67」で103位から巻き返して通算1オーバー57位で、いずれも予選ラウンドを
2022/02/09ニュース

木下稜介、西郷真央ら6人が新規「五輪強化指定選手」に

各8人が認定された。男子は松山のほかに金谷拓実、星野陸也、稲森佑貴、今平周吾が前年から継続、昨年メンバーだった石川遼、川村昌弘、堀川未来夢が外れ、新たに木下稜介、谷原秀人、香妻陣一朗が指定選手となった
2020/03/07アジアン

星野陸也と阿久津未来也が暫定5位 54ホール短縮競技へ

7アンダー暫定11位。関藤と同組の岩田寛は通算6アンダー暫定20位。3ホール終えた堀川未来夢が通算5アンダーの暫定26位、6ホール終了の武藤俊憲は通算4アンダーの暫定33位と続いた。 第2ラウンド終了
2016/11/22国内男子

賞金王争いの決着迫る!シード争いは最終章

同63位、秋口までの出場資格(第2シード)は同82位まで繰り下がって付与される。 シード喪失の危機に立っているのは、堀川未来夢(84位)、冨山聡(86位)、額賀辰徳(87位)、正岡竜二(88位)、富村
2019/09/24国内男子

石川遼が2週ぶり出場 アジアンツアーの強豪も集結

10で終えて今週に乗り込む。 ディフェンディングチャンピオンはインドのラヒル・ガンジー。大阪府の茨木カンツリー倶楽部で4月に行われた前年大会を通算14アンダーで制した。予選ラウンドは星野、堀川未来夢
2019/07/02日本プロ

男子プロ日本一決定戦 谷口徹が連覇&大会4勝目を狙う

を飾った星野陸也、賞金ランキングトップを走るジャズ・ジェーンワタナノンド(タイ)、同2位で昨季賞金王の今平周吾、今季勝利を上げている宮本勝昌、浅地洋佑、大槻智春、堀川未来夢らが男子プロ日本一を目指す
2019/11/12国内男子

今平周吾は2位脱却なるか 石川遼が過去2勝のコースで挽回期す

20年ぶりの金メダルをもたらしたアマチュア、中島啓太(日体大1年)、金谷拓実(東北福祉大3年)、米澤蓮(同2年)は主催者推薦で出場する。 予選ラウンドでは今平と石川、ディフェンディングチャンピオンの額賀が同組。金谷は大学の先輩にあたる池田勇太、今季初優勝を飾っている堀川未来夢と回る。
2018/11/30日本シリーズJTカップ

Y.E.ヤンが4打リード 今平周吾と石川遼が2位浮上

、稲森佑貴、秋吉翔太、堀川未来夢の4人が並んだ。 2位から出た小平智は「74」と落とし、通算イーブンパーの14位に後退。賞金ランク2位で逆転賞金王には優勝が不可欠のショーン・ノリス(南アフリカ)は、通算5オーバーの28位で大会を折り返した。
2019/06/04日本ツアー選手権森ビル杯

国内メジャーの今季初戦が6日開幕 石川遼が約1カ月ぶり出場

「全米オープン」も控えているだけに、思い出の地で結果を残して弾みをつけたいところ。同じく出場権を得ている今平周吾と堀川未来夢もエントリーし、渡米を前に国内メジャーを戦う。 前週「ミズノオープン」で今季初
2019/12/14国内男子

3ツアー対抗戦で石川遼、渋野日向子らが激突

。JGTOチームは賞金王の今平周吾、今季3勝の石川遼、今季初優勝した堀川未来夢ら。LPGAチームは初出場の渋野日向子、賞金女王の鈴木愛、初の平均ストローク60台を記録した申ジエ(韓国)らが顔をそろえる
2021/09/18国内男子

大槻智春「64」で首位 44歳・矢野東が2位

のスコット・ビンセント(ジンバブエ)が12アンダー3位で並んだ。 賞金ランク1位の星野陸也と堀川未来夢が11アンダー6位。ジャン・ドンキュ(韓国)と池村寛世が10アンダー8位。 前日17日に30歳の