2010/05/07米国男子

今田竜二、1打差3位タイスタート!タイガーは37位タイ!

選手から“準メジャー”とも位置づけられている今大会。このビッグトーナメントで今田竜二が見事なゴルフを見せた。インの前半、スタートホールの10番パー4でいきなりイーグルを決めると、続く11番ではバーディ
2010/06/12米国男子

今田竜二、10位タイに上昇!首位はL.ウエストウッドなど

アンダーで首位タイに並んでいる。 13位タイで2日目を迎えた今田竜二。前半を2バーディ1ボギーで折り返すと、後半も集中力を保って1バーディを決め、2つスコアを伸ばしてホールアウト。通算5アンダーとして
2007/01/19米国男子

J.ローズが首位タイに浮上!今田竜二は75位タイに後退

期待されるデビッド・デュバルも、この日は1つしかスコアを伸ばせず通算6アンダーの26位タイに後退している。 その他日本勢では、今田竜二がこの日イーブンパーの通算2アンダーで75位タイ。初日スコアを大きく崩した丸山大輔はこの日もオーバーパーのラウンドとなり、通算7オーバーの126位と苦戦が続いている。
2006/08/05米国男子

タイガーが暫定首位に!今田竜二が暫定40位タイ

・バン・ベルトの2人。通算10アンダーの暫定5位タイに、ジム・フューリック、ビジェイ・シン(フィジー)、マイク・ウィア(カナダ)など、強豪勢が追走している。 一方日本勢では、今田竜二が15番ホールを消化し
2008/05/02米国男子

D.トムズが単独首位! 今田竜二は好スタートを切る

)、ビジェイ・シン(フィジー)ら有力選手が続き、上位をうかがっている。そして日本勢。ここのところ不振が続き、出場3試合連続予選落ちを喫していた今田竜二は、1アンダーの24位タイと好スタート。まずは久々の
2010/11/09国内男子

遼VSキョンテに注目!今田竜二が今年も凱旋帰国!

出場を予定している。 そして招待選手には、米国男子ツアーで活躍する今田竜二が凱旋帰国する。今年で3年連続の出場となるが、昨年、一昨年前とトップ10フィニッシュを果たすなど、コースとの相性も悪くない…
2013/07/30米国男子

石川遼、今田竜二がポイント争奪戦に挑む

果たした。そのヘンリーは連覇を狙って出場を果たす。 日本勢は石川遼と今田竜二が参戦。今田は昨年の2日目、後半にダブルボギーをたたき予選敗退となった。攻めのゴルフが要求されるフォーマットで、石川がどの
2011/01/20米国男子

D.ラムリーが首位!今田竜二も3打差10位タイの好スタート

ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)の2人。次いで7アンダーの4位タイにブー・ウィークリー、リッキー・バーンズ、フレドリック・ヤコブソン(スウェーデン)など6人が並んだ。 日本から唯一出場している今田竜二
2009/01/12米国男子

2009年最初の勝者はG.オギルビー!今田竜二は18位タイでフィニッシュ!

、単独5位にはジャスティン・レナード、通算16アンダー、6位タイには、アーニー・エルス(南アフリカ)とザック・ジョンソンが並んだ。日本の今田竜二は通算9アンダー、18位タイでフィニッシュ。大会前半は上位につけるなど、今季も十分に戦えることを見せて大会を終えている。今後の戦いぶりに注目したい。