2011/10/19石川遼に迫る

遼、復調に手応え「一貫性を持ったスイングを」

ショートゲームへと拡げ「すべてのクラブで一貫を持つことができるようになってきた」と言う。 石川はドライバーからアイアン、そしてパターまですべて同じ感覚で打つことを理想とし「50ヤードのアプローチに妥協が…
2022/07/27PGAツアーオリジナル

トニー・フィナウの独特なパターに関する重要な3つのポイント

「ツアー選手権」出場を見据えている。 このところイーストレイク行きを恒例としている一貫の要因は、見事なボールストライキングにある。今年、ストロークゲインドのティ・トゥ・グリーン(ティからグリーンまでの…
2003/04/19国内女子

再春館レディース2日目:李知姫

でインは12です。今日のグリーンは止まるけど、予想以上に手前で止まっていましたね。明日も雨でしょうから、ティショットが重要だと思います。方向を考えてクラブを選んでいきたい。」…
2019/05/23国内男子

藤田寛之はパット絶好調 50歳目前「生まれて初めて」の作戦

引くことを嫌っていたが、いまは「生まれて初めて」ラインを引いている。パターヘッドにもラインを引いて試してみると、「フェースの向きが見えてきたものがあった」と効果を実感。アライメントの正確が増したことで…
2008/03/13さくらにおまかせ

鬼門の4番をクリアして、苦手コース克服を目指す!

。 安定したドライバーショットと、コンパクトにしたことで方向が良くなったアイアンショット。それに、パッティングの感触も良くなっている。先週はピン型パターを使っていたが、今週は新しくSRIXONのマレット型…
2021/04/16米国女子

「松山さんだって…」河本結は予選落ちもブレず

目指してトライをする方向を定めて臨んだ一戦だった。 「宿題をもらって、練習します」と話す表情は前向き。「松山さんも目澤さんとマスターズで勝つという目的を持って、予選落ちとかがあっても、その目的に向かって…
2018/08/03国内女子

異色の“逆輸入プロ”竹内美雪が今季2度目の2位発進

地面を押す感じ」というアドバイスを1週前に受けて実践。上半身の力みもなくなり「距離は変わらないが方向が良くなる」と話す。 兵庫出身でプロ5年目。父の仕事の影響で中学と高校を韓国・釜山で過ごし、ゴルフ…
2013/03/21米国男子

A.パーマー アンカリング問題に「ルールは2ついらない」

18勝の更新の可能についても「彼は自分を研鑽し続けなくてはいけない。それを成し遂げるためには精神面においても(高いレベルを)キープすることが必要」と話した。 一方で混迷を極める、中長尺パターのアンカ…
2021/08/10PGAツアーオリジナル

フィル・ミケルソン最新の試みはアームロック式パッティング

安定感と一貫の向上、そして若干アーク型ストロークを抑えるのを狙ってのことだと推測できる。 最後に付け加えるならば、ミケルソンはツアーの多くの選手がそうしているように、フォワードプレス(パターをバック…
1998/10/23国内男子

中島は後退。尾崎健夫が8アンダー首位!

初日の中島常幸はやっぱり一過のものだったのだろうか。2日目はうってかわった35-41の76。23位グループに転落した。かわって首位にあがったのは尾崎健夫。そして過去2回の勝利を誇る丸山茂樹も…
2012/11/01国内シニア

選手コメント集/富士フイルムシニアチャンピオンシップ 初日

番と11番でOBを打ってしまったことがスコアに響いてしまいました。明日は風が強くなりそうですが、飛距離よりも方向に気をつけてプレーしたい。逆転賞金王についてはあまり気にしないようにしている。余計なプレッシャーをかけずリラックスしてゴルフを楽しみたい。勝つときは自然と勝てるものだと思っている」…
2008/08/30さくらにおまかせ

「全体的に悪い」さくら、伸ばせず6位タイ

ラッキーです。狙いはもっと右でした」と笑った。 「ショットもあまり良くないし、全体的に悪かったです」という横峯。ホールアウト後は練習場でアイアンを打ち込んだが、「方向が悪い」と不満げな表情。さらに練習…