2008/05/22GDOEYE

迷彩柄ウェアの悲運

日、上原彩子が迷彩柄のズボンを着用してプレー。これまでも迷彩柄を愛用していた上原は、「ウェア契約しているオークリーのズボンで、5着持っています。よくはいていたので残念ですね」と渋い表情。やはり年単位で
2020/04/27ヨーロピアンツアー公式

全米OPビブスも 欧州キャディらオークションで支援

必要な支援は多方面から差し伸べられるのが世の常だが、欧州ツアーのキャディたちも例外ではない。ビリー・フォスターやイアン・“フィノ”・フィニスらは、ゴルフに関する記念品をオークションにかけて募金を行い…
2020/04/28ヨーロピアンツアー公式

欧州ツアーで最初の勝者になった男 アントニオ・ガリード

。 第1ラウンドを終え、首位に立ったのは「70」をマークした米国のデビッド・オークリーであり、1打差の2位にはスペインのアンヘル・ガジャルドが続き、イングランドのトミー・ホートンとアイルランドのジョン…
2003/10/14米国シニア

T.ワトソンが6試合ぶりにツアー復帰!!

米国チャンピオンズツアー第30戦『SBC選手権』が10月17日(金)から10月19日(日)までの3日間、テキサス州のオークヒルズCCで開催される。今シーズンも残すところ最終戦のツアー選手権と今週の2…
2017/07/23国内女子

今年からウェア契約フリー 藤本麻子の新たな楽しみ

2009年から続いていたオークリーゴルフとのウェア契約が昨年で切れ、今年はウェア契約フリーで活動中。ゴルフ用品の量販店に足を運び、気に入ったウェアを購入しては着用しているという。その数はすでに30着
2013/08/21PGAコラム

パワーランキング/ザ・バークレイズ

初めての大会。オークヒルでの優勝とファイヤーストーンでの4位タイにより失望のシーズンから脱却。パーオン率は23位、パー4でのアジャステッド・スコアリングは3位タイ。 <7>ジム・フューリック 完全に波に…
2003/08/15全米プロゴルフ選手権

ついに来るのか!?ミケルソンが首位スタート!!

今シーズンのメジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」が、ニューヨーク州ロチェスターにあるオークヒルカントリークラブで開幕した。ロチェスターはニューヨークでも北部に位置しカナダに近いのだが、異常気象の…
2003/08/15全米プロゴルフ選手権

ついに来るのか!?ミケルソンが首位スタート!!

今シーズンのメジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」が、ニューヨーク州ロチェスターにあるオークヒルカントリークラブで開幕した。ロチェスターはニューヨークでも北部に位置しカナダに近いのだが、異常気象の…
2015/11/14GDOEYE

バッバにも片山にも動じない 半袖クロンパ健闘中

コンディションでも300yd前後ぶっ飛ばす190cmのワトソンと話すには、見上げる必要があった。ちなみにウエアはワトソンと同じオークリー社と契約を結んでいるが「契約金はぜんぜん違うでしょうね…」。 2年
2013/07/25GDOEYE

ナショナルオープンの意義

「カナディアンオープン」も制覇。同一年に3大ナショナルオープンを制したのは、1971年のリー・トレビノに続く2人目の快挙となった。ちなみに練習ラウンドでは、松山英樹も同じバンカーショットを試みた。「タイガー…
2013/07/25GDOEYE

松山英樹の感受性と行動力

ホーシェルを、松山はそう評した。 松山の海外での行動力は、なかなかのものだ。先週の「全英オープン」ではアダム・スコットと練習ラウンドを共にし、練習場ではリー・ウェストウッド(イングランド)やグレム…
2012/06/06佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第四十回】

が存在するのだが、ツアープロである夫のものを集めてオークションにかけ、それを小児病院に寄付したりするなど、妻たちの活躍の場でもあるのだ。また、時期尚早もいいところだが、会場には選手たちがサインを施した…
2013/08/08ヨーロピアンツアー公式

一度目の正直?

・ミキールはさておき、オークヒルカントリークラブは歴史的に全米オープン(1956、1968、1989)と全米プロ(1980、2003)で大物が優勝している。例えばキャリー・ミドルコフ(米国)、リー