2012/10/27国内女子

全美貞が今季4勝目に王手!2打差2位に藤本麻子

、竹末裕美の3選手。ヤング・キム、金ナリ(ともに韓国)、服部真夕が4アンダーの6位タイにつけた。 大会連覇を狙うホステスプロ、有村智恵は通算イーブンパーの21位タイで最終日に入る。 <全美貞、安定感が
2012/08/31国内女子

福田が大混戦を一歩リード! 有村が1差2位で続く

、有村智恵、永井奈都の6人。4アンダー8位タイに、服部真夕、馬場ゆかり、辻村明須香ら6人、さらに1打差の14位タイに笠りつ子、森田理香子、穴井詩ら7人が続いている。 <首位の福田裕子、パターのグリップ
2011/05/05ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

不動が首位発進! 上田が1差2位、藍は出遅れ

裕理。好調をそのままキープし、混戦を一歩リードしている。 2アンダー2位タイグループには、イ・ボミ、パク・ヒヨン、テレサ・ルーの韓国・台湾勢と、上田桃子、服部真夕。さらに1打差の1アンダー7位タイには…
2009/10/30GDOEYE

同期の言葉と存在に支えられ

「IDC大塚家具レディス」初日は、ともに2007年にプロ入りした同期、若林舞衣子と服部真夕が上位に名を連ねた。若林はコースレコードの「65」をマークしての首位タイ、服部は…
2008/03/15GDOEYE

しっかりものの後輩とシード獲得を目指す本多弥麗

今週のトーナメント会場で、仲良く一緒に練習をしていた服部真夕と本多弥麗。昨年プロテストに合格した79期生同士の2人だ。同じ坂田塾出身とはいえ、愛知の服部と札幌の本多がお互いを知るようになったのは…
2009/08/30国内女子

全美貞がトーナメントレコードで圧勝を飾る!

アンダーの単独2位には馬場ゆかり。通算9アンダーの3位タイに、服部真夕、藤田幸希、古閑美保、諸見里しのぶ、寺澤絵里の5人が続いた。有村智恵は通算6アンダーの11位タイ。横峯さくらは通算5アンダーの14位タイで終えている。
2012/09/15国内女子

佐伯が2位タイに浮上! 全美貞は今季4勝目に王手

と並び通算7アンダーの5位タイで最終日へ。54位タイからスタートした横峯さくらは「67」と5つ伸ばし、通算4アンダーの15位タイ浮上で予選落ちのピンチを回避。ディフェンディングチャンピオンの服部真夕
2011/08/05国内女子

古閑美保が9アンダー「63」で単独首位!

積み重ね3アンダーでホールアウト。北田瑠衣、服部真夕、米山みどりなど12人のグループに加わり10位タイにつけている。 <古閑、自己ベストタイでロケットスタート!> 09年に傷めた左手首の故障に苦しみ続けてい
2007/12/28国内女子

上田桃子の米ツアー参戦により、賞金争いは混沌の様相を呈すか/2008年国内女子ツアープレビュー

でトップ合格を果たした服部真夕に注目したい。有村智恵も2006年のトップ合格者だが、2001年のウェイユンジェ以来トップ合格者の優勝者は現れていない。3人とも優勝争いを演じる活躍を見せているだけに、このジンクスが破れる時は、間近に迫っているといえよう。
2012/08/21米国女子

宮里美香が初のトップ10入り!/女子世界ランキング

世界ランクは次に通り。服部真夕(3ランクアップ、40位)、森田理香子(2ランクアップ、55位)、イ・ボミ(変動なし、44位)。有村智恵は前週と同じ20位、不動裕理も前週と同じ32位と順位に変動はなかった…
2012/11/06国内女子

早くも賞金女王確定か!?有村は今季ラストゲーム

左手首痛のため欠場となり、かつエリエールへの欠場も決まっているため、全が8位タイ以上に入り、かつ5位の森田理香子、6位の李知姫(韓国)、8位の服部真夕のいずれかが優勝出来なかった時点で全が初の女王