2004/09/19国内女子

女王不動を抑えた!茂木が逃げ切り今季2勝目

られた。 試合前に「不動さん、大場さんについていきたいです」と話していた茂木は、前半から果敢に攻めて、13番までに5つスコアを伸ばした。また、2打差の3位タイからスタートした女王不動裕理もピッタリマーク…
1998/07/11国内女子

高又順、スコアを伸ばして3差の疾走

がミスを引き起し、思わぬ17番でもボギー。 「明日はまわりを気にせずプレーしたい。できたら2アンダーくらい。アウトで稼いでインをリラックスしてまわりたいですね」 まだ若い不動裕理が5バーディ、2ボギー
1999/05/01国内女子

上位総入れ換え。首位は高村亜紀

晴美、不動裕理などの同期だが、実績はまだ皆無に近い。「でも焦りはありません。とにかく自分のゴルフをやるだけ!」 シャフトをスチールに戻した岡本綾子が、快調なゴルフをしている。「スチール、感じいいですよ
2010/11/14国内女子

大山志保「今日は楽しく出来ましたよ!」

大会を終えて、大山の獲得金額は1,020万円丁度でランキング61位。シード権獲得には上位51位以内(永久シードの不動裕理を除く)に入らなければならないが、次週500万円程度(単独5位以内)は稼がなければならなくなった。
2004/08/03アマ・その他

女子プロテスト開幕!横峯さくらが首位発進

。 大会初日、3アンダーで首位に立ったのは、横峯さくらと藤田あゆみの2人。横峯は、国内女子ツアーにも出場しており、「再春館レディース火の国オープン」では不動裕理とプレーオフを争うなど、現在アマチュアの中
2000/10/21国内女子

首位入れ代わって武田久子、高又順

不動裕理も終盤ボギー連続で優勝争いから脱落。最終日もかなりの混戦、誰が逆転してもおかしくないような雰囲気だ。 武田久子は前半2バーディ。後半に入ってからは3バーディ、2ボギー。「最悪です。12番…
2000/10/20国内女子

大金、中野がトーナメントをリード

曇り空の中行われた長崎開催の紀文クラシック。3アンダーでトップスタートを切ったのは大金寿子と中野晶。1打差の3位グループには今季6勝の不動裕理を筆頭に安井純子、武田久子ら実力選手10人がひしめき合っ…
2000/10/07国内女子

藤井かすみが3差トップ。不動が追う

2日目も藤井かすみがスコアを伸ばした。トータル7 アンダー。2位に3打差をつけて明日は安泰・・と言いたいところだが、なにしろ追っているのが今季実力ナンバー1の不動裕理。高村亜紀、藤野オリエなど爆発力…
2000/10/06国内女子

不動を筆頭に実力4選手が首位タイ

群馬県で開催されているSANKYOレディース初日は、不動裕理・藤井かすみ・肥後かおり・黄玉珍が3アンダートップに並んだ。実力の若手、ベテランがまざって、競技は面白い運びになりそうだ。1打差2位には…
2000/05/13国内女子

東尾後退。肥後、不動が首位に浮上した。

初日いい感じのゴルフだった東尾理子は2日目、5ストローク後退して12位タイグループへ。なかなか思うようなゴルフをやらせてはもらえない。また藤井かすみも大きく沈んで、現状維持の不動裕理、2打伸ばした…
2014/06/22国内女子

選手コメント集/ニチレイレディス最終日

3バーディ2ボギー「71」、通算6アンダー5位タイ 「今日は良いペアリングで回れて収穫の多い1日だった。(大山志保、不動裕理とのラウンドは)いい意味でピリッとした雰囲気があったけど、テンポも良かった…
2007/05/13国内女子

全美貞が日本女子ツアー初の3週連続優勝を達成!

福岡県にある福岡センチュリーGCで開催されている、国内女子ツアー第8戦「ヴァーナルレディース」の最終日。不動裕理と全美貞とのプレーオフに突入し、これを制した全が3週連続優勝を果たした。 1年ぶりの…
2002/09/11日本女子プロゴルフ選手権大会コニカ杯

3年連続賞金女王は見えてきた。あとはメジャータイトルだ!

なった。 賞金争いでは、3年連続の賞金女王を狙う不動裕理が一歩抜け出した。しかし不動は、日本と付く公式戦、いわゆるメジャーのタイトルを取ったことが無いのだ。今シーズンの不動は、これまで16試合に出場し…
2010/07/10GDOEYE

単独4位の一ノ瀬優希「早く優勝したいんです!」

国内女子ツアー「明治チョコレートカップ」の2日目は、最終組の3人がスコアを伸ばせず中盤は大混戦となった。通算8アンダーの不動裕理が単独首位となったが、地元熊本の先輩である不動も一目置いているという…