2013/10/12米国男子

【2R速報】松山英樹、石川遼がともに通算-6に伸ばす

)では残り259ヤードからユーティリティを振り抜いてピン上6メートルに2オンし、イーグル奪取に成功した。時折、ティショットで手を放す場面は見られたが、アイアンとパッティングが冴えてその後もスコアを順調に
2013/06/28国内女子

堀奈津佳が3位タイに浮上 妹の健闘も刺激に

パー3が全体的に長いので、そこは重点的にやった」。最終9番、178ヤードを4番ユーティリティでピンに絡めたスーパーショットも、その事前準備の賜物だ。 今週は岡山県で、高校3年生の妹・琴音さんが
2013/09/14米国女子

選手コメント集/ザ・エビアンマスターズ 2日目

ホールも多かった。前に出たといっても長い番手を持つことが多かったけど、チャンスを作れたし良いラウンドでした。(スタートの1番でバーディ発進)2打目は163ヤードを4番ユーティリティで(手前2m)。1番も
2013/07/18全英オープン

リンクスの攻略法 ~フィル・ミケルソン編~

外れた深いラフに入るようなことが無くなった。それから、チップと呼んでいるショット、4Wのチップだったり、ハイブリッド、4Iなどでのチップショットにも取り組んだ。ほぼ半分くらいのスイングスピードで
2013/07/22全英オープン

あとが無い状況で見せた一打/羽川豊が選ぶ今日の一打

ユーティリティとか5Wとか、楽に球を上げられるクラブが出てきて、2Iや3Iを使わなくなってきている。ロングアイアンはパワーがないと球が上がらないし、飛距離もでない。これからの日本人は、松山のような体作り、パワーゴルフを覚えないといけない」。
2013/05/03米国女子

5位タイ発進の宮里藍「内容には満足」

低下を懸念していた宮里だったが、「出だしの3ホール連続で、ユーティリティでバーディチャンスにつけられたのは良かった」と、長い番手で確実にグリーンを捕らえ流れを築いた。「ここのコースは良い時も悪い時も
2011/04/08マスターズ

韓国の名手が好位置に!Y.E.ヤンと崔京周が2打差3位タイ

の第2打をユーティリティ(2番)でピンそば1メートル以内につけるスーパーショットを見せ、イーグルを決めた。 一昨年の「全米プロ」でタイガー・ウッズとの接戦を制し、アジア人で初めてメジャー大会を制した
2011/03/25米国男子

遼が刺激を受けるR.ファウラーが2位タイで発進

ヤードの第2打を、ロフト20度のユーティリティで2オンに成功し2メートルのイーグルパットを決めた。 折り返して最終の8、9番で連続ボギーとし「いいパーパットを打ったと思ったんだけど、入ってくれなかった
2012/10/10日本オープンゴルフ選手権競技

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の日本OPレポート2012<2>】

も最大限のサポートが出来たらいいと思います。 クラブセッティングは、3番と4番のユーティリティを少し強い球が出るものに替えました。この風ですから、多用するロングアイアンのスピン量を少しでも減らしたい
2012/06/21国内男子

エースで好発進 近藤共弘の尻を叩いたのは?

伸ばして迎えた後半3番だった。223ヤードのパー3。3番ユーティリティでの第1打は「会心のショット」。ボールはカップに転がり落ち、2008年の「中日クラウンズ」以来、自身3度目のホールインワンを達成し好
2011/09/29国内男子

池田勇太「ここが俺のプロ出発地点だから」

プレーを続けた池田。スタートの直前までドライバー、ユーティリティを打ち比べしてこの日使用するクラブを選んだという。 「今日は良いゴルフができたけど、ドロ沼にはまった状態から片足がやっと出た状態。まだ
2011/05/20米国女子

藍、初戦突破!「今までで一番タフな対戦」

の3番(パー3)だった。ユーティリティ(4番)で放ったティショットは、ピン手前7メートル。バーディパットは「結果的に強かった」というストロークながら、カップに吸い込まれた。「タフなマッチになるとは思っ
2012/06/02日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills

2打差を追う池田勇太「ちょうど良い」

首位の藤本佳則に2打差の単独4位につけた。 この日のハイライトは早々に訪れた。出だしの2番(パー5)。フェアウェイど真ん中にティショットを置いた池田は、残り241ヤードの第2打で得意のユーティリティ
2012/05/19国内男子

片岡、痛恨のバンカーミス!6打差5位タイに後退

、15番で罠が待っていた。ティショットをフェアウェイ右サイドのバンカーに入れてしまうと、残りが220ヤードという状況で手にしたのはユーティリティの3番。バンカーのアゴは少しせり出しているが、そこまで10