2010/08/08石川遼に迫る

遼、パターを戻したがスコア伸ばせず

ていたが、大会3日目は慣れ親しんだL字型のパターを使用した。 「練習日を含めて3日間、ピン型を使用しましたが、だいぶストロークが良くなってきました。ただ、フェースの素材が今までのパターとは異なること
2008/06/30さくらにおまかせ

メジャーの洗礼を受けるも、収穫が多かった4日間

。しかし、ハードなコースセッティングで4日間プレーできたことで収穫もあった。「(アメリカは)芝がぜんぜん違います。アプローチのバリエーションが増えるので、日本でも試したいですね」という。具体的には「フェース
2010/10/31石川遼に迫る

遼、一打足りずにライバル金庚泰に敗れる

こもったポーズを見せる。 さらに17番でもバーディを奪い、この時点でついに首位の金庚泰、宮本勝昌を捕らえた。そして迎えた最終18番パー5、「この4日間で一番のミスショット、少しだけフェースが開いて、雨
2005/11/05国内男子

片山晋呉、川原希、広田悟の3人が首位に並ぶ!

魅了したのは、15番ミドルホール。バンカーから放ったセカンドショットは、またもバンカーに。しかも目玉になっており、パーセーブが危ぶまれた。しかし、フェースを閉じて放った3打目はピンに寄り、パーをセーブし
2003/02/28欧州男子

タイガー、伊沢は勝ち残り! 丸山は撃沈

ようだ。 初日も安定したプレーぶりを見せたタイガーは、ポーカーフェイスで感情をあまり表さない崔に対しても、マイペースのゴルフを維持し、ジワジワとリードを広げて行った。ランキング上位勢が少なくなってきた
2020/05/04米国男子

ペブルビーチも営業再開のカリフォルニア コース内の感染防止策は

といった地域のコースが4日の営業再開を許可されたという。すでに再開したソノマカウンティではフェイスカバーの着用が求められるなど、いずれも感染防止策の徹底が前提となっている。 一方でロサンゼルスやサンタバーバラでは、自治体が引き続きコースの閉鎖を要請している。
2021/05/24全米プロゴルフ選手権

デシャンボー超え366ydドライブ 50歳ミケルソンが一番飛んだ

。今大会、2Iのフェースが割れるアクシデントもあった。近年は筋力トレーニングに加え、ファスティングで減量し、精神面でも瞑想を取り入れるなど様々な角度から今もなお進化にアプローチしている。 加齢に抗い、人
2020/09/18全米オープン

衝撃の初Vから9年 マキロイはメジャーで輝きを取り戻せるか

ながら3パットのパーどまり。取りこぼしが、むしろ余力を感じさせる。「少し練習して帰って、フェースタイムをして、ジムで少し体を動かして、今夜はバスケットボールがあるから、それを見ようかな」。午前組のプレーを終え、たっぷりある時間を自然体で過ごして2日目の午後スタートに備える。
2020/10/09国内女子

原英莉花は「久しぶりに4パット」 モヤッと出遅れ46位

100ydから風のジャッジミスからボギーにした。 雨水でフェースが滑らないよう、スペアの1Wを用意して臨んだ18ホールは「なんかモヤっとするラウンド」だった。スタート直後の午前9時過ぎには、冷たい北風が
2020/09/08日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

小祝さくら メジャー大会への思い入れは「意外とない」理由

長かった。グリーン周りの芝は、食われると思って(フェースを)開いて打つと、密度が少なくてスッと抜けた」とイメージとのギャップを警戒する。 「優勝スコアは14(アンダー)とか。ほんとに風次第だと思うけど、4
2021/04/18米国女子

つかんだ糸口 畑岡奈紗は“厳戒態勢”のアジアシリーズへ

訪ねるなど、必死に糸口を探した日々。アドレス時にニュートラルだと思っていたクラブフェースがわずかに開いていたことなど、第三者の指摘で目から鱗(うろこ)が落ちたこともあった。「いままで自分で直せていたところ
2019/11/27ツアー選手権リコーカップ

渋野日向子 女王への意識は「100のうち10くらい」

最終日になれば負けたくない気持ちだった」。逆転女王の最低条件は単独2位以内。今年、56度のウェッジはフェースの溝が減って6本入れ替えた。「練習してきたものを生かせれば」と、全ラウンドでのアンダーを目標に据えた。(宮崎県宮崎市/林洋平)