2009/06/20全米オープン

タイガーは終盤に崩れ、早くも2連覇に黄色信号

大会2日目の午前7時30分、前日雨の影響で順延となっていた第1ラウンド、7番ホールの途中からタイガー・ウッズはプレーを再開した。まず最初の1打は、前日バンカーから寄せきれなかった3.5メートルのパー…
2008/09/04国内男子

石川遼、去年と同スコアも「ゴルフ的には上手くなった」

分に10番ティからスタートした。 「緊張したとか、体が硬かったとかいうことはない」という石川だが、10番のティショットは左のバンカーを越えて林まで飛んでしまい、フェアウェイに戻した後の3打目を寄せきれ…
2023/07/21PGAツアーオリジナル

コリン・モリカワが「全英」で未公開の3番アイアンを使用

ロイヤルリバプールGCでの「全英オープン」を前に、多くの選手たちはフェアウェイウッドに代え、ロングアイアンを追加してきた。フェアウェイウッドと比較すると、低ロフトのロングアイアンは風の強い…
2010/05/30さくらにおまかせ

風に翻弄された横峯は8位タイ

「ヨネックスレディス」最終日、首位と6打差の5位タイからスタートした横峯さくらは、ここ2日間ボギー発進と鬼門になっていた1番パー5で、ティショットをフェアウェイ、第2打はグリーン手前の花道に運び…
2008/08/23さくらにおまかせ

後半にスコアを伸ばし、連覇に望みをつなぐ!

ティからスタートを切った。 「昨日よりはパットが良かったけど、ショットがブレていてバーディチャンスにつけられなかった」という横峯は、6番まですべてパー。7番パー4では、フェアウェイからの2打目をグリーン…
2010/08/21宮里藍が描く挑戦の足跡

初日6アンダーで首位の藍「私は私なりに!」

バーディパットを沈めると、続く11番も1.5のパットを沈め連続バーディの好スタートを切った。 15番パー5でも確実にフェアウェイを渡り歩き、3打目のアプローチで3mに寄せると、3つ目のバーディを奪いこの…
2008/10/18日本オープンゴルフ選手権競技

アンダーパーは片山晋呉だけ!石川遼は4位で最終日へ

フェアウェイ右サイドのバンカーに入れ、リズムを崩した石川は、前半に5ストローク後退。しかし、後半は2バーディ、2ボギーで踏ん張り、首位の片山とは6打差で最終日を迎えることになった。…
2011/07/25米国男子

S.オヘアーがプレーオフを制して、今季初勝利!

ショットをグリーン手前のフェアウェイに運ぶが、ブランクスはグリーンサイドバンカーへ入れてしまう。ブランクスのバンカーショットは、グリーン奥へとオーバーし4オン。オヘアーは3オン2パットのボギーとするも
2011/01/24米国男子

ルーキーのJ.ベガスが初勝利!今田は33位タイフィニッシュ

ティショットを左の池に入れてしまうが、第3打をピンそば4メートルにつけてなんとかパーセーブ。ウッドランドはティショットをフェアウェイに置きながらも、第2打をグリーン右のバンカーへ。バンカーからの第3打
2011/04/25米国男子

B.スネデカーが逆転勝利!今田は30位タイフィニッシュ

、粘りを見せた。16番はティショットを、フェアウェイ左のバンカーに入れると、2打目もグリーンサイドのバンカーへ。3オン2パットで再びボギーとし、優勝争いを繰り広げていたルーク・ドナルドに首位を譲る。 後
2022/04/01米国男子

金谷拓実はまさかの2ダボ「たくさん練習を」

で、6番でまたボギーをたたいた。3Wでの第1打がフェアウェイバンカーにこぼれ、左足下がりのライからグリーンを捕らえられなかった。 2つ目のバーディを決めた直後の8番(パー5)では1Wショットが左へ。右…
2022/01/31米国女子

米ツアーメンバー初戦は18位 古江彩佳の収穫と課題

/8)だった。 後半15番ではバンカーからのセカンドを池に入れてダブルボギーを喫した。「ちょっとアゴが気になるかなというところでちょっとダフって引っかけてしまった」。この日フェアウェイキープに失敗した…