2014/11/20国内男子

石川遼は39位「あと、1つ2つ伸ばせていたら」

にすべり出して、最終日に向けて徐々に順位を上げていく。石川のプレースタイルから考えれば、まずまずと言えるスタートだろう。「あまり伸びるコースセッティングではないし、明日2、3アンダーで回れれば
2014/06/20全米女子オープン

日本人選手コメント集/全米女子オープン初日

たいという気持ちになっていた。どうしようもないという感じではない。本当にもったいない。こういうセッティングの中で優勝争いができるようになりたい」
2014/05/09ワールドレディスサロンパスカップ

15歳の勝みなみが「82」→「65」の仰天カムバック

9分に1番から出た勝は、前半の9ホールで3バ-ディ、2ボギーと1つ伸ばしてハーフターンした。後半は持ち前の「攻めのゴルフ」がはまって、プロも手を焼くメジャーセッティングを攻略。10番からの6ホールで5
2014/01/21米国男子

谷原秀人、9年ぶりのトーレパンズに「来ちゃったなぁ」

、その時は「70」「78」で予選落ち。9年ぶりのトーレパインズには「来ちゃったなぁ」と苦笑いだ。 「長いし、フェアウェイが狭いし、難しい。完全に飛ばし屋有利」と、本場米国のセッティングにはさすがの谷原も
2013/10/03日本女子オープンゴルフ選手権競技

5位発進の不動裕理、難コースと「楽しく」対峙

度の高いセッティングに苦しむ選手が多い中、「楽しいですね」と口にするあたりはやはり、ツアー通算50勝を誇る“別格”の余裕を感じさせた。(神奈川県相模原市/塚田達也)
2010/12/10国内女子

山本亜香里が首位を守り、逃げ切り優勝!/LPGA新人戦

千葉県にあるグレートアイランド倶楽部で開催されている、「LPGA新人戦 加賀電子カップ」最終日。コースの難セッティングにより、スコアを大きく崩す選手が多数出る中、首位でスタートした山本亜香里が通算
2010/09/08日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

連覇を狙う諸見里しのぶ「気持ちはチャレンジャーです!」

、とにかく勝つために頑張ろうと思っています」と勝負へのこだわりを語る。 「このコースはティショット、セカンド、パター、小技と全部を要求されるコースだと思うので、強い選手が勝つんじゃないかな。メジャーらしいセッティングですね」。これまで国内メジャー3勝の実績を持つ、諸見里が挑戦者の気持ちで大会に挑む。
2010/09/22国内男子

池田、アジアンツアーのシードに意欲

セッティングが難しい。まずはティショットがカギになると思う」と、難コースへの警戒を深めていた。 今大会はアジアンツアーにも組み込まれており、出場選手の大半が海外プレーヤーという国際色豊かなトーナメントとなって
2010/09/30日本女子オープンゴルフ選手権競技

首位の上原、7年越しのリベンジなるか

「日本女子オープン」初日、上原彩子がメジャー仕様のコースセッティングを攻略し、4アンダーの首位タイ発進。朝から雨が降る厳しいコンディションの中、「パットが良かったおかげ」とショートゲームが冴え渡り
2010/09/30日本女子オープンゴルフ選手権競技

涙から笑顔へ! 有村、プラン通りの好発進

「日本女子オープン」と聞いてイメージに浮かぶのは、ティグラウンドからグリーンまで深いラフが囲うハードなコースセッティング。その中で有村智恵は、「プラン通りだった」というプレー内容で、6個のバーディを
2010/09/29日本女子オープンゴルフ選手権競技

有村、先週の悔しさをメジャーの舞台で晴らせるか

、メジャー仕様に仕立て上げられた深いラフに苦労しているようだった。 「フェアウェイキープが大事になる」と難コース攻略へのカギを掲げる有村。ツアー最高峰のハードセッティングを攻略し、自信を取り戻すとともに先週の鬱憤も晴らしたいところだ。
2011/09/07日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

藤田、メジャー連覇へ意欲「チャレンジできるのは私だけ」

、調整中のクラブがようやくフィーリングと合致してきた。さらに今週はパターも替え、「新鮮な気持ちで臨みたい」と、セッティングを一新させてメジャー仕様の難コースに挑む。(千葉県市原市/塚田達也)
2011/10/18アマ・その他

2016年リオ五輪 ゴルフコース設計を公募

ゴルフ場が少なく、コースの選定は急務となっていた。男女が出場するため、ティグラウンドのポジションやセッティングに差を出す必要があるが、同じ18ホールを使用するため、設計には様々な問題も浮かんできそうだ。
2011/06/05日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills

全米OP出場の久保谷健一は52位タイ

ダブルボギーを叩くなど「73」。上位進出はならず「内容は滅茶苦茶。まともに球を打てない」と嘆いた。 国内屈指の難関セッティングでのラウンドも、自身の不調で海外メジャーへのシミュレーションとはいかなかっ
2011/06/04日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills

日本とアジア、転戦を続ける市原弘大が首位と3打差に!

芝が全然違う。アプローチでもっと引っかかったりします。こういう(今大会の)セッティングでやる方が楽しいし、やりがいがある」とタフなコースも歓迎。首位の山下和宏とは3打差。狙うはもちろん、悲願の初優勝だ。
2011/08/17国内男子

野仲茂「連覇というより予選落ちはしたくない」

ドライバーは使わないと思います」と、コースのセッティングに警戒する。 そして、ディフェンディングチャンピオンとして迎える気持ちについては「以前と変わりません。2連覇を狙うとかは無いですし、むしろ予選落ち