2010/10/24有村智恵 夢を叶える力

有村、最終日はスコアを伸ばせず5位タイ止まり

のは7番パー3、ティグラウンドで左からの風を感じた有村は、グリーン左のバンカー方向を向いてティショットを放った。ところが思ったほど風の影響を受けずにボールはそのまま左サイドのバンカーに吸い込まれる…
2009/12/21欧州男子

R.ラムジーがプレ-オフを制して優勝!

アフリカのパールバレー・ゴルフエステートで開催された欧州男子ツアー第2戦「南アフリカオープン選手権」最終日、9位タイからスタートしたリッチー・ラムジー(スコットランド)が、シブ・カプルとのプレーオフ…
2009/11/28欧州男子

アイルランドが世界一に王手! 日本は7打差で最終日へ

中国の深センにあるミッションヒルズ・ゴルフクラブで開催されている、男子ゴルフの国別対抗戦「オメガミッションヒルズワールドカップ」の3日目。この日は初日と同じ、それぞれが別々のボールでプレーをして良い…
2020/08/30国内男子

ゴルフきょうは何の日<8月30日>

2009年 最年少賞金王争いへ 池田勇太が石川遼を逆転 どちらが制しても尾崎将司の26歳を36年ぶりに更新する最年少賞金王に―。2009年の男子ゴルフは盛り上がりを見せた。当時23歳の池田勇太が17…
2018/10/29国内女子

ささきしょうこの爆発力を生むこだわりの14本

大会名:樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント 日時:2018年10月26日~28日 開催コース:武蔵丘ゴルフコース(埼玉県) 優勝者:ささきしょうこ 首位と2打差の2位から出たささきし…
2018/08/25国内女子

曲がりを恐れず 金澤志奈がマン振り解禁で5位

ベストスコアタイで通算3アンダーの5位に浮上し「ここ2カ月はショットが悪くて、ゴルフの内容もひどかった。きょうは風も強くて、ボールが戻ってくる感じだったので、思い切り振りました」と話した。 直近10戦で予選…
2015/08/29国内男子

木の中に消えたボール 地元の小田孔明は4位に後退

芥屋ゴルフ倶楽部で開催されている国内男子ツアー「RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント」3日目。地元福岡県で初勝利を狙う小田孔明は、2位から出たが、後半でティショットが“木になる”トラブルと…
2014/06/12全米オープン

ここはバンカー? 競技委員に聞きましょう

。左右に曲げたボールは両サイドの荒地、雑草やワイヤーグラスが生えるウェイストエリアまで転がる可能性が一気に増大。これにより、ライがバンカーなのか、ただの荒地なのか、つまりソールして良いのか悪いのか、という…
2013/06/10国内シニア

「KYORAKU MORE SURPRISE スマホCUP」入賞者発表!

6月7日(金)から三重県の涼仙ゴルフ倶楽部で開催された国内シニアツアー「~シニアを元気に!!~ KYORAKU MORE SURPRISE CUP 2013」。 今大会ではスマートフォンのアプリを…
2013/02/16国内男子

中嶋の「もう1度マスターズ」に藤本は苦笑い?

昨年、プロデビュー5戦目で国内メジャーを制した藤本佳則と、国内ツアー通算48勝の中嶋常幸が、ゴルフクラブの使用契約を結ぶダンロップスポーツのトークショーに参加。ジャパンゴルフフェア内で身長差約15…
2011/10/15国内女子

工藤遥加、2戦目も予選落ちに終わる

、後半もショットは安定せず苦戦が続く。 そして5番では「ゴルフをしていて、初めて人にボールを当ててしまい動揺しました」と、ラフに行ったボールを確認するフォアキャディに当ててしまい、このホールは…
2011/06/01優勝者のパター

【’11年5月第5週】 小田孔明、茂木宏美の優勝パター

「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」 優勝者:茂木宏美 日時:2011年5月27日~29日 開催コース:ヨネックスCC 使用パター:オデッセイ ホワイトホット2ボール (最終日) 「16番、17番…
2012/05/31日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills

藤本佳則「パープレーでも上出来!」

、今日の目標スコアはパープレーだった」と話す藤本。予想以上の貯金には「今日はグリーンが柔らかくて(ボールが)止まったからスコアが出ただけ」と謙遜する。明日以降もあくまで目標は“イーブンパー”。「いいゴルフ
2001/08/22米国男子

ニコニコ笑った日本のカウボーイ

。 ニコニコ笑った日本のカウボーイ、片山晋呉こそゴルフ界の新たな色と言えよう。片山はワームアップの一環として、左利き用のクラブでボールを打つことをルーティーンにしている。そんな片山の姿を見た観客が「あの男、下手…
2012/01/27米国男子

今田竜二はグリーン上で苦しみ出遅れ

良くなっている」という出来。しかしカップにボールが蹴られ続け、スコアを伸ばせない。サウスコースに比べて難易度が低いとされるノースでのオーバーパーに、「あれだけ入らないとつらいですね、このコースは…。狙っ…
2003/12/02アマ・その他

アニカに脱帽!「スキンズゲーム」参戦選手たちの感想

アニカ・ソレンスタムの「スキンズゲーム」での活躍ぶりは中継を見ていたゴルフファンだけでなく、一緒にラウンドしていた3名の一流PGAプロたちの目にも驚きだったようだ。 マーク・オメーラ 「個人的にも…