2002/07/08米国女子

全米女子オープン各選手インタビュー

てくれたので、楽しくラウンドできました」 アニカソレンスタム 「今回は、ベストを尽くせたと思います。4日間通じて、良いプレーができたので満足しています。腿の内側につけていたタトゥーは、日本語で自分を信じるという意味の漢字でした。今日は、自分のプレーを信じていくという決意だったのですが・・・」
2004/11/11記録

ロレーナ・オチョア「記録ラッシュ」の2004年

LPGAツアー界のガルシアとも言うべき才能に溢れ、爆発力も持っている若きプレーヤー、ロレーナ・オチョア。いずれはアニカソレンスタムのライバルになるであろうと期待されている。そんなロレーナの実力を
2003/06/04米国女子

アニカ、「全米女子プロ選手権へ向けて」事前記者会見

今週開催される「全米女子プロ選手権」。アニカソレンスタムは4つのメジャーを獲得しているが、今大会だけはまだ手にしていない。今までの最高成績は、昨年3位でフィニッシュしている。今年への意気込みを記者…
2004/05/03米国女子

アジア系強し!フィリピン出身のJ.ロザレスが大逆転優勝!!

かかったアリー・ソンは、首位でスタートしながらもスコアを6つも落としてしまい23位タイでフィニッシュ。また、優勝争いが期待されたアニカソレンスタムも1つしかスコアを伸ばせず、10位タイで競技を終了した。 予選突破を果たした東尾理子は、最終日も2つスコアを落としてしまい71タイで競技を終えている。…
2004/05/26米国女子

LPGAツアー「コーニング・クラシック」プレビュー2

今週のLPGAツアーもニューヨークで開催。「コーニング・クラシック」には1995年ぶりの参戦となるアニカソレンスタムをはじめ、03年に9位タイとこちらも久々の参戦となるカーリー・ウェッブ。また今季
2018/11/01米国女子

15年前に24アンダーの記録V 選手たちの展望は

では2002年から05年まで同コースでプレーされてきたが、その前年(01年:武蔵丘GC開催)から5連覇という驚異的な強さを発揮したのが、アニカソレンスタム(スウェーデン)だ。 03年には、いまも…
2004/03/25米国女子

メジャー初戦に向けアニカ、ウィ、朴セリが語る

見せている。そのアニカソレンスタムは今年の始め、2004年初出場試合のオーストラリアで優勝。さらに先週はLPGAツアーの今季初戦でも優勝。要するに今年2戦ですでに2勝をあげている。 アニカ
2002/07/05米国女子

全米女子オープン初日

にパーオンしたのは、わずか7回。周囲の期待が重圧となったのか、79と大きく出遅れた。 また、女王のアニカソレンスタムも苦戦を強いられた。一時は3アンダーまでスコアを伸ばしたソレンスタムだったが、12…
2004/10/12米国女子

女王アニカなど洗練された20名が集結

注目選手はアニカソレンスタム。同大会で2002年にぶっちぎりの優勝、昨年も4位と安定した成績を収めているアニカが、王座を奪還するのか。 そのほかスーパーアマチュアのミシェル・ウィが出場予定。今年米国男子ツアーへ挑戦、米国女子ツアーで数々の成績を収めたウィが、久々にプロのトーナメントに挑戦する。
2002/07/08米国女子

全米女子オープン最終日

この日を2打差の首位で迎えた女王アニカソレンスタム。世界最強の彼女を追撃する選手は、ベテランのジュリー・インクスターだった。序盤からバーディラッシュ。2番、6番、7番でスコアを伸ばして、前半を3…
2004/07/25米国女子

女王アニカが失速!ドゥーランの見事な逆転劇

フランスのエビアンマスターズ ゴルフクラブで行われている、米国女子ツアー第18戦「エビアンマスターズ」の最終日。大会3日目に好スコア65をマークして首位に踊り出たアニカソレンスタム。このまま難なく…
2003/12/02アマ・その他

アニカに脱帽!「スキンズゲーム」参戦選手たちの感想

アニカソレンスタムの「スキンズゲーム」での活躍ぶりは中継を見ていたゴルフファンだけでなく、一緒にラウンドしていた3名の一流PGAプロたちの目にも驚きだったようだ。 マーク・オメーラ 「個人的にも…