2020/11/29国内シニア

溝口英二がツアー3勝目 寺西明が賞金ランクトップに

争いは次週の2020年最終戦「金秀シニア 沖縄オープン」(沖縄・かねひで喜瀬CC)にもつれこんだ。 首位から出た手嶋多一は「75」と落とし、通算2アンダー10位。前回2018年大会を制した鈴木は通算イーブンパー19位で大会を終えた。
2020/10/07日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ

シニアプロ日本一決定戦 谷口徹、藤田寛之、川岸良兼が予選同組に

鈴木と同組になった。今年9月にデビュー、ツアー3戦目の藤田寛之は谷口徹、川岸良兼と36ホールをともにする。PGA会長の倉本昌弘も元気に出場。深堀圭一郎、塚田好宣、佐藤信人は初勝利を追う。
2021/11/25国内シニア

篠崎紀夫が初の賞金王へ2打差5位発進

バーディ「67」で5アンダー単独首位発進を決めた。 1打差2位で川岸良兼、鈴木、堤隆志が続いた。 賞金ランキングトップの篠崎紀夫は3アンダー5位の好スタート。昨季賞金王の寺西明、今大会がシニアデビュー
2022/09/15日本シニアオープン

阿原久夫がツアー初Vへ首位発進 藤田寛之2打差2位

賞金王の寺西明、前週シニアデビューした宮本勝昌らが同じく6位。 大会連覇がかかる手嶋多一は「73」で回り、1オーバー33位で初日を終えた。賞金ランク2位の鈴木は3オーバー67位と出遅れた。
2019/06/08米国シニア

伊澤利光が3打差7位 首位にS.マッキャロン

。 倉本昌弘と鈴木が通算1アンダー24位。山添昌良は通算8オーバー62位、元メジャーリーグ投手の長谷川滋利は通算10オーバー66位であす最終日を迎える。
2017/05/25国内男子

岩田寛、ドンファン、キム・ヒョンソンが首位発進 全英争いは混戦

、伊藤有志、鈴木がつけている。 今大会の上位4人(有資格者を除く)には、7月「全英オープン」の出場資格が与えられる。同様に次週「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills」終了時までの賞金ランキング上位2人にも同資格が付与される。
2009/10/30国内男子

星野英正が首位キープ!石川遼が2位タイに浮上!!

バーディ、2ボギーと3ストローク伸ばした。石川と同じ2位には藤田寛之と鈴木が並んでいる。 さらに1打差の6アンダー5位に甲斐慎太郎、5アンダー6位に金亨成(韓国)、4アンダーの7位タイには矢野東と宮本
2022/10/19国内シニア

ISPS主催大会に藤田寛之が参戦 マークセンは4試合連続Vなるか

を含む3試合連続優勝を果たしたプラヤド・マークセン(タイ)も出場。自身4度目の賞金王に向け、2位に549万円差をつけて賞金ランクトップを走っている。 今季2勝を挙げてランク2位につける藤田寛之も参戦。そのほか、兼本貴司、鈴木ら賞金ランク上位者も出場。今季シニアツアーは残り4試合、終盤戦に突入する。