2016/10/13米国女子

宮里藍は直前棄権 野村敏京が4打差7位につける

とともに3アンダーの7位につけた。宮里は2バーディ6ボギーで4オーバー68位と出遅れた。 地元開催の今大会をもって現役引退するメジャー5勝の朴セリ(韓国)は、8オーバー「80」で最下位の76位だった。
2008/06/05マクドナルドLPGAチャンピオンシップ

メジャー第2戦、宮里藍と上田桃子が大舞台に挑む!

、ディフェンディングチャンピオンのペターセン、そして今季限りの引退を表明しているアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)ら強豪が顔を揃える。果たしてビッグタイトルを手中に収めるのは誰なのか!?
2008/10/04米国女子

L.オチョアが2位タイに浮上!単独首位はチェ・ナヨン

とともに、首位のルーキーを追っている。 通算1アンダーの6位タイには、新人ヤニ・ツェン(台湾)、単独首位からスタートして後退した申智愛(韓国)ら3人。今季限りの現役引退を表明しているアニカ・ソレンスタム (スウェーデン)は「77」の大叩きで、通算2オーバーの12位タイに後退した。後半戦の巻き返しに期待したい。
2008/09/30米国女子

20人の実力たちが終結! L.オチョアが大会3連覇に挑む

」で今季7勝目を挙げるなど好調を維持しており、大会3連覇へ向けて万全の状態で臨む。現在は賞金ランキングで2位につけており、今季限りでの引退を表明しているアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)、同3位の
2011/10/18国内女子

さくらが追撃の狼煙を上げる! P.クリーマーが参戦

・クリーマーが招待選手として出場。今年で7年連続の出場となり、日本でも高い人気を誇る実力者が05年以来となる大会2勝目を狙う。 さらに、上り調子でシーズン終盤を迎えている大山志保、引退へのカウントダウン
2018/06/05国内女子

宮里藍さんがアンバサダー キム・ハヌルが連覇に挑む

◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 事前情報◇六甲国際GC(兵庫)◇6525yd(パー72) 昨年引退した宮里藍さんが、国内ラストプレーを戦った大会のアンバサダーに就任
2021/10/22国内女子

ささきしょうこが首位キープ 渋野日向子は予選落ち

メダリストで賞金ランキング1位の稲見萌寧は古江彩佳、アマチュアの尾関彩美悠(岡山県・作陽高3年)らと並んで通算4アンダー11位。ランク2位の小祝さくらは通算2アンダー22位。 今大会で現役引退をするキム
2021/08/07米国女子

【速報】稲見萌寧は17番のバーディパット残し1打差2位 雷雲接近で中断/五輪女子ゴルフ最終日

いる。 フィリピン代表の笹生優花は「65」をマークし、通算10アンダーで大会を終えた。 今大会限りでの引退を表明しているリオデジャネイロ五輪銅メダリストのフォン・シャンシャン(中国)は通算11アンダーで終えた。リオ金メダルの朴仁妃(韓国)は通算5アンダーだった。
2021/02/04米国男子

ゴルフきょうは何の日<2月4日>

1912年 バイロン・ネルソン生誕 テキサス州に生まれ、同郷のベン・ホーガンとともにグレンガーデンCCのキャディになったのをきっかけに12歳でクラブを握ったバイロン・ネルソン。引退前年の1946年に
2021/02/06米国男子

ゴルフきょうは何の日<2月6日>

・ニクラス、トム・ワイスコフ、ビジェイ・シン(フィジー)に並ばれたものの、大会の1ラウンド最少ストローク記録は破られていない。 98年に世界ゴルフ殿堂入りを果たし、2019年には30年近く務めてきたNBCでの解説を引退した。
2018/01/16米国女子

藍不在の米女子ツアー WOWOWが開幕前に見どころ紹介

、プロゴルファーの小田美岐、服部道子がツアーの見どころを紹介した。 現地解説などを務める小田は「ツアーの顔でもある宮里藍さんが引退して迎える初シーズン。畑岡奈紗選手は身体的にも精神的にも類い稀な逸材
2018/08/17アマ・その他

「雲の上の存在」吉田優利が宮里藍以来の2冠達成

の前の結果が欲しかった。勝てて嬉しい」と振り返った。 米ツアー9勝など女子ゴルフ界を牽引し昨年引退した宮里さんについて「会ったことはないが、雲の上の存在過ぎて想像もつかない。ゴルフをやっていない人も
2017/10/01日本女子オープン

連覇の畑岡奈紗「日本を引っ張っていく」

した18歳の畑岡奈紗は優勝インタビューで、「これから私たちの世代が日本を引っ張っていくべきだと思うので、意味のある優勝だった」と語り、9月に引退した宮里藍の活躍を引き継ぐ意志を示した。 昨年は、大会