2018/06/02全米女子オープン

葭葉ルミが決勝ラウンドへ前進 悪天候で翌日順延

20分にサスペンデッドが決まった。78人の選手が第2ラウンドを完了していない。未消化分はあす2日(土)の午前6時45分に再開し、引き続き決勝ラウンドを行う。 2日続けて「67」をマークしたサラ…
2004/04/10マスターズ

タイガー14位で決勝ラウンドへ!日本の2人は無念!

2004年のメジャー初戦「マスターズ」は、初日が日没サスペンデッドになったため、2日目は早朝から選手たちがコースに姿を現した。そして、第2ラウンドに入ったが、天候が回復しフェアウェイは本来の硬さを…
2004/04/10マスターズ

タイガー14位で決勝ラウンドへ!日本の2人は無念!

2004年のメジャー初戦「マスターズ」は、初日が日没サスペンデッドになったため、2日目は早朝から選手たちがコースに姿を現した。そして、第2ラウンドに入ったが、天候が回復しフェアウェイは本来の硬さを…
2012/10/06国内男子

谷原秀人 ラウンド終了後に“前日のルール違反”で失格

神奈川県の戸塚カントリー倶楽部 西コースで開催中の国内男子ツアー「キヤノンオープン」3日目。谷原秀人がホールアウト後に失格処分を受けた。 問題となったのはこの日の第3ラウンドのプレーではなく、前日2…
2007/04/24GDOEYE

さみしい練習日、ラウンドしたのは30人だけ!

させていただきます。 冠スポンサー不在ということで「プロアマ」はなし。金曜日の第1ラウンドまで、火曜日から3日間が練習日となった。毎年同じ会場での開催ということもあり、火曜日から3日間練習ラウンドを行お…
2008/02/20アマ・その他

藍、さくらと同組で練習ラウンド「新鮮だった」

21日から始まる米国女子ツアー第2戦「フィールズオープン」の練習日(火曜日)、宮里藍(22=サントリー)と横峯さくら(22=エプソン)が久しぶりに練習ラウンドを共にした。 2人とも、「いつ以来か記憶…
2011/11/23石川遼に迫る

遼、松山との予選同組ラウンドに興奮

。 今年は予選ラウンドで、前週の「ダンロップフェニックス」を制した武藤俊憲、そして前々週の「三井住友VISA太平洋マスターズ」で自身に次ぐ史上3人目のアマチュア優勝を果たした松山英樹と同組で回る。昨年
2014/08/27米国男子

石川遼 予選ラウンドでミケルソンと同組に

米国男子ツアーのフェデックスカッププレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」は29日(金)から4日間、マサチューセッツ州のTPCボストンで開催。石川遼は予選ラウンド2日間でフィル
2014/04/25国内男子

首位の片山晋呉「新感覚」の“ラウンドレッスン”

ラウンドの間、なぜか選手がキャディにアドバイスを送り続ける“シンゴ塾”は、この日も生徒が熱心だった。ショットの度に「今、どうやって打ったんですか!?」、「今、どんなこと考えてたんですか!?」と矢継ぎ早に
2012/07/01GDOEYE

飯島茜、8試合ぶりの決勝ラウンド

修正に励んで徐々に復調への道を辿り、ようやく行き着いた今週の予選突破。「久々の3日間で疲労もあって、最後はバタバタだった」と苦笑しながらも、「でも、これまでとは違った疲労感ですね」としんみり。久々の決勝ラウンドとともに、久々に味わう心地よい疲れに浸っていた。(富山県富山市/塚田達也)
2011/05/27国内男子

ジャンボ尾崎が16位タイで決勝ラウンドへ

ちゃ。軽くて、ポケットにスッと入る小さいやつね。できれば、立った方がイイかな」と、ニヤリと笑う手元はちょうど、“札束”程度の大きさ。ウィットに富んだジャンボ流の祝福だった。 3日目以降は「中日クラウンズ」以来、今季2度目の決勝ラウンド。「また作戦を考えるよ」と静かに闘志を燃やしていた。
2012/01/13米国男子

【速報】遼、2012年最初のラウンドは1オーバー

ボギー、1ダブルボギーの「71」で回り1オーバーで第1ラウンドを終えた。 チェ・キョンジュ(韓国)、ウェブ・シンプソンとともに午前8時にインコースからスタートした石川は、16番でボギーを先行させたものの
2010/04/09記録

勇太、マスターズ初ラウンドは日本人新記録

池田。練習ラウンド時には経験の無かった強風に、「イメージがうまく出来なかった」と右サイドのバンカーに入れてしまうが、ここからパーセーブ。無難な立ち上がりを見せた。 6番パー3で初めてのバーディを奪っ
2008/09/18国内男子

「酷いラウンドでした」 石川遼は大きく出遅れる

ダブルボギーの「76」。4オーバーの106位タイと大きく出遅れる結果となった。 「酷いラウンドでした。ダラダラしたプレーだったかな。自分でも分かっていたけど、気持ちだけでは流れを変えるのは難しいですね
2003/07/17米国男子

ニック・ファルドが若手を引き連れ練習ラウンド!

・ポールター、ジャスティン・ローズ、そしてポール・ケーシーを引き連れ練習ラウンドを行った。 ポール・ケーシー 「すでにファルドは3度もここで全英を戦っているんだ。我々3人はとにかく彼がもっているコースの
2014/05/09欧州男子

濃霧の為、第1ラウンドは翌日延期が決定

により回復の目処が立たないため、大会主催者は現地時間の17時に初日ラウンドの中止を決定。再開は、当初第1ラウンドのティオフ時間のまま、翌9日(金)へ延期することを発表した。
2004/10/09国内女子

第2ラウンドは台風の影響で中止 73名が決勝ラウンドへ

群馬県にある赤城CCで行われている、国内女子ツアー第24戦「SANKYOレディースオープン」の2日目。台風22号の影響により、今朝6:30に中止が決定した。 明日の最終日は、5オーバー57位タイまでの73名が予選通過となり、8:30からアウト・インの2wayでスタートを予定している。...