2015/08/06米国男子

松山英樹を燃えさせるファイヤーストーン「勝ちたい」

難度がある。両サイドにそびえ立つ木々、適度なアップダウン、小さなグリーンと、羅列したフレーズは日本のコースに通じるものがあるが、やはり粘り気のある深いラフの存在感が際立つ。 「今年はフェアウェイが硬く
2015/06/21GDOEYE

「今までで一番不愉快」 異色の全米OPコースに糾弾相次ぐ

、歩きながら選手を追いかけていてもプレー内容を把握することは難しい。また、ホール間の導線が複雑で、油断すると軽く1ホールは遅れてしまう。その上、アップダウンがあり、フェスキュー芝は滑りやすく、砂地は足を
2016/06/16全米オープン

9年前のオークモントを知る男 谷口徹は48歳でリベンジなるか

全体傾斜も、各ホールに大きなアップダウンをつけている。 開幕前日のコースチェックを終えると「ラフを刈ったみたいで、ボールがスポッと埋まるようになった。逆に難しい」と、さらに増えたネガティブ要素を口にした
2015/10/10GDOEYE

HONMA契約最古参 リャン・ウェンチョンが見てきたこと

アップダウンがあったけど、本間ゴルフさんがここまで大きく戻れたことが嬉しい。このツアーにも大きな意義があると思います」と感慨深げだ。 そもそも日本でまったく無名だったリャンが本間ゴルフと契約に至ったのは
2014/11/26ヨーロピアンツアー公式

再び欧州の頂点に立ったことに歓喜するマキロイ

し、とても良かったから、来年へ向け多くの収穫があったね」 「君の言ったように、今年は多くのアップダウンがあったように感じているけれど、その多くはアップの方だったから、素晴らしいことだと思う」 「そこ
2014/01/25米国男子

石川「楽しみ」松山「粘り強く」2人の週末は?

11番、12番で連続ボギーと、流れはアップダウンを繰り返した。だが、最終的には6バーディ2ボギー1ダブルボギーの「70」とスコアを2つ伸ばし、通算2アンダーの32位タイで週末へと駒を進めた。 「今日は
2016/07/25米国女子

プレーオフからの長い1日 日本代表はシングルス戦で2勝

スタートだし、自分が勝ったら他の選手もいけると思った」と、キャンディ・クン(台湾)を相手に1番でアップを奪う。だが、3番、4番と連続で獲られて1ダウンとなると、その後はアップダウンを繰り返すもリードを奪え
2013/05/26米国女子

選手コメント集/ピュアシルク バハマ LPGAクラシック3日目

がすごく吹いていると思ったので、今日は風の計算は慎重にやって行こうと思って、ラウンドしていた。でもやっぱりピンポジションも難しい所にあり、その中でもいいアップダウン(セーブ)はありました。 風を信じて
2013/04/24ヨーロピアンツアー公式

韓国での復調を目論むT.ジェイディ

、もし優勝できなかったとしても次の大会に向けてしっかり準備するよ」。「ゴルフでは、先がわからないことだらけだ。たくさんのアップダウンがある。ただもっと大切なことはうまく行かない時でも一週間しっかりプレー
2011/04/21国内女子

服部真夕、自身初の大会連覇をかけた一戦!

シーサイドコース特有の強い海風と、激しいアップダウン。そして芝目が強い高麗グリーンが立ちはだかる川奈ゴルフコース。昨年の「フジサンケイレディスクラシック」を制した服部真夕が、自身初の大会連覇に向けて
2011/05/29欧州男子

「BMW PGA選手権」3日目/ウェントワースクラブ現地レポ

がこのコースはアップダウンのある林間コース。その為、林を超えたボールはふわりと浮いたり、左右に流されたりと言った具合で、比較的高い球を持ち球としないヨーロッパ選手でも、このコースではコントロールするの
2022/09/15旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.150 イタリア編

から北東にあるマルコ・シモーネGCは、アップダウンのあるトレンドのデザインが特徴のコースです。バンカーの縁がギザギザで、視覚的なワナもたっぷり。来年の欧州と米国の対抗戦「ライダーカップ」の会場でもあり