2017/10/16女子プロレスキュー!

フェアウェイウッドで高さが出ないときは? 村田理沙

「球が上がらないフェアウェイウッド」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「フェアウェイウッド(以下、FW)でどうしても球が低く出てしまいます。適度な高さを出してボールを遠くに飛ばし
2016/10/31近藤共弘プロの超シンプル思考

第7回「フェアウェイバンカーからグリーンを狙う」

最もやってはいけないミスはダフり 苦手意識を持っている人が多いのがフェアウェイバンカーです。ティショットの落とし所に配置されていることが多く、「ラウンドで1、2回はつかまってしまう」という人もいるの…
2010/09/30スピード上達!

フェアウェイウッドは短く持ってミス軽減

「ガッカリするミスをなくしたい」 「フェアウェイウッドで、少しでも距離を稼ぎたい場面に限って、ボールの上を叩いたり、ダフってしまったり、ガッカリするミスが多いんです。払うように打とうと意識しているの…
2011/04/01有村智恵 夢を叶える力

有村、会心のイーグル奪取で好スタート!

、最後まで途切れることがなかった」とプレーは好転。ドライバーやフェアウェイウッドに加え、パットとアプローチが冴え渡った。 序盤の11番パー5では、花道からのアプローチをピンに絡めてバーディ先行。14
2012/08/09有村智恵 夢を叶える力

有村、銀メダリストから刺激「自分も見習いたい」

のより感触はすごく良い」。これまでと硬さは大きく変わらないが、少し捕まりの良いモデルを着用。従来では「小細工をしないと良いショットが打てなかった」というドライバーも、アイアン、フェアウェイウッドと同じ
2011/11/23石川遼に迫る

遼、松山との予選同組ラウンドに興奮

た。 「相性はいいと思います」という大会は過去3年間、13位、2位、8位と好位置でプレー。太平洋からの強風が吹き抜けるコースだが、広いフェアウェイは開放感十分で、自然と思い切ったスイングをさせてくれる
2021/09/13ギアニュース

単品回帰で飛びに特化 プロギア「egg スプーン ブラック」10月発売

プロギア(本社・東京都港区)は、大きな飛びと打ちやすさを備えた3番ウッド「egg spoon BLACK(エッグ スプーン ブラック)」を10月15日から数量限定で販売する。 クラウン後方にへこみをつけた特徴的なヘッドデザインは、斬新な低重心モデルとして話題を呼んだ初代「egg スプーン」(2008年)をベースに再構築したもの。今作では、ソール後方に68.5gのタングステンウェイトを搭載することでさらなる低・深重心化を実現。ソール前方に刻まれた溝「スラッシュグルーブ」や薄肉フェースなど最新テクノロジーと合わせ、より高初速、高打ち出し、低スピンのボールが打ちやすい、飛距離に特化した性能に進化した...
2018/03/07ギアニュース

窮地から脱出できるお助けクラブ プロギア「Q シリーズ」

「頼れる2番バッター」なクラブ プロギア(本社・東京都港区)は6日、どんな悪いライからでもやさしく打てる「Q シリーズ」を3月23日に発売すると発表した。 特徴は、地面との接地面積を減らしたV字型のソール「オールラウンド・ソール形状」を採用したこと。これにより、ラフや傾斜地からでも抜けがいいヘッドに仕上がっている。また、ディープフェースかつ最適化した重心設計により、沈んだライからでもボールが拾いやすく適度にスピンがかかるため、直接グリーンを狙うことができる。どんな状況でも助けてくれる、まさに2打目を打つためのオールラウンドクラブだ。 Qは4種のロフトバリエーション。「Q18」「Q23」は、ロ...
2015/04/06ギアニュース

満を持して『Aグラインド FW』発売

上級者が好む仕上がりに Aデザインゴルフの販売代理店であるテイクスインクは5月9日、『AグラインドFW』(ヘッド単品:2万4000円)を発売する。知る人ぞ知るクラブデザイナー・赤穂勇介が立ち上げた「Aデザインゴルフ」。中堅メーカーで10年間、開発とプロサービスに従事し、開発案件で最も得意だったのがFW。満を持しての発売となる。 『AグラインドFW』は、同社クラブづくりのコンセプト通り、ツアープロからのフィードバックから生まれたFW。シンプル且つ、やや面長な洋梨形状で、上級者が好むスクエアなフェースアングル。精密鋳造による独自の内部構造がソリッドな打感を生み、体積、重心を番手毎にやや大きくフロー...
2014/09/17ギアニュース

『コバート2・0』で新シャフトのカスタム始まる

ナイキゴルフは9月26日、『VR_Sコバート2・0』シリーズのドライバー、FWを対象に、今秋の新シャフトカスタム対応のオーダー受付を開始する。 対象となるクラブは『VR_Sコバート2・0ドライバー』、『VR_Sコバート2・0ツアードライバー』、『VR_Sコバート2・0FW』の3機種。追加対応となるカスタムシャフトは次の通り。 ■9月26日から ○グラファイトデザイン ツアーAD PT-5/6/7 ○三菱レイヨン ディアマナR50/60/70 ○三菱レイヨン フブキJ50/60/70 ○藤倉ゴム モトーレスピーダー569エボリューション/661エボリューション/757エボリューション ○シャフト...
2014/05/26ギアニュース

『CB3 BLACK FW』を日本限定発売

ツアーエッジの日本総代理店であるテイクスインクは6月、『CB3 BLACK FW』のヘッド単体の販売に乗り出す。『CB3 BLACK FW』は、2010年に発売された同『CB3FW』のリメイク版で、ソールに配された赤いラインをデザインせず、黒を基調とした精悍なスタイル。ボディはPVD仕上げで高級感を醸しだし、クラウンはマットブラック塗装で今風だ。 「実は2010年以降、同シリーズのFWは『CB4』、『CB5』と進化しています。ところがいまでも手放せないツアープロが多いのも事実です。機能はそのままに、今風のコスメにデザインを変えて、ツアープロの使用率UPを狙っていきます」(テイクスインク・竹澤俊...
2014/02/13ギアニュース

窒素で飛ばせ『エアフォースワンN7』UT、FW発売

米パワービルト日本総代理店のトライアルはこのほど、窒素ガスをヘッドに充填したFW・UT『エアフォースワンN7』を『スリップソールウエッジ』を発売する。 『エアフォースワンN7』は、ヘッド内に圧縮窒素ガスを約5・5気圧注入(特許取得済み技術、乗用車のタイヤ気圧は2気圧程度)。 窒素ガスの特性は、大気の約78%を占めるエコ素材であるとともに、気温や気圧の変化に左右されず、どのような環境下でも同じ効果を保つことができるという。 そのような圧縮窒素ガスを充填することでヘッド内圧を高め、ヘッド自体の反発力を高める効果を狙っている。しかし、その特長は、圧縮窒素ガスを充填しているだけではない。 3Wで168...
2014/02/13ギアニュース

ツアーエッジ『CB PRO』が単品ヘッド販売

テイクスインクは2月中旬、ツアーエッジブランドの「エキゾティクス」シリーズからFW『CBプロ・リミテッドエディションFW』を発売する。『CBプロFW』は、ツアーで証明された性能と革新的なソールデザインが特長だろう。 ソールには「スリップストリームソール(特許出願中)」と名付けられた、何本ものラインが波打ったソールプレート。過去、このようなFWの市場に散見されたが、波打っているのは稀。 新構造は、芝への接触抵抗を減少させ、インパクト時のヘッドスピードの維持に貢献している。 もちろん、ツアーエッジ独自のカップフェースには素材としては高価な「15-3-3-3βチタン」を採用。比重の高いハイパースチー...
2013/06/27ギアニュース

女性でも200ヤード!マックスソウルのFWが発売

マックスソウルゴルフは7月、誰もが簡単に使えるウッドをテーマに新シリーズ「セカンドコレックション」のFWのヘッドを発売する。 パーシモンを彷彿させるFWで、試打テストでは60歳台女性が5番ウッドで200ヤード越えを果たしたというから、工房でも新たな顧客層の開拓に一役買いそうだ。 今回発売されるのは、3番ウッドの『C2FW3』と5番ウッドの『C2FW5』。ともにメーカー小売価格はヘッド単体で3万7800円と割安で、すでにマックスソウルゴルフのドライバーを商材として扱う工房から予約注文が殺到している。 コンセプトは、ずばり“ボールが上がり、距離が出る”。そのためにアベレージゴルファーが苦手とするF...
2013/08/29ギアニュース

マスダゴルフ『VP-6FW』で苦手意識克服

マスダゴルフは8月19日、アベレージゴルファーを対象に『VP-6FW』(4万2000円~)を発売する。コンセプトは「 一番難しいクラブ(スプーン)を一番得意なクラブへ変えようじゃないか!」。アベレージゴルファーが苦手とするスプーンを楽に使いこなせることを開発の主軸においた。 『VP-6FW』は、スプーンに求められる二律背反の機能を融合させている。ひとつは低スピンで飛ばすこと、そして球を上げて狙った場所にとめること。飛ばすためには低スピン、上げるためには高スピン。この難題を解決するため、浅重心にデザインしながら、フェースにオフセットを付けることでボールが捉まって、飛距離を生み出し高打ち出しを実現...
2011/02/17ギアニュース

高反発『スーパーマン』FWが好調

北側物産プロテック事業部が昨秋発売した高反発FW『SPM-FW』の販売が好調に推移しているという。定価5万7750円という高額商品だが、発売後3ヶ月で初期ロットの85%を消化しているという。 このFWは同じく高反発のドライバー『EG002』シリーズ愛用者をターゲットに発売された。特長の一つは、デントソールという凹んだソール形状。FWはインパクト時地面に接するギアで、ヘッドが地面に押しつけられる現象が起きることから、この形状を採用している。 さらに、フェース面に異なる2つのミーリングを施したことから、スピン量を軽減。飛距離を追求するためのライナー性弾道を実現しているという。加えて、3番ウッドと5...