2025/01/17PGAツアーオリジナル リッキー・ファウラーがコブラの新2Wとタイトリストのボールをテスト クラブは、ティとフェアウェイの両方で使える多用途性と、ドライバーよりもドローが打ちやすい特性により需要が拡大し、ここ1年ほどで複数メーカーがリリースしている。コブラもそこに加わったわけだ。 ファウラーは
2025/01/17PGAツアーオリジナル 「長い時間をかけて、ようやく」スリクソンの新シリーズ「ZXi」を解説 されたフェースのミリングパターンがウェットコンディションでのスピンの安定化と寛容性のアップを実現し、パフォーマンスに一貫性をもたらす。 調整可能なホーゼルを初採用 「ZXiフェアウェイウッド」には…
2025/01/17米国男子 プロアマ戦の貢献にもひと安心 星野陸也は「良い緊張感」で納得のスタート コースと比べてグリーンがやや平坦で総距離が最短のラ・キンタCCは「あまり攻めないように意識して」マネジメントを立てていたという。ティショットではフェアウェイキープを重視し、堅実にグリーンへ乗せる
2025/01/17ギアニュース 最新ホーゼル搭載で33通りの弾道調節が可能に コブラ「DSアダプト」3月発売 プーマジャパン株式会社(本社・東京都品川区)は、コブラの2025年最新モデル「DSアダプト」シリーズのドライバーを3月8日に発売する。同シリーズのフェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン
2025/01/16PGAツアーオリジナル プロデビュー戦の17歳 ブレーズ・ブラウンがフェースの“打痕”にこだわる理由 パワーを活用したいと考えており、2番アイアンについては、フェアウェイを捉える直進的なショットで生かそうとしている。 ウッズがこの戦術に賛同するのは、間違いないところであろう。 ブレーズが「ザ・アメリカン
2025/01/16ゴルフ場Gメンが行く 「最大14フィート!超速グリーンのスピード感を体感せよ」高室池GC/ゴルフ場Gメンが行く♯3 )もハンディキャップ1と難度高め。5、6番をともにパーでしのぎたいところです。 前半は5、6番を乗り越えると、スコアを伸ばしやすい9番のパー4が待っています。330Yと長くなく、フェアウェイ幅も広い…
2025/01/16ギアニュース 超軽量級のタイトリスト「GT1」2月発売 スピードに特化 。 ヘッド体積は460ccで、ロフト角は9、10、12度を用意。純正シャフトは「フジクラ Air Speeder Next Gen」。税込価格は10万7800円。「GT1 フェアウェイウッド」、「GT1
2025/01/15TGL ウッズは自ら発案の新リーグで大敗スタート/TGL第2戦 て獲った。 4番(パー5)では、ティショットを担当するウッズが使用ホールで獲得ポイントが2倍になる「ハンマー」を宣言。しかし、フェアウェイからグリーンを狙ったキズナーのセカンドが池にこぼれて痛恨の2
2025/01/15ギアニュース シリーズ史上最も“低重心”で飛距離性能が向上 ピン「G440」2月発売 シリーズのHLモデル、そしてフェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンも同時期に発売される。 シリーズ最大の特徴は、同社史上最大の「低重心化」を達成した点。ドライバーには物体の中心から後方に延びる
2025/01/14PGAツアーオリジナル 昨季開幕から“17勝目” ニック・テイラーはスパイダーパター愛用 ) <最終日のクラブセッティング> ドライバー タイトリスト TSi3(10度) シャフト 藤倉コンポジット アトモス ブルー ツアー スペック(硬さ6X) フェアウェイウッド
2025/01/13米国男子 もどかしくても存在感示す2イーグル 松山英樹「残念な結果だけど、また次に」 差の7アンダー29位から出た松山は前半4番で3パットのボギーを先行したが、6番で4m弱、8番で約7mを沈めて2バーディを奪った。絶対に伸ばしたい9番(パー5)は1Wでフェアウェイをとらえ、5Wで2オン…
2025/01/13カン違いだらけのゴルフルール ヘッドが触れてボールがグラッと揺れた。1打にカウント?/ルールQ&A フェアウェイから打とうとスタンスをセット。続けてボールの後ろにヘッドを合わせたときに、うっかりボールに触れてしまい、わずかに揺れた。仲間も見ていたが、こんなときは? 2打目を打つときによくあるよ
2025/01/13米国男子 【速報】松山英樹は通算11アンダーで終了 平田憲聖は12アンダーで終盤へ 、トップと3打差で入ったバックナインで停滞した。上位勢がスコアを伸ばす中、14番まで5連続パー。15番はフェアウェイからのアイアンショットがグリーンをキャリーでオーバー、アプローチは6mにしか寄らずに
2025/01/12米国男子 「67」も首位と6打差のまま… 松山英樹は「いい形で終われるようにしたい」 伸ばしたが、首位との差はスタート前の6打と変わらなかった。 ムービングデーの出だし10番はバーディを逃したが、1Wでフェアウェイをとらえ、残り80ydからピン4.5mにつけた。13番はショートサイドの左
2025/01/11米国男子 16歳アマ松山茉生 無念のPGAツアーデビューに「必ず戻ってきてリベンジしたい」 、近くにいた人から『木に当たった』って言われて。探したけど見つけられなくて打ち直した」。4打目はフェアウェイを捕らえ、5オン1パットのダブルボギーにしたが、ロストしたと思ったボールはガードバンカーにあった
2025/01/11米国男子 敗戦で得た成功体験も自信に 平田憲聖ベストスコアで1年前の雪辱果たす 部分を残しながら自分の強みを生かしたプレーを残り2日間もできたらと思う」。予選2日間において、パットのスコア貢献度を示すストローク・ゲインド・パッティングは全体10位の「3.699」。フェアウェイキープ
2025/01/11米国男子 【速報】松山英樹は2R「69」 平田憲聖が首位で後半プレー バーディトライから3パットを喫した。直後の11番(パー3)では、1打目をピンそば1m強に絡めてバウンスバック。以降は3ホールでフェアウェイを外すなどスコアメークに苦しみパーを並べた。 8人が出場する日本勢では
2025/01/10米国男子 【速報】松山英樹は初日3アンダー「67」 日本勢5人が後半プレー中 ラッセル・ヘンリーとアウトからスタートした。 前半1番のティショットはフェアウェイ。2打目でグリーンに乗せられなかったが、アプローチを1mにつけてパーで滑り出した。 日本勢1番手でスタートした久常涼は15
2025/01/10PGAツアーオリジナル PGAツアー開幕戦で続々投入のQi35シリーズ 超軽量モデルも登場 。 新たに加わったMAX LITEは超軽量モデル。MAXより35gも軽く、ヘッドスピードを上げたいゴルファー向けだ。また、フェアウェイウッド、ハイブリッド、そしてレディース仕様でも展開されている…
2025/01/09TGL マグマに三角フェアウェイ…TGLはバーチャル空間ならではの奇怪コース フィート(約14m)×横64フィート(約19.5m)の巨大スクリーンには、シミュレーションゴルフならではのコースが登場した。 砂漠や断崖絶壁の上に設けられたグリーンや、サイドが直線のフェアウェイは…