2007/03/01国内女子

テーラーメイドの契約プロたちが一堂に集結!

ツアーデビューを記念したフォトセッションを行った。 練習ラウンドのこの日、テーラーメイドのツアーバン前に同社の契約プロ14人が集合。地元沖縄での開幕戦勝利を狙う諸見里しのぶや、優勝経験のある山口裕子、表
2010/03/31クラフトナビスコチャンピオンシップ

米メジャー初戦へ挑む日本のトップ3

1日(木)から開幕する今季米国女子メジャー初戦「クラフトナビスコチャンピオンシップ」を控え、日本選手が続々と現地入りしている。昨年の賞金女王・横峯さくらを筆頭に、諸見里しのぶ、有村智恵と昨年の…
2012/03/01国内女子

諸見里が好調をアピール、栄養管理と禅で心身リセット

明日2日(金)に初日を迎える、国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」。地元出身&ホステスプロとして高い期待を寄せられる諸見里しのぶは、「プロになって一番、開幕までに準備ができた」と状態の
2012/05/31国内女子

諸見里、肋骨痛からの回復をアピール

2週間前の「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」2日目に、肋骨の痛みから途中棄権を表明した諸見里しのぶ。1週間の欠場を経て、今週開催される「リゾートトラストレディス」プロアマ戦に出場し、「振っ
2009/08/21国内女子

諸見里、「全英」の経験を活かしての首位タイ発進

「CAT Ladies」初日、賞金ランキングトップに立って迎えた諸見里しのぶが「メチャクチャ、ナイスプレーだったと思います」と、自身も納得のプレーで4アンダー首位タイ。6番では12メートルの
2009/06/26国内女子

諸見里、目標の年間3勝に向け「このまま突っ走りたい」

「プロミスレディス」初日、8バーディ、ノーボギーという申し分のない内容で単独首位に立った諸見里しのぶ。海外メジャー「全英リコー女子オープン」への出場も決め、今週も絶好調の状態を継続している
2007/01/21米国女子

ワールドカップ女子ゴルフ/2日目のコメント

以上の落胆した表情が目に付いた。 <諸見里しのぶ> 今日は私が難しいところに打っちゃって、すごい桃(上田桃子)に迷惑かけちゃいました。それもパーが取れるようなところではなく、なんとかボギーを取れるような…
2006/03/01国内女子

テーラーメイド契約選手と「r7 460 ドライバー」のお披露目

国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」の練習日、テーラーメイドのツアーバン(クラブのメンテナンスなど行う)の前で、同社の契約プロ6名が集結した。メンバーは小林浩美、諸見里しのぶ、表純子…
2009/09/06GDOEYE

ストップ・諸見里に有村智恵も

可能性は残されていなかった。 6番から5連続バーディを奪うなど、この日7つのバーディを奪ってトップの諸見里しのぶを追い掛けたが、最後は3パットのボギーとしてしまう。悔しさと共に、健闘を称えるギャラリー…
2004/03/05国内女子

宮里、不動の争いは不動が一歩リード!!

。さらに、地元沖縄で注目のアマチュア、高校2年生の諸見里しのぶという組に多くのギャラリーが群がった。 昨シーズン終盤にプロ転向を果たし今シーズンからフル参戦する宮里は、3番ホールでボギーを先行したが、すぐに…
2009/08/21国内女子

好調な諸見里が単独首位で前半9Hを終了!

国内女子ツアー第20戦「CAT Ladies」が、神奈川県にある大箱根CCで開幕。12時現在、諸見里しのぶが4アンダーで単独首位タイに立っている。先週行われた「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント…
2008/02/13国内女子

佐伯三貴が所属契約の締結を発表!

最速記録(ツアー制度施行後)となる112日目で優勝を果たし、一躍その名を知らしめた。また、2008年の1月に開催された「ワールドカップ女子ゴルフ」に日本代表として出場。諸見里しのぶと見事なチームワーク
2006/02/18米国女子

宮里藍が予選通過を果たす!トップに3選手が並ぶ混戦に

、グレース朴(韓国)とベッキー・アイバーソンが6アンダーで、トップに立った。日本の宮里藍も残りのホールをこなし、2アンダーの14位タイと好位置に。諸見里しのぶは2オーバー、69位タイとして、第1…
2006/11/24LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

横峯が単独首位 宮里は6打差の6位タイに後退

。 第1ラウンドを終え首位に立ったのは、3アンダーの諸見里しのぶ。2位にはイーブンパーで宮里藍が続き、1オーバーで大山、横峯さくらら6人が追いかける。20分のインターバールを終え、すぐに始まった第2…
2007/05/18国内女子

ただの好スタートじゃない!?<上田桃子>

ことは、自信になりました」と、周囲に頼ることなく自身の判断だけで好スコアを叩き出せたことに、さらなる可能性を見出せたようだ。 また、この日6アンダーの単独2位とした諸見里しのぶにも言及し、「しのぶも久々に上位に来て、彼女もそろそろ爆発してくるでしょう。負けないように頑張ります」と話した。
2005/04/05国内女子

国内女子ツアーが本格的にスタート!凱旋帰国の諸見里も出場予定

エールレディスオープン」以来の出場予定となる。 そのほか、欧州女子ツアーとアジア女子ツアーの共催で行われた「タイ・レディース・オープン」で、アマチュアながらトップと1打差の3位タイに入った諸見里しのぶが出場を予定している。海外でも実力を証明した諸見里が、宮里に続きアマチュア優勝を目指す。
2018/11/22国内女子

アン・シネ、三浦桃香、宮里美香らがファイナルQT進出

国内女子ツアーの来季出場権をかけたサードQT(3次試験)の最終ラウンドが22日に行われ、アン・シネ(韓国)、宮里美香、三浦桃香、諸見里しのぶら82人が次週のファイナルQT(最終試験)進出を決めた…