2015/07/23ギアニュース

人気の『GLIDE』『ケーデンスTR』に追加モデル

ショートゲームやパットを安定させる独自機能がさらに進化 ピンゴルフジャパン株式会社(東京都北区)は9月4日、「PING EYE2」形状を採用した『GLIDE』ウェッジ、3パット撲滅と謳うパター…
2015/11/26国内男子

石川遼、初の兄弟タッグで2位発進も・・・胸中は複雑?

)から4ホール連続でグリーンを外しながら、ショートゲームでリズムを築いて浮上の機会をうかがい続けた。 14番では1打目をグリーン手前、15番は2打目をグリーン奥のラフにこぼしたが、いずれもアプローチで…
2016/02/14ヨーロピアンツアー公式

シュワルツェルが僅差の首位で最終日へ

なかったのは2回だけで、多くのバーディチャンスを作り出すことができたよ」と述べた。 「ある意味、僕にとってはロングゲームの安定感が戻ってきたのが嬉しいし、とにかく優勝争いをできているのが良いね
2014/08/03ヨーロピアンツアー公式

ガルシアが首位堅持

バーディパットを決めて通算13アンダーに。 それでも満足しないガルシアは、6番でもバーディを獲った。いつも通りの見栄えのするロングゲームをすばらしいパットが補完した形だ。 11番でもすばらしいアプローチを見せ
2014/11/07米国男子

浮上の松山英樹「今年一番入った」 同伴競技者にギャラリーの暴挙

はだいぶある。Gマックはこのコースとの相性がいいと思うし、6アンダー、7アンダーと伸ばしていかないとチャンスはない。(岩田)寛さんも伸ばしている。60台を続けて出せるようにまずはショットを修正したいと思います」。ビッグスコアのカギはまずロングゲームにある。(中国・上海/桂川洋一)
2014/07/03ヨーロピアンツアー公式

ホームの地の利を活かしたいデュビッソン

とって良い1週間になればと思います」。 「家族や友人が来てくれるので嬉しいですね。今週はエンジョイしています。フランスでやるからと言って過度のプレッシャーを感じているわけではないのです」。 「気分は良いですね。ロングゲームは更に良くなりましたし、今週も良い感じが続けばいいですね」。
2014/12/13ヨーロピアンツアー公式

グレースが独走態勢に

。 「これまでのところピンポジションは優しいね。週末に入れば、確実にトリッキーで難しいピンポジションが出てくるだろうけれど、僕はこれまでのゲームプランを貫徹し、残り2ラウンドがどうなるか様子を見てみるよ…
2014/03/10ヨーロピアンツアー公式

リードがドナルドソンを退けドラールで戴冠

た。 「ティからグリーンにかけてロングゲームが冴えていたね。結局のところ、もう少しパットを決め切らなくてはいけなかったのだろうけれど、今週は良いパットが沢山あったし、時として良いパットを打っても入ら
2016/11/06米国男子

朝イチの準備開始も…石川はバーディどまりで1打届かず

5でうまくプレーできていない。PGAツアーのパー5はトリッキーなので、ショットの精度の低さが出たなと。毎年の課題だけど、パー5でしっかり獲れるロングゲームを身につけていきたい」 昨シーズンは6試合
2013/02/15ヨーロピアンツアー公式

風の吹く南アフリカで安定した戦いを見せたヴァンジル

、1ボギー、そして15番ロングホールで奪った1イーグルという成績だった。 午後の部となった、サンシャインツアーの常連の41歳のダ・シルバは、最初の6ホールで5バーディを奪った。そして、その後の8ホール…
2013/06/02ヨーロピアンツアー公式

ノルデアマスターズはイロネンが首位に

パットをはじめとする7つのバーディを奪い、9番ホールでは彼のロングゲームの才能を示すかのようにフェアウェイウッドでピン側10フィートへ寄せる、イーグルにつながるショットを見せた。 「ラッキーだったね
2013/04/05PGAコラム

大きく息を吸うベタンコート

。 12番、405ヤードの21フィートのロングパットを含む6バーディのラウンドだった。唯一のミスらしいミスは、4番で8フィートのパットを外したときだけだろう。 今月38歳を迎えるベタンコートは、2009…
2012/10/21国内女子

選手コメント集/マスターズGCレディース 最終日

思っていたら5連続バーディがきて。上も落としていたのでチャンスはあるかな、と。最後まで全部獲りたかったですね。でも、自分を責めずにプラスに考えて、良いゲームができたと思います ■ポーラ・クリーマー 6…
2013/04/28国内男子

選手コメント集/つるやオープン最終日

◆デビッド・オー 6バーディ1ボギー「66」、通算17アンダー2位 「今日は1日を通してロングパットを含めて良いパットが出来ていました。最後もショートするよりは強く行こうと思っていました。実は…