2013/09/12日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

選手コメント集/日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 初日

ボギー「68」、通算4アンダー2位タイ 「ラフに入ってもきちんとパーを拾えたところもあったし、ラフからもバーディが獲れた。全体的に良いゴルフだったと思います。ラフに入らないのが一番良いけど、フェアウェイ…
2010/09/10日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

藤田幸希、2位に4打差で決勝ラウンドへ!

コースで2日間ノーボギーなんてありえないですよね。逆に吹っ切れたというか、少し気が楽になりました」と話す。 この2日間、藤田は深いラフに苦しむことがなかった。「私のスイングは男子プロに近くて、上から…
2011/09/10GDOEYE

最終日に待ち受けるメジャーの醍醐味

ティショットを右ラフに打ち込むと、2打目、3打目とラフを渡り歩き4オン2パットのボギー。最終18番パー4では、グリーン奥ラフからの3打目がグリーンをオーバーし、コロコロと反対側のウォーターハザードへ。5…
2011/10/13日本オープンゴルフ選手権競技

選手コメント/日本オープン初日

高山忠洋(2アンダー、2位タイ) 「(同組の)谷口徹さんに引っ張られながらのゴルフで『いくつまで伸ばそう』とは考えず、1ホール1ホール、鷹之台と勝負できた。(深いラフで)手首は悲鳴をあげている…
2012/09/26日本女子オープンゴルフ選手権競技

藍、期待と不安が交錯する中で迎えるメジャー開幕

、「このコースに対するイメージはまだ固まり切れていない」と表情を曇らせる。その一因は、日に日にハードに変わりゆくコースコンディション。設定されているラフの長さは最長80ミリとそれほど深くはないが、「ラフ
2012/09/14全英リコー女子オープン

若林舞衣子、耐えて信じて1オーバー

ターン。一時は首位に並んで、リーダーズボードにもその名前を載せた。 しかし、11番で折り返すと左からの海風へと風向きが変わる。「私はドローヒッターなんですけど、計算が全然合わなくてラフに入ってしまって…
2012/06/14全米オープン

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全米OPレポート〈2〉】

、曲げてラフに入れた時なんかは、次のショットでグリーンを捉える事が困難になります。 ドライバーか、それともレイアップか。 いずれにせよ中途半端な判断だけは絶対にダメ。その場その場で藤田さんと相談して…
2008/05/22国内男子

遼、無残。3ダボで130位タイと出遅れる

へOBとして、このホールもダブルボギー。9番もボギーとした石川は通算5オーバーで折り返した。 後半に入っても、石川の調子は上がらない。11番で右のラフからの2打目をグリーン手前に運んだが、寄らず入らず…
2003/05/05米国女子

LPGAツアー「ミケロブライト・オープン」最終日

ラフからピン奥30センチにつける見事なアプローチで安定したプレーを見せ付けた。 一方13番からの3連続バーディのチャージを見せたのがカリー・ウェブ。一気に首位の2打差にまで詰め寄った。クリスティ・カーも…
2023/07/14ゴルフ日和

「コースメンテナンス」で応えることが私たちの使命~恵庭CC

ティイングエリアを使っていきたいですね」。通常営業のラフは40ミリ前後だが、大会時は80ミリを予定している。トーナメントに近い状況でプレーしたいという人はともかく、ラフを伸ばしている時期に訪れるゴルファーは要注意だ
2010/05/27石川遼に迫る

遼、ティショットが安定せず3オーバー100位タイ

フェアウェイ左サイドに運び、2打目のアプローチをピンの右3mにつけバーディ。序盤に2アンダーと好スタートを切った。 ところが、14番でティショットを右サイドの深いラフに入れたところから、序々にリズムを崩し…