2013/08/02全英リコー女子オープン

「上出来です」森田理香子、3連続バーディで38位タイ発進!

、もっと(あごが)低いところに出すべきだった。こういうのは1回やらないと分からないので、良い勉強」とポジティブに受け止めた。 直後の14番からは怒濤の3連続バーディ。一気に2アンダーまで巻き返すことに成功
2013/10/09米国男子

松山英樹と石川遼、それぞれの開幕戦

よ」と肩で息をする。「でも、嫌な疲れ方じゃない。充実した疲れだし、自分にとって良かったなと思う疲れ」とポジティブだが、ラウンド中は大きな体を引きずるようにして、なんとか勾配の多いコースを完走した
2013/10/12国内男子

平塚哲二が6位浮上 次週日本OPも優勝候補?

コアの争いになる)ところの方が自分には向いているし」とポジティブな言葉も飛び出した。 なかでも好感触をつかんでいるのが9月に新調したドライバー。ブリヂストンの「X-DRIVE GR」の後継モデルで、前週
2013/03/01米国女子

今週も首位争い 2位浮上の17歳をチェ・ナヨンが絶賛

・ナヨンは、アリヤについて称賛の言葉を並べた。「彼女は本当に良いプレーヤーだと思う。パターは上手くて、飛距離も出て曲がらないし、とってもポジティブ。とても素晴らしい時間を過ごせた」。 先週のアリヤの
2013/06/24国内男子

松山英樹がオークリーとアイウェア契約を締結

パフォーマンスを下げる外的要因から、眼をしっかりプロテクト出来ることが特徴だ。使用モデルは勝負カラーであるイエローのフレーム、そしてポジティブレッドのレンズには自身が常に心に留めている「一生懸命」の4
2013/06/23GDOEYE

吉田弓美子、シード喪失の覚悟で掴んだ勝利

過ぎず、落ち込まずやれたのかなと思います」と、ポジティブ思考で乗り越えた。 「選手は選手の中で話をして頭が固まっていることもあるし、周りが思っていることもある。(メディアとの)意見交換会とか、良い時間を
2013/08/30国内女子

穴井詩、“自分を許して”首位発進

、密かな工夫を続けている。 今週は「良いショットを打ったとき、自分を褒めるようにしています」と、ポジティブ思考も取り入れた。これまでは「今のは良かったけど、もうちょっとこう出来たんじゃないかな」と自分
2013/03/24米国男子

R.ファウラーがT.ウッズと最終日最終組で対決!

たし、これからに向けてポジティブになれる」。ショット、そして24パットという好調なグリーン上でのプレーが噛み合った。 3月に入って「ザ・ホンダクラシック」、「WGCキャデラック選手権」では3日目を終え
2013/03/28国内女子

トップ快走の森田理香子、キャディも太鼓判

か」と笑顔。ポジティブな姿勢は周囲の評価も高いが、それだけでなく「周りが良く見えるようになりました」と、スイングの余裕と相まって、ラウンド中の精神面に好影響を与えているという。 今季ここまでの平均
2012/08/25GDOEYE

「自分を信じること」 金田久美子の意識改善

プラス思考でいきたい。悪くても、むりやりにでもポジティブにラウンドしたい」。これまでメンタルについて試行錯誤を繰り返してきた金田が、問題解決の糸口を見出そうとしている。(北海道苫小牧市/塚田達也)
2011/09/08国内男子

宮里聖志が“兄弟対決”を制して単独首位

てしまったものはしかたない」と、ポジティブな姿勢を貫いた。 優作も4アンダーの9位タイとまずまずのスタートを切ったが「聖志と対照的なゴルフで、僕はチャンスをボロボロ外してしまった」と苦笑い
2011/04/28ギアニュース

オデッセイ『ホワイト・アイス DART』が3月度売上NO.1

を射抜く意識ができるため、ボールの転がりが安定、正確な距離感でパッティングできるというもの。 パター上部に設計された矢印のようなデザインが印象的なモデルでもあるが、これについて店頭でもポジティブな意見
2023/01/10米国男子

モリカワの悪夢は68ホール目の初ボギーから 6打リードを守れず

参戦する予定。「頭の中ではもう何をすべきか考えている。(心の)痛みはあるけれど、まだシーズン序盤。乗り越えなければならない。ポジティブに考えるのは難しい」と心境を吐露した。悔しさを晴らすチャンスは、きっとすぐにやって来る。(ハワイ州カパルア/石井操)
2022/11/21国内男子

蝉川泰果がテレビマッチ収録に参加 プロ転向後初めて

ということ。毎年出られるような結果を残していきたい」とポジティブに受け止めている。今季は次週のシーズン「日本シリーズJTカップ」(東京よみうりCC)を残すのみ。「トレーニングをしたり、少しプライベート
2012/05/04ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

選手コメント集/ワールドレディスサロンパス杯2日目(第1ラウンド)

「前半の9ホールは苦しくて思うようなゴルフができませんでした。でもポジティブに考えてやってきたので、それが後半のアンダーにつながったと思います。(同組の)藍選手の特徴は安定しているところ。ほとんど
2012/09/16全英リコー女子オープン

美香3位タイの最終組で36ホール決戦へ

。電話でコースの印象を「難しい」と伝えると「それはネガティブだよね」と捉え方を改めさせられたという。「コースをリスペクトした方がいいと言われて。今は、どう攻略するかに一生懸命集中しています」と、ポジティブ