2016/04/08マスターズ

2ボギーもあり得た終盤3ホール 松山英樹が見せた粘り

なり得ただろう。松山は「(優勝争いの)可能性を潰さなくて良かった」と安堵を見せた。 初日を終えて首位とは5打差。だが「マスターズ」での18ホール終了時点からの最多差逆転は、ニック・ファルド(1990年
2013/08/11ヨーロピアンツアー公式

“上がり”で魅せたマキロイが上位進出

なことです」。 この日はオーバーパーでラウンドした選手が多かった中、マキロイはチャンスを確実にものにし、1989年と1990年に大会を連覇したニック・ファルド(イングランド)以来となる大会連覇の可能性
2010/10/30アマ・その他

オチョア、朴セリが首位タイ!今田竜二は26打罰の大珍事/スタートロフィー

中国ハイナン島にあるミッションヒルズリゾート、ブラックストーンコース(7777ヤード、パー73)で開催されている「スタートロフィー」3日目。この日から男女18名のプロゴルファーが賞金128万ドル(日本円にして約1億300万円)をかけ、明日までの2日間、36ホールの勝負に挑んでいる。 注目すべきは、惜しまれながら引退をした女子ゴルフ界の女王、アニカ・ソレンスタムとロレーナ・オチョアの組み合わせ。「戦うというより、リラックスしながら楽しくラウンドしたい」と、事前の記者会見で語っていたアニカ。出だしの1番ホールでボギーを叩くと、3番、7番、8番とボギーが続き、後半も出だしの10番でトリプルボギーを叩...
2003/07/17米国男子

10年前の経験を活かせるのか!?

不参加) 6位タイ:ニック・プライス(1994年優勝) 6位タイ:アーニー・エルス(2002年優勝) 6位タイ:ポール・ローリー(1999年優勝)…
2020/02/19ヨーロピアンツアー公式

「WGCメキシコ選手権」で知っておくべき5つのこと

なる。 メキシコでの快挙達成を勝利で祝いたいマキロイ メキシコで最後のパットがカップに入ると、マキロイは公式世界ゴルフランキングでトップの座に君臨した長さでニックファルドに並ぶことになる。来週、世界…
2022/05/12ヨーロピアンツアー公式

「ソウダルオープン」について知っておくべき5つのこと

・クラーク、サー・ニックファルド、そしてリー・ウェストウッドといった選手たちがトロフィーを掲げている。 このところ休止を余儀なくされた期間があったものの、2022年に行われた大々的な投資により、荘厳な伝統…
2018/05/15ヨーロピアンツアー公式

「ベルギーノックアウト」で知っておくべき5つのこと

1994年のサー・ニックファルドと、3人の「ライダーカップ」キャプテンも大会制覇を遂げている。 この革新的なトーナメントの大会ホストは、「ライダーカップ」のスター選手にして地元ベルギー出身のトーマス…
2003/03/06アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

アルゼンチンのE・ロメロ、A・カブレラ や ニックファルドなど。 若手では 昨年のカナダツアー賞金王の飛ばし屋 ハンク・キーニー や オーストラリアのジェームス・マクリーンに期待したい。 日本勢は
2004/01/27欧州男子

欧州賞金王のアーニー・エルスが大会連覇を狙う!

チャンピオン組ではエルスを初めニック・ファルド(イングランド)、ベン・カーティス(米国)が出場予定だ。 優勝候補は、昨年の大会で2位以下に10打差をつけ、圧勝したアーニー・エルス(南アフリカ)が挙げられる。今季
2004/12/05欧州男子

ヒメネスが混戦を制す!佐藤、溝口はスコアを伸ばせず

(デンマーク)、ニック・ファルド(イングランド)、デビッド・ハウエル(イングランド)はこの日スコアを伸ばせず、優勝争いは首位スタートのミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)パドレイグ・ハリントン
2004/12/04欧州男子

上位にビッグネームが並び大混戦!佐藤は43位タイ

を伸ばした。またキングストンは、9バーディ1ボギーの好スコア「62」を叩き出し通算10アンダーまで伸ばしている。 また、1打差の通算9アンダー4位タイには、トーマス・ビヨーン(デンマーク)、ニック
2004/05/30欧州男子

依然有力選手はスコアを伸ばせずA.カブレラが首位

.ヘグマン(スウェーデン)など4名が並んだ。 通算10アンダーの6位に、ダレン・クラーク(北アイルランド)。通算9アンダーの7位タイには、初日首位スタートのエルスやトーマス・ビヨーン(デンマーク)、ニック・ファルド(イングランド)などビッグネームが控えており、虎視眈々と逆転優勝を狙う。