2024/01/29topics

「ビッグスコア出そう?それは残念!」カン違いだらけのゴルフ英語(2)

我々が普段のラウンド中に、英語のフレーズとして使うゴルフ用語の中には、実は本場では通じないものがたくさん存在する。昨年の国内女子ツアーのプロテストで外国人選手の通訳を務め、自身も豪米合わせて数多くのプレー経験があるオンライン英語コーチ(資格:TESOL修士)“ゆみちゃん”に正しいゴルフ英語を教えてもらった。(第2回/全2回) 1. 「ナイスタッチ!」は使う場面が限られる 日本ではグリーン上でパットの距離感をほめるときに「Nice touch!(ナイスタッチ)」と言います。一方、本場アメリカでは、このフレーズは距離の長い30~50フィート(約9~15m)のときや、下りのアプローチなど、難しい場...
2024/01/26topics

「え、“OK”って言わないの?」カン違いだらけのゴルフ英語(1)

我々が普段のラウンド中に、英語のフレーズとして使うゴルフ用語の中には、実は本場では通じないものがたくさん存在する。昨年の国内女子ツアーのプロテストで外国人選手の通訳を務め、自身も豪米合わせて数多くのプレー経験があるオンライン英語コーチ(資格:TESOL修士)“ゆみちゃん”に正しいゴルフ英語を教えてもらった。(第1回/全2回) 1.「ナイスアプローチ!」じゃなくて、ええっと… グリーン周りからピンに寄せるような一打のことを、日本では「Approach(アプローチ)」と言いますが、英語ではアプローチはグリーンを狙って打つショットを指します。飛距離の目安は100ヤード以上。ですから、パー3でのティ...
2021/04/08ヨーロピアンツアー公式

欧州識者が選ぶマスターズ注目選手とその理由

入っている。 パトリック・カントレー 29歳のカントレーは今季、1勝のほかにトップ10入り4回を記録し、世界ランキングでロリー・マキロイより上の位置につけている(10位)。2019年の「マスターズ」では
2016/11/04米国女子

A.ジュタヌガンが首位発進 堀琴音7位 イ・ボミは出遅れ

ランキング2位のアリヤ・ジュタヌガン(タイ)が、米ツアー1勝、日本ツアー2勝の秀衍(カン・スーヨン、韓国)と並んで6アンダーの首位で滑り出した。 1打差の3位にステーシー・ルイスとジェニー・シン(韓国
2013/03/05米国男子

石川遼、昨年2位のプエルトリコでリベンジなるか

選手権」でプロ初勝利をマークしたパトリック・カントレー、現在は欧州ツアーも戦いの場としているピーター・ユーラインらは米国期待の次世代プレーヤー。 一方でポール・ケーシー(イングランド)、ベ・サンムン
2012/04/05マスターズ

パー3コンテストは悪天候に見舞われる

75回となった。 日本勢は今年も石川遼が出場。ハリントン、そして現在アマチュア世界ランク1位のパトリック・カントレーと同組で回り、4バーディ、1ボギーの「24」で3アンダーをマークした。例年通り、妹の
2019/08/02AIG全英女子オープン

メジャー初出場の渋野日向子が1打差2位発進 ブハイ首位

で首位のアシュリー・ブハイ(南アフリカ)と1打差の6アンダー2位タイ発進を切った。 ダニエル・カンが同じく2位。 5アンダーの4位にはモリヤ・ジュタヌガン(タイ)、チャーリー・ハル(イングランド…
2019/10/27米国女子

ジャン・ハナがプレーオフを制して逆転で初代女王

並んだダニエル・カンとのプレーオフを3ホール目で制し、大会初代女王に輝いた。2017年「ISPSハンダ オーストラリア女子」以来のツアー通算5勝目。 最終ラウンドでは、ジャンが首位と1打差の3位から出て…
2015/05/31国内女子

テレサ・ルーが大会連覇 ラスト2連続バーディで逆転

ボギーの「65」とこの日のベストスコアをマークし、通算12アンダーで3位となった。 首位から出た大江香織は終盤の連続ボギーが響き、三塚優子、カン・スーヨン(韓国)と並び、通算10アンダーの4位で終えた
2014/05/18国内女子

柏原明日架は最後に崩れてアマ制覇逃す イ・ボミが逆転優勝

完全優勝には届かなかった。 通算5アンダーの2位に、服部真夕、フォン・シャンシャン(中国)、カン・スーヨンと全美貞(ともに韓国)の4選手。柏原と並ぶ6位に、イ・ナリ(韓国)と穴井詩が続いた。2打差4位から出た上田桃子は2つ落とし、横峯さくら、前年優勝のO.サタヤらと並び通算3アンダーの9位に終わった。
2013/10/05日本女子オープンゴルフ選手権競技

宮里美香、完全優勝&大会2勝目へ5打差独走

以来となる大会2勝目に王手をかけた。 国内メジャーでのツアー初優勝がかかる菊地絵理香が、この日のベストスコア「72」で踏ん張り、5打差の通算2オーバー2位。3オーバー3位グループにイ・ボミ、カン
2013/10/12国内女子

服部真夕が今季初Vに王手 横峯さくらが肉薄!

ば、昨年6月「アース・モンダミンカップ」以来のツアー通算5勝目。横峯が勝つと、今季3勝目で通算21勝目となる。 もっとも通算6アンダーの3位には、野村敏京、吉田弓美子、大城さつき、カン・スーヨン(韓国
2010/10/26米国女子

好調チェ・ナヨンが大会連覇を狙う!

は昨年の雪辱を誓うヨースに、賞金ランクトップの申智愛、先週の「サイム・ダービー LPGA マレーシア」を制したジミン・カン、ユ・スンヨンといった地元韓国勢。故郷に帰っての一戦だけに、どの選手も
2014/10/16米国女子

地元・韓国勢が上位にズラリ 野村敏京は49位発進

◇米国女子◇LPGA KEB・ハナバンク選手権 初日◇スカイ72GC(韓国)◇6,364ヤード(パー72) 母国タイトル獲得を狙う韓国勢が上位の多くを占めた初日。「67」でプレーしたカン・ヘジ(韓国
2016/08/27国内男子

石川遼、2打差首位で最終日へ 完全優勝に王手

・ケネディ(オーストラリア)と小田龍一の2人。通算7アンダーの4位グループには、「67」でプレーした小池一平が39位から順位を上げたほか、谷原秀人、岩本高志、カン・キョンナム(韓国)、スンス・ハン(米国