2014/09/26中古ギア情報

ユーティリティの元祖・名器“タラコ”を探せ!

30年前のゴルフ雑誌を読み返してみると、「ロングアイアンをどう打つべきか?」という記事が多く掲載されていた。ウッドはパーシモン、シャフトはスチール、アイアンセットは3番からというのが定番だった時代…
1997/04/13マスターズ

もう誰にも止められない!

に興味が移っている。 タイガーはこの日ほとんどノーミスのプレー。ミスが出てもすぐにリカバリーしてしまい、ボキーにはしない。13番では右の木に当てて珍しくロングアイアンでのセカンドとなりグリーンオーバー…
2020/12/11全米女子オープン

「もうちょい左」に微修正 渋野日向子の振り切れた初日

ロングアイアンやUTを持つ場面が多い中、それを続けられたのは良かった。ティショットも怖いものもなかったし、アイアンも良かった」とうなずいた。4バーディ、1ボギーの「68」をマークした大会メインコースの…
2017/11/26欧州男子

移動は過酷だけど来年も 谷原秀人が欧州ツアーを戦う理由

世界へ駆り立てるものはなんなのか? 「ただうまくなりたいだけ。日本にいたら、うまくならない」と、国内ツアー14勝の男は言う。「コースもそうだし、選手もそう。日本ではロングアイアンなんて持たないけど…
2021/03/19国内女子

6番アイアンにお笑い芸人の名前 渋野日向子が好発進

ウェッジでは計算していたけど、ロングアイアンになると出来なくて『やらないとな』と思っていた」と説明した。 今年の目標が「自分を知ること」の渋野。開幕前の会見では「(クラブの)必要最低限の部分も知らない…
2015/08/08ギアニュース

ウェッジの特徴を継承した『ドルフィンアイアン』誕生

ボール』という突起を設けました。ダフってもソールが地面を滑り、飛距離の低下を防止してくれます」 この独自設計は、トウダウンの大きいロングアイアンは「ドルフィンボール」を大きく、ショートアイアンになる…
2013/05/20PGAコラム

「HP バイロンネルソン選手権」 使用ギアまとめ

ヴァーサ#2 ロングネックパター』を公式戦で初めて使ったアンドレス・ゴンザレスは、何かが物足りないと感じていた。それはパターフェイスのセンターについてだった。彼の悩みを解消するために、オデッセイ社は…
2011/11/21CMEグループ タイトルホルダーズ

今季最終戦を終えた宮里藍のコメント

、その辺は課題が残った。 (対策は)ロングアイアンがどうしてもボールが低くなる。6番、5番、パー4でハイブリッドあたりの距離が残ることが多い。そういう距離になったときにグリーンを外している感覚がある…
2017/12/20新製品レポート

弾道がよじれない 本間ゴルフ ビジール 535 アイアン

『ゼクシオ ナイン アイアン』よりも1.5度ストロング設定で、新しい『ゼクシオ テン アイアン』と比べても0.5度ストロングになっています。僕の推測ですが、ゼクシオよりも少し飛ばせるアイアンとして開発したの…
2009/05/12金谷多一郎のクラブ一刀両断

ロイヤルコレクション BBD'S 504i

構えた感じはユーティリティというよりもロングアイアンのイメージですね。若干シャローでオフセットがあり、バックフェース側も見えていますので、ソールの厚みと重心距離を感じることができ、安定感があります。打ってみると、ターゲットを果敢に狙えますね。ボールが落下してから止まるまでのイメージができます。
2021/04/28PGAツアーオリジナル

テーラーメイドと契約 モリカワとウルフの使用ギア比較

。 5番ウッドは3番アイアンよりも断然簡単にスピン量と高さを生み出すことができるため、ボールの弾道が高くなり、より速く止まるのだが、これはロングホールでグリーンを狙う際に極めて重要な要素となる…