2018/03/11国内女子

鈴木愛は苦手のプレーオフで敗戦 オフの不安は払しょく

しょうがない」と淡々と語った。 今大会を含めて1勝4敗とするプレーオフで敗れたが、「きょうはわたしらしいゴルフができた」という。1組後ろのアンと3打差で迎えた終盤は、難関の16番から3連続バーディ締め。最終…
2017/11/26欧州男子

移動は過酷だけど来年も 谷原秀人が欧州ツアーを戦う理由

連戦。その後は、再びアジアに戻ってマレーシアへ。試合がない年末の数週間も「スポンサー回りとかで休めない」という多忙さだ。 なにせ時間が限られている。オフに集中してトレーニング…というやり方は通用しない…
2015/01/24GDOEYE

9キロ減量 ゆる~い“ダフナリング”はいずこへ?

ヒュマナ社をスポンサーに迎えたトーナメント。会場のカリフォルニア州PGAウエストでは、ギャラリーブースにトレーニング器具が置かれたり、看板に「歩くことは、がんの予防になります」なんて具合に、健康を促す…
2013/11/21GDOEYE

膝手術から復帰!フェニックスで輝く中嶋常幸

今週の「ダンロップフェニックストーナメント」が復帰戦となった。 「この試合はセベ・バレステロスに勝ったすごい思い出があるし、日本のゴルフ界に多大な影響を与えた、日本をリードしてきた試合だよね」と…
2012/08/29週刊GD

宮里美香は目下“全米No.1”!

語る通り、ウェートリフティングやダンベル、メディシンボールなどを使ったトレーニングで、肉体改造に取り組んだ。 その最大の成果を、米国在住で、米ゴルフチャンネルの解説者も務めるレックス倉本プロが解説する…
2012/04/20国内男子

選手コメント/つるやオープンゴルフトーナメント2日目

■ハン・ジュンゴン(韓国) -8/2位タイ 「今日は全部良かったです。雨でグリーンがやわらかく球が止まったのでバーディが獲りやすかった。韓国ではスイングとトレーニングをし、とくに背中を鍛えました…
2009/02/16プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの縁<横尾要>

。ちょうど翌日からひいきの球団、読売巨人軍恒例の宮崎キャンプが始まるというときだった。「混じらせてもらおうかな、と・・・」。 プロ野球選手のトレーニングは並外れてハードだが、あえてそこに身を置き体を鍛え直そ…
2022/09/08日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

69ラウンドぶりノーボギー 金田久美子は耐えるゴルフ

。後半も16番パー3で2mのバーディパットを沈めた。昨年5月「ゴルフ5レディス」第2ラウンド以来、69ラウンドぶりのボギーなしに「いいプレーができました」と及第点をつけた。 前週「ゴルフ5レディス」は第…
2022/03/21国内男子

堀川未来夢が北九州OP制す 新シーズン「まずは1勝」

。 「見えるところに打つ、けがをしないゴルフがモットーなので、その自分のゴルフができたことが良かった」と振り返った。 このオフはトレーニングやスイング調整に注力したといい、「この2日間で納得いかないショットは…
2012/05/02有村智恵 夢を叶える力

有村、初メジャータイトルへ試行錯誤で挑む

に調子が上がってきて、月・火と途切れることなく練習したら、最終日に息切れして気持ちが持たないゴルフになってしまった。あのゴルフをしてしまうなら、月・火の過ごし方を反省しようと思った」。前週優勝で迎えた…
1998/07/23国内男子

首位はコンラン。田中秀道も好位置!

全英オープンの余韻の残る今週。男子トーナメントは青森CCを舞台に今年から始まった新規トーナメントアイフルカップゴルフ。途中、雨のため中断をはさんだ初日、トップを走ったのはS.コンラン。ボギーなしの7…
1998/07/23国内男子

首位はコンラン。田中秀道も好位置!

全英オープンの余韻の残る今週。男子トーナメントは青森CCを舞台に今年から始まった新規トーナメントアイフルカップゴルフ。途中、雨のため中断をはさんだ初日、トップを走ったのはS.コンラン。ボギーなしの7…
2019/09/12国内男子

股関節痛も回復 出水田大二郎「ゴルフが楽しい」

◇国内男子◇ANAオープンゴルフトーナメント 初日(12日)◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース (北海道)◇7063yd(パー72) ディフェンディングチャンピオンとして迎えた、2週前の「RIZAP…
2021/11/30日本シリーズJTカップ

史上3人目のアマ出場者 中島啓太「100%のプレーを」

◇国内男子◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 事前(30日)◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7023yd(パー70) 1963年の第1回大会から今年で58回目。今大会にアマチュアが出場するのは…
2016/12/14国内女子

米ツアー進出の畑岡奈紗 日本で新人プロのセミナー受講

来季米ツアーを主戦場とする畑岡奈紗(ルネサンス高3年)が14日(水)、東京都内で行われた日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の新人プロ向けのセミナーに参加した。1泊2日の日程で講義を受けた。 通信制の…