2014/11/07米国男子

後輩・松山英樹も発奮 岩田寛がWGCでベストスコア!

中国のシェシャンインターナショナルGCで開催されている「WGC HSBCチャンピオンズ」2日目。岩田寛が7バーディ、ノーボギーの会心のゴルフでベストスコア「65」を叩き出した。通算6アンダーは単独…
2014/01/07ヨーロピアンツアー公式

南アフリカに集う欧州ツアーの王者たち

年末年始の休暇を経て、今週ヨーロピアンツアーが南アフリカに戻ってくることによって2014年のレース・トゥ・ドバイが再開される中、その再開後の初戦となる「ボルボゴルフチャンピオンズ」が開催される
2013/12/03米国男子

松山英樹が23位に浮上/男子ランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第48週) プロ1年目の松山英樹が「カシオワールドオープン」で、シーズン4勝目を挙げて日本ゴルフツアー賞金王に輝いた。松山は今回の優勝で世界ランキングポイント18…
2017/04/06マスターズ

上々の仕上がり 賞金王・池田勇太が、いざマスターズへ

輝いた昨シーズン、年末の世界ランキングで50位以内(当時33位)を確保して「マスターズ」出場権を獲得。ひと回りもふた回りも大きくなって帰ってきた。 年明けから出場した海外試合4試合はいずれも好成績を…
2012/11/27米国男子

石川遼3ランクアップ!松山、藤本も/男子ランキング

ベストの4位と順位を上げている。 日本ツアー第24戦「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」で優勝した黄重坤(ハン・ジュンゴン)は、前週の220位から154位へと上昇。単独2位フィニッシュで最終戦の…
2012/09/16国内女子

飛ばない永井奈都が飛躍した日

に行われる「日本女子オープンゴルフ選手権競技」の予選会で失敗した永井は、その週には年末に挑戦すると想定していたクオリファイの練習ラウンドを行う予定を入れていた。 ツアー優勝で勝ち得た副産物は大きい
2009/12/21プレーヤーズラウンジ

2010年期待の選手は…!?<尾崎健夫>

……。 賞金王も女王も、この人の口にはとうてい敵わなかった。 そして肝心のゴルフでもしっかり魅せた。 通算15勝を誇るレギュラーツアーでのシード権の確保には失敗したものの、年末の予選会・ファイナルQTでは
2016/12/23国内男子

GDO編集部が選ぶ 2016年ゴルフ10大ニュース(男子編)

2016年にGDOが配信したすべての記事から、編集部が今年の男子ツアーの10大ニュースを選出。日本のゴルフ界を彩ったホットな話題を振り返ります。 ■1位 松山英樹が初のWGC制覇 5戦4勝で一年を…
2017/12/26国内女子

GDO編集部が選ぶ 2017年ゴルフ10大ニュース(女子編)

2017年にGDOが配信したすべての記事から、編集部が今年の女子ツアー10大ニュースを選出。引退、結婚、新星の誕生と、ゴルフ界を彩ったさまざまな話題を振り返ります。 ■1位 宮里藍が14年の現役…
2019/11/04ヨーロピアンツアー公式

マキロイが上海でWGCハットトリックを達成

プレーオフの末、ザンダー・シャウフェレを下したロリー・マキロイが「WGC HSBCチャンピオンズ」を制覇し、世界ゴルフ選手権3勝目を挙げた。 1打差の首位でシェシャンインターナショナルGCでの最終日…
2016/12/26ヨーロピアンツアー公式

2016年を振り返る:ティレル・ハットン編

ゴルフ界に大きなインパクトを与えた。 2013年にチャレンジツアーからの昇格を果たし、ヨーロピアンツアーでの初優勝を狙っていたハットンによる「アルフレッド・ダンヒルリンクス選手権」での4打差の勝利は…
2021/12/30国内男子

GDO編集部が選ぶ2021年ゴルフ10大ニュース(男子編)

2021年にGDOが配信したすべての記事から、編集部が男子ゴルフの10大ニュースを選出。国内外のツアーを彩ったホットな話題を振り返ります。 1位 松山英樹がマスターズ優勝 日本人初のメジャー制覇…
2017/11/22ヨーロピアンツアー公式

マスターズ覇者と金メダリスト 香港で新シーズンへ抱負

輝かしい2017年シーズンを送ったセルヒオ・ガルシアは、「レース・トゥ・ドバイ」の新シーズンを「UBS香港オープン」でスタートさせる。 今年はゴルフコースの内外で充実の1年を過ごしたスペインの…
2011/08/15プレーヤーズラウンジ

<ツアーきってのいいひと。市原弘大が狙うツアー初優勝!>

、好調が続いている。昨年に引き続き、海外を行ったり来たりの転戦生活は、今年も8月から年末までノンストップのハードスケジュールだが専属トレーナーの献身的なケアで、腰の状態もいい。 地元千葉県の北谷津ゴルフ