2011/05/27GDOEYE

ジャニーズに没頭、でもプレーは集中! <酒井美紀>

昨年のプロテストに合格し、今年ルーキーイヤーを迎えている酒井美紀が、「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」初日に1アンダー10位タイの好発進。昨年の「日本女子アマ」を制した大器が首位に3打差と上位
2012/05/06GDOEYE

ハイレベルだったローアマ争い

今季の国内メジャー初戦「ワールドレディスサロンパス杯」には、3名のアマチュアが出場していた。昨年の日本女子アマチャンピオンの比嘉真美子(18歳)と、同じく昨年の韓国女子アマチャンピオンのぺク
2011/12/16アマ・その他

松山英樹らが特別賞/JGAナショナルチーム慰労会

ていた「ノムラカップ アジア太平洋アマチュアゴルフチーム選手権」で5位に終わるなど、課題を残す1年となった。 女子もこの傾向は同じで、比嘉真美子が日本女子アマ優勝、日本女子オープンローアマチュアに
2008/05/25GDOEYE

ベストアマ争いもプレーオフに…!?

には、「日本女子アマチュア選手権」が控えている。「流れを良くしておきたかった。自信になりました」と森。昨年の同大会優勝者である綾田、ベスト8の竹村に競い勝ったことも、大きな収穫といえるだろう。アマチュア日本一を決める大一番で、森が番狂わせを演じることへの布石となるか。(編集部:塚田達也)
2009/05/24GDOEYE

キンクミだけじゃない、不振に喘いでいたもう1人の逸材

、地元・愛知県のギャラリーを大いに沸かせた。 そして、金田と同じく高い期待を寄せられながらも、不振に喘ぎ続けていたルーキーがもう1人。昨年の「日本女子アマ」で2位に入るなどアマチュア時代に名を馳せ
2008/09/05GDOEYE

森桜子、プロテストの苦難を超えて

日本女子アマ」のタイトルを2006、2008年と2回獲得し、早くから将来を嘱望されていた森桜子。今年、晴れてプロテストに一発合格し、今週の「ゴルフ5レディス」でプロとしてのツアーデビューを果たした
2010/07/29国内女子

井芹がトップ合格!酒井、綾田も無事プロゴルファーに

日本女子アマチュア選手権競技を制した酒井美紀は3位で合格した。 また、菊地絵理香の姉・明砂美、久保啓子の妹・宣子、さらには池内真梨藻、絵梨藻姉妹が揃って合格。姉妹でプロゴルファーとして活躍選手が3組増えたことになる。数年後にはこの23名の中から賞金女王争いに加わる選手が何人か現れることだろう。
2007/06/21アマ・その他

森桜子が若林舞衣子に大逆転!大会連覇に弾みをつけた

宮崎県の宮崎CCで開催されている、第49回「日本女子アマチュア選手権」の3日目。ストロークプレーによる予選を勝ち抜いた32名によるマッチプレーがスタートした。この日は1回戦16試合と2回戦の8試合が
2006/07/15アマ・その他

世界ジュニアゴルフ選手権最終日/宮里美香が個人優勝!チーム戦でも優勝を果たした

できるように、日本ジュニアでも個人優勝を狙らえるようがんばりたいと思います」 と語る宮里美香。 すでに日本のアマチュア界の最高峰「日本女子アマ」を制している宮里だが、ジュニアのタイトルはあと2年間(高校卒業前)に取れるだけ取っておこうと考えているようだ。
2004/07/09アマ・その他

伊藤涼太が日本アマ決勝進出!ゴルフ界は14歳が熱い!!

月3日生まれで先日14歳になったばかりだ。今大会の予選ストロークプレーで4位タイに入り、10月に行われる「日本オープン」への最年少出場記録を更新する予定だ。14歳といえば、先日行われた「日本女子アマ
2004/07/09アマ・その他

日本でも女子が男子ツアー挑戦!新本亜耶乃が北陸OP出場

乃(大山カメリアカントリークラブ)。5月に行われた同大会の予選会で10位タイに入り本戦への出場資格を掴んだ。 昨年は「日本女子アマチュア選手権」でベスト16に入り、全日本パブリック選手権では優勝を
2023/10/06国内女子

吉田鈴が2次で涙 六車日那乃、神谷ももは最終へ/女子プロテスト

早川夏未に4打差をつけた。 2次予選は全3地区で行われ、各地区の通過者が31日から行われる最終プロテスト(岡山・JFE瀬戸内海GC)に進む。日本ゴルフ協会(JGA)のナショナルチームに所属する馬場咲希(東京・代々木高)や、ことしの「日本女子アマ」を制した飯島早織(ルネサンス高)らは最終からの出場となる。