2010/08/25国内男子

池田勇太「今週から本当の開幕だね!」

国内男子ツアー「VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」で、大会連覇を狙う池田勇太が、真夏の福岡の日差しを浴びながらプロアマ戦18ホールをラウンドした。2週まで米ツアー2試合の遠征をし…
2011/11/12国内男子

今季初勝利へ藤田寛之が3打差逆転狙う

首位に立つ中、藤田寛之が最終日をに通算8アンダーの3位タイに浮上した。 2アンダー、16位タイから第2ラウンドを開始した藤田は、序盤から危なげない展開で上位進出を果たした。「ピンチが無い感じで、一番…
2003/07/30米国男子

ベン・カーティスが「ビュイックオープン」出場

「全英オープン」のシンデレラボーイ、ベン・カーティスが再びコースに戻ってきた。数週間まで無名だったカーティスも、「ビュイックオープン」の練習ラウンドでギャラリーにサインを求められるほどになった…
2023/05/05ワールドレディスサロンパスカップ

吉田優利が唯一通算アンダーパーで首位 アマ馬場咲希は29位で決勝へ

ラウンドに進出。9オーバーは、今大会の予選通過最多スコアを1打更新した。 なお、2週の「フジサンケイレディス」で初優勝した神谷そらは第2ラウンドスタートに左手首痛により、出場3試合で予選落ちが続く稲見萌寧は9ホール終了後に体調不良のため途中棄権した。…
2020/12/14全米女子オープン

運命の月曜決着へ 渋野日向子「いつも通りに過ごせたら」

、練習日から連日ラウンドを重ねてきた。「ボーっとすると思います」と笑みを浮かべ「明日は寒いのでなかなかきょうの雨が乾くことはない。首位で最終日を迎えるので、優勝したい気持ちはあるけど目ののことに集中して私らしいゴルフができれば良い」と話し、コースを後にした。(テキサス州ヒューストン/林洋平)…
2017/10/20国内男子

首位発進の星野陸也 思い出のコースと54ホールの吉兆

)もは2オンできなかったけれど、きょうは残り250ydを5Wで乗せられた」 大会には帰国した石川と久々に練習ラウンドを行い「やっぱりアプローチ、ショートゲームがめちゃくちゃうまい」と感嘆した…
2018/11/29日本シリーズJTカップ

出水田&星野&堀川ら「日本シリーズ」初出場組が好発進

だったと思います」と振り返った。 通常の大会とは違い、試合に開会式がある。選手も参加するため、普段の試合とは違うラウンドのルーティンを強いられるが、トップスタートの出水田は「先にショットの練習を軽…
2019/04/09マスターズ

金谷拓実が公式会見に出席 “名言”用いて英語であいさつ

汗をかいている。この日も午前中から練習ラウンドを行い、午後に会見に呼ばれた。2年に新装された最新鋭のメディアセンターのインタビュールーム。「ラテンアメリカアマチュア選手権」を制して出場権を得た…
2014/10/24国内女子

9つ伸ばした渡邉彩香 完璧ショットの原動力は1日○食!?

変えたからですかね」と分析する渡邉。2週から、練習日のラウンドを18ホールではなく9ホールにし、その分、練習場で打ち込む時間を増やしたという。「コーチからもたくさんクラブを振った方がいいと言われた…
2013/06/17GDOEYE

息詰まる最終日 32年前と今大会のピンポジション

セッティングを用意するため、大会を開催する数年に「全米アマチュア選手権」などUSGAの主催する他のイベントを行うなどして、入念に準備を重ねていく。それでも、32年を経ても、最終ラウンドにふさわしいカップの…
2012/06/23国内男子

藤本佳則、日本人史上初の快挙なるか

ツアールーキーの藤本佳則が快挙達成のチャンスをつかんだ。3週の「日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills」でプロ転向後5試合目にしてツアー初勝利をマークした…
2011/10/08GDOEYE

あの時と同じ…石川遼は運命的な?最終日に

国内男子ツアー第18戦「キヤノンオープン」は石川遼、立山光広、久保谷健一、小山内護が通算11アンダー首位タイで並んで3日目を終了。最終ラウンドにトップに4人がひしめくのは2004年の「ミズノ…
2007/02/21GDOEYE

フィールズオープンに向けて

今週木曜日から始まる2007年のLPGA第2戦「フィールズ・オープンin Hawaii」をに、各選手が会場のコオリナGC(ハワイ州)で練習ラウンドを行った。この日は前日に引き続いて強い風が吹きつけ…