2012/08/22国内男子

2週連続優勝がかかる武藤「やることは一緒」

前日にプロアマ戦で最終調整を行った。 7月の「全英オープン」、そして今月初旬の「WGCブリヂストンインビテーショナル」と、世界最高峰での戦いを経験し、その直後に待望の今季初勝利をマーク。それでも武藤は…
2010/10/24国内男子

池田、賞金王に強い意欲「もう1勝は必要」

「オレにとっては、4大メジャーよりこの大会が大事、という位置づけ」。この言葉が、池田勇太の「ブリヂストンオープン」への思い入れの強さを物語っている。地元・千葉県開催で、幼少の頃からラウンドを重ねてき…
2012/05/18国内女子

アマの比嘉、トリプルボギーにも屈せず11位発進

愛知県の中京GC石野コースで18日(金)、国内女子ツアー「中京テレビ・ブリヂストンレディースオープン」が開幕。その初日、アマチュアの比嘉真美子が首位に3打差の1アンダー11位タイと好スタートを切り…
2011/08/10全米プロゴルフ選手権

池田勇太はドタバタでアトランタ入り

州アクロンのファイヤーストーンCCで行われた「WGCブリヂストンインビテーショナル」に出場した池田は、最終日の7日(日)の夜にアトランタへと空路で移動し、早めに準備を行うつもりでいた。しかし予定してい…
2011/08/04GDOEYE

ファイヤーストーンCCに潜む怪物

4日(木)に開幕する今季の世界ゴルフ選手権シリーズ第3戦「WGCブリヂストンインビテーショナル」。トーナメント開催コースとして50年以上の歴史を持つ米オハイオ州ファイヤーストーンCCの名物ホールと…
2008/05/24GDOEYE

古閑美保の進化は、なおも続く

「13番の2打目を刻む時に、閃いたんですよ!」 「中京テレビ・ブリヂストンレディス」2日目、単独首位に立った古閑美保の言葉だ。話は初日に遡る。「ドライバーもアイアンもイマイチだった」と言う古閑は、2…
2010/08/08米国男子

勇太、最後に最高のショットでスコアを伸ばす!

WGC(世界ゴルフ選手権)「WGCブリヂストンインビテーショナル」に出場している池田勇太は、初日、2日目と序盤にスコアを伸ばしながら、後半にスコアを崩してしまった。しかし、3日目は、2番パー5で…
2010/08/06米国男子

【GDO EYE】タイガー自身も!ファンも期待度急降下!?

WGC(ワールドゴルフチャンピオンシップ)「ブリヂストンインビテーショナル」は、タイガー・ウッズにとっては、相性の良さだけでは片付けられないほどの強さを誇る。タイガーはこの大会で1999年の1勝目…
2012/08/17国内男子

武藤俊憲が単独首位をキープ 薗田が追走

。2位に2打差をつけての単独首位浮上へとつなげた。 2週間前に出場した世界ゴルフ選手権「WGCブリヂストンインビテーショナル」でプレーの限界を感じ、今週からアイアンとウエッジを全てチェンジ。そしてこの日…
2018/08/02米国男子

WGC初出場 市原弘大&時松隆光は高校以来の米国

◇世界選手権シリーズ◇WGCブリヂストン招待 事前情報(1日)◇ファイヤーストーンCC(オハイオ州)◇7400yd(パー70) 6月の国内ツアー「日本ツアー選手権森ビル杯」で優勝した市原弘大、昨年の…
2015/08/09米国男子

小田孔明は2度目のアンダーパー「深く考えない」

オハイオ州ファイヤーストーンCCで行われている「WGCブリヂストンインビテーショナル」3日目。小田孔明は4バーディ、3ボギーの「69」で回り、通算4オーバーとして順位を前日の56位から45位タイに…
2007/08/07米国男子

背中を痛めているジム・フューリックの様態は!?

「カナディアンオープン」で今季初勝利を挙げ、このまま勢いに乗るかと思われたジム・フューリック。しかし、続く「WGCブリヂストンインビテーショナル」では練習中に背中を痛めて棄権をしている。今週行われる…
2024/05/14国内女子

ゴルフ人口を増やすには? 宮里藍さん&横峯さくらが対談

』みたいな感じでゴルフに触れられると、もっと(人口が)増えると思う」と同調した。 今季からブリヂストンボール契約を結んだ横峯は今週、ホステスプロとして試合に臨む。同社の看板プロとして活躍してきた宮里さん…
2020/03/04国内女子

「最終地点はアメリカ」 ルーキー吉田優利の大志

)。「調子は悪くなかったが、パー5でバーディを奪えなかったり、ちょっとのミスが積み重なってしまった印象」と振り返る。 契約プロとして「ブリヂストン ツアーB X ボール」を使用。「パターの打感でボール
2013/10/13国内男子

フェードへのこだわりから脱却 藤本佳則の進化の時

なかったかもしれない。悩みの時間を経て、ショットの幅が拡がったことで、精神的にも強くなった。 「全英オープン」、「WGCブリヂストンインビテーショナル」に出場した昨季に比べれば、やはり今季の出来には…