2013/08/08全米プロゴルフ選手権

石川遼 新ウェッジセッティングでメジャーへ

海外男子メジャーの最終戦「全米プロゴルフ選手権」は8日(木)、ニューヨーク州のオークヒルCCで行われる。4月の「マスターズ」以来のメジャー出場となる石川遼は、クラブセッティングを変えてシード確保へ…
2013/09/28国内女子

首位陥落の宮里藍 初日とは一転…パットに泣く

。 首位の座を譲りはしたが、硬いグリーンと深いラフに仕上げられた“メジャー級”のコースセッティング。この日もアンダーパーはわずかかに10人と、気の抜けない難ホールとの戦いが続いている。「このコース
2013/06/27全米女子オープン

好調の宮里美香は「グリーン」、有村智恵は「風」を警戒

打って傾斜で戻って来たり、あまりやった事がないので勇気がいりますけど・・・」と、大きくアンジュレーションのきついグリーンに警戒する。 女子ツアーの中でも屈指の難セッティングで行われる同大会は、例年優勝…
2012/07/07全米女子オープン

選手コメント集/全米女子オープン2日目

は堅実にプレーして、最後の方でいくつかボギーを叩いてしまったけど、全体的にはとても満足しています。 (韓国人の母親の下に生まれ、朴セリが優勝したこのコースでプレーするのはどんな気分?)彼女は私の…
2012/09/28国内男子

4位浮上 宮本勝昌に付いた不名誉な“あだ名”

無い」と息を切らして言う。 今年の愛知県の三好カントリー倶楽部 西コースは例年よりもラフが極めて長いセッティング。ティショットを曲げれば“1ペナ”ともなりかねないコンディションだ。宮本は「必ずボギーが…
2009/09/07日本オープンゴルフ選手権競技

片山晋呉も絶賛!今年の日本OPは武蔵CCが舞台

日本の男子ゴルフ界の頂点を決する「日本オープンゴルフ選手権競技」。第74回大会を迎える今年の会場は、埼玉県の武蔵カントリークラブ・豊岡コースだ。日本最高峰の試合に見合ったコースセッティングということ…
1997/06/27日本女子オープンゴルフ選手権競技

岡本綾子、5オーバーで単独首位!

の塩谷育代がなんと85も叩いてしまうのだから。大叩きしている選手たちには申し訳ないが、こういうコースセッティングで毎週試合を開催してくれないだろうか。良いコースが良い選手を育てる。技量もどんどんアップしていくだろうし、そんな立派な考えを抜きにしても、単純に面白い。…
2012/09/09さくらにおまかせ

さくら、ドライバーが右に左に・・・38位で終戦

滋賀県のタラオCC 西コースで開催された、国内女子メジャー今季第2戦「日本女子プロ選手権 コニカミノルタ杯」の最終日。通算1アンダーの21位タイからスタートした横峯さくらは、2バーディ、6ボギーの…
2010/06/01日本ゴルフツアー選手権 シティバンク カップ 宍戸ヒルズ

ツアーを彩る主役が勢ぞろい! 見所満載のメジャー第2戦

なった。 毎年コース改修が行われ、年々メジャーの舞台として難度を増す宍戸ヒルズCC。今年も9番パー4が63ヤード延長されて508ヤードに設定されるなど、さらにタフなコースセッティングに生まれ変わり選手…
2021/04/22国内男子

石川遼がジュニア&大学生大会を主催 今年で5回目

。世界で戦うゴルファー育成を目指して、質の高いコースセッティングでの試合を重視し、男子プロのトーナメント開催直前に各会場で1日競技を全国で行う。それぞれ18ホールのストロークプレーを行い、順位に応じた…
2017/09/18優勝セッティング

契約フリー2年目 池田勇太は勝負の秋に盤石14本

大会名:ANAオープンゴルフトーナメント 日時:2017年9月14日(木)~9月17日(日) 開催コース:札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道) 優勝者:池田勇太 最終日に1打差を追ってスタートした…
2017/08/05国内女子

イ・ボミが今季3度目の予選落ち

◇国内女子◇北海道meijiカップ 2日目(5日)◇札幌国際CC島松コース(北海道)◇6476yd(パー72) 2年連続賞金女王で今季未勝利のイ・ボミ(韓国)は1バーディ、4ボギーの「75」でプレー…