2011/08/09国内女子

避暑地でのバーディ合戦を制するのは!?

が10回と安定して上位に入り、賞金ランキングも3位につけている。 先週「meijiカップ」で日本ツアー初優勝を果たしたフォン・シャンシャン(中国)や、上位争い加わったタイのオナリン・サタヤバンポット
2016/08/23国内女子

難関・小樽CCでの4日間競技 イ・ボミが連覇&3連勝に挑む

。2011年にツアー初優勝を決めた大会(当時は北海道・桂GCで開催)で今季2勝目を狙う。 北海道出身の菊地絵理香、藤田光里にとっては今季3試合目の地元開催。今大会から3週連続で北海道でツアーが開催されることもあり、勢いをつけたい。また、有村智恵は「meijiカップ」以来、今季5試合目のツアー出場となる。
2016/08/17国内女子

イ・ボミが2試合ぶりに出場 服部真夕が連覇を狙う

ら歴代覇者が揃う。 また、賞金ランクトップを独走中のイ・ボミ(韓国)が、今季3勝目を挙げた「meiji カップ」以来2試合ぶりに出場。静岡県熱海市出身の渡邉彩香は、自宅近郊のコースで今季初勝利を狙う
2012/08/05有村智恵 夢を叶える力

有村、優勝争いから脱落し単独8位フィニッシュ

朝から小雨のぱらつくスタートとなった「meijiカップ」最終日、首位と2打差の2位タイからスタートした有村智恵だったが、この日は3バーディ、4ボギーとスコアを伸ばせず、通算3アンダー、単独8位で今
2012/08/04さくらにおまかせ

さくら、30位に後退も決勝進出「開き直って挑みます」

北海道、札幌国際カントリークラブで開催されている「meijiカップ」の2日目。初日を終え、28位タイとやや出遅れた横峯さくらは、この日1バーディ、1ボギー、1ダブルボギーの「74」でラウンドし、通算
2012/08/03さくらにおまかせ

さくら、体調不良で前半の攻戦むなしく失速・・・

北海道の札幌国際カントリークラブ 島松コースで開催されている国内女子ツアー「meijiカップ」の初日。横峯さくらは4バーディ、4ボギーのイーブンパーでラウンドし、28位タイとまずまずのスタートを切っ
2011/08/07有村智恵 夢を叶える力

有村、バーディラッシュの「64」で再浮上!

meijiカップ」2日目はショットの精度を欠き、4位タイから27位タイに急落した有村智恵が、最終日に再び輝きを取り戻した。4連続を含む9バーディ、1ボギーの「64」で回り、通算11アンダーの単独4
2019/08/14国内女子

渋野フィーバーが本州上陸 避暑地・軽井沢で熱戦

が国内ツアー復帰戦。 現在賞金ランキング2位につける渋野のほか、申ジエ、イ・ミニョン(ともに韓国)、河本結、上田桃子、成田美寿々、原英莉花らランク上位陣も揃い踏みだ。前週「北海道meijiカップ」で
2021/08/27国内女子

全美貞が首位 稲見萌寧と藤田さいきが2打差2位浮上

思い入れ深い場所(2006年「Meijiチョコレートカップ」)。ツアー通算25勝と様々な舞台で白星を挙げてきたが、「一番好きです」という。 この日は出だし1番から17mのバーディパットを沈めて流れを作った
2021/12/24国内女子

国内女子ツアーは来季38試合 賞金は過去最高42.9億円

の42億9600万円となった。 主な変更点は、東京五輪のために2020、21年と2年続けて開催されなかった「北海道meijiカップ」が再開される一方で、無料インターネット放送をめぐって対立した「GMO
2019/11/24国内女子

小林浩美会長以来 森田遥は“シード圏外”から史上3人目の逆転Vへ

日。「早めにチャンスを作って、流れを持っていきたい」。18歳で米下部ツアーを勝ち、日本ツアーでは参戦初年度から3季連続でシードを維持する本格派。土壇場で17年「meijiカップ」以来となる優勝の雰囲気を漂わせている。(愛媛県松山市/林洋平)