2013/06/01国内男子

58歳・中嶋常幸 最年長優勝をかけて松山英樹と最終日最終組対決

茨城県の大洗ゴルフ倶楽部で開催中の国内男子ツアー「ダイヤモンドカップ」3日目。中嶋常幸がツアー史上最年長優勝を視界に捕えた。2アンダーの16位タイから出ると、1イーグル、5バーディ、1ボギーの「66」をマーク。通算8アンダーとして、松山英樹と並び首位タイで最終…
2013/05/31国内シニア

「責任を果たせてホッとした」 井戸木が単独2位の好発進

◇国内シニア◇ISPS HANDA CUP 五月晴れのシニアマスターズ 初日◇九州ゴルフ倶楽部・八幡コース(福岡県)◇6,935ヤード(パー72) 九州地方が梅雨入りしたこともあり、大会名の五月晴れとは行かないまでも、穏やかな気候のもと開幕した今大会。先週の「…
2013/05/30全米シニアプロ選手権

井戸木鴻樹が喜びの会見「世界で通用したってことでいいですか?」

「メジャーで勝てたってことは、自分のゴルフが世界で通用したってことでいいですかね-」。チャンピオンズツアーの今季メジャー初戦「全米シニアプロ選手権」を制し、日本人選手初となる快挙を成し遂げた井戸木鴻樹が30日(木)、都内で行われた優勝記者会見で、日本のメディア…
2013/05/30国内シニア

国内シニア第2戦が開幕 凱旋帰国の井戸木が参戦

国内シニアツアー第2戦「ISPS HANDA CUP 五月晴れのシニアマスターズ」が、5月31日(金)、6月1日(土)の2日間、福岡県の九州ゴルフ倶楽部・八幡コースで開催される。昨年の大会は8月に“灼熱のシニアマスターズ”として銘打ち、今年は時期を3ヶ月早めて…
2013/05/27全米シニアプロ選手権

井戸木鴻樹の快挙に祝福のコメント

■森静雄PGA会長 「日本人初の米メジャー制覇ということで、この快挙は本当におめでたいことだと思いますし、とても喜ばしいニュースです。井戸木プロは初めて米国での試合に臨んだのですが、大会開幕約1週間前に現地に入り、調整を続けてきました。トム・ワトソンと同組での…
2013/05/27全米シニアプロ選手権

全米シニアプロ、井戸木鴻樹の優勝インタビュー

ケリー・エルビン:皆様、第74回全米シニアプロチャンピオン、日本の井戸木鴻樹プロです。彼は最終日に6アンダー、65をマークしてここベルリーブCCで2打差をつけて勝利しました。彼は本日の記者会見では通訳を介して質問に答えて頂きます。まずは、おめでとうございます。…
2013/04/20国内シニア

崎山武志がシニアデビュー戦で初勝利

◇国内シニア◇金秀シニア 沖縄オープンゴルフ トーナメント 最終日◇喜瀬カントリークラブ(沖縄)◇6,881ヤード(パー72) 2013年シーズンの開幕戦はルーキーが逆転勝利を収めた。2日間36ホールで争われた今大会。最終ラウンドを首位に1打差の6アンダー2位…
2013/04/19国内シニア

国内シニアツアーが沖縄で開幕! 高橋勝成が首位発進

◇国内シニア◇金秀シニア 沖縄オープンゴルフ トーナメント 初日◇喜瀬カントリークラブ(沖縄)◇6,881ヤード(パー72) 2013年の国内シニアツアーは、南国・沖縄から幕を開けた。その初日、素晴らしいスタートを切ったのは高橋勝成。序盤からショットが冴え渡り…
2013/04/16国内シニア

2013年国内シニアツアーが、沖縄からいよいよ開幕!

2013年の国内シニアツアー開幕戦「金秀シニア 沖縄オープンゴルフ トーナメント2013」が、4月19日(金)、20日(土)の2日間、沖縄県の喜瀬カントリークラブ で行われる。昨年までシニア後援競技として行われていたが、今季はレギュラーツアーに昇格、新規トーナ…
2012/12/09国内女子

PGAが3年ぶり勝利で2012年の“最強ツアー”に

◇国内ツアー対抗戦◇Hitachi 3Tours Championship◇平川カントリークラブ(千葉県)◇3596ヤード(JGTO)、3495ヤード(PGA)、3201ヤード(LPGA)=9ホール、パー36 国内男子(JGTO)、女子(LPGA)、シニア(P…
2012/12/09国内男子

PGAが3年ぶり勝利で2012年の“最強ツアー”に

◇国内ツアー対抗戦◇Hitachi 3Tours Championship◇平川カントリークラブ(千葉県)◇3596ヤード(JGTO)、3495ヤード(PGA)、3201ヤード(LPGA)=9ホール、パー36 国内男子(JGTO)、女子(LPGA)、シニア(P…
2012/12/08国内男子

3ツアー対抗戦 女子の連覇か、男子勢が奮起するか

2005年から始まった国内男子(JGTO)、国内女子(LPGA)、シニアツアー(PGA)の団体戦「Hitachi 3Tours Championship 2012」が、12月9月(日)に千葉県の平川CCで開催される。前日8日には、出場全選手と各ツアーの幹部が出…
2012/11/03GDOEYE

選手たちがツアーを盛り上げるために思うこと・・・

国内シニアツアー最終戦「富士フイルムシニアチャンピオンシップ」は、井戸木鴻樹のツアー初優勝を以て幕を閉じた。6月の開幕から全8戦。今シーズンを戦い抜いた選手たちは、無事に終えた安堵の表情と、清々しい笑顔で勝者を讃えた。 試合中もたびたび選手の口をついて出るのは…
2012/11/03国内シニア

選手コメント集/富士フイルムシニアチャンピオンシップ最終日

■奥田靖己 4バーディ、2ボギー「70」、通算8アンダー、2位タイ 「いやー、なかなか勝てないね。内容は決して悪くないんだけど。優勝争いに加われて楽しかったし、小指のケガがここまで回復したことがうれしいよ。実は優勝スピーチまで考えていたけど、残念だったね。スピ…
2012/11/03国内シニア

尾崎直道が2012年の賞金王を戴冠

2012年の国内シニアツアー最終戦「富士フイルムシニアチャンピオンシップ」は、井戸木鴻樹のツアー初勝利で閉幕。今季より米国チャンピオンズツアーから、国内シニアツアーに主戦場を移し、ツアーに本格参戦を果たした尾崎直道が、賞金王タイトルを獲得した。 1年間ツアーに…
2012/11/03国内シニア

井戸木が最終戦でシニアツアー初優勝を飾る!

◇国内シニア◇富士フイルムシニアチャンピオンシップ 最終日◇ザ・カントリークラブ・ジャパン(千葉県)◇6,953ヤード(パー72) 今季最終戦を制したのは、ツアールーキーの井戸木鴻樹だった。初日、2日目と首位をキープし、最終日もスコアを伸ばし51歳と1日でのツ…
2012/11/02国内シニア

室田が3位Tに浮上 逆転賞金王に望みを繋ぐ

賞金王争いで白熱する国内シニアツアー最終戦「富士フイルムシニアチャンピオンシップ」の2日目、2アンダーの9位タイからスタートした室田淳が6バーディ、1ダブルボギーの「68」をマークして、優勝争いに名乗りを挙げた。室田は現在、賞金ランク首位の尾崎直道と約900万…